関本小 活動日記

出来事

学習発表会

 11月14日(土)学習発表会を行いました。
 各学年ともこれまでの練習の成果を十分に発揮し素晴らしいステージを作り上げました。全校合唱「ふるさと」では関本への思いを込めて立派に歌うことができました。これまで子どもたちの健康管理面でご心配いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 


  

  

校内マラソン大会

10月30日(金)マラソン大会 がんばりました。
風がある日でしたが、明るく晴れた空のもとで元気に走ることができました。

 子どもたちは、それぞれにめあてを持ってマラソン大会の練習に取り組んできました。1年生から4年生は、登校するとすぐに身支度を調えて下校庭を走りました。教室に戻ると下校庭を何周走ったかをマラソンカードに記入するのですが、200周、300周と走る児童もいました。
 当日は、誰一人としてあきらめることなく完走することができました。たくさんのおうちの方や地域の方が応援があったので、いつも以上の張り切った児童もいました。
   

  

  

少年消防クラブ員育成研修会

 10月22日(木)常葉体育館において常葉消防署の方や常葉消防団の皆さんの協力を得て行われた、少年消防クラブ員育成研修会に参加しました。
 起震車体験や煙体験、放水体験を行い、地震や火災の災害の恐ろしさを感じたり、消防署や消防団の皆さんの仕事を体験したりすることができました。

1 起震車体験
  

2 放水体験
   

3 煙体験                                                関本小学校少年消防クラブ(6年)
   

わくわく交流会

 10月19日(月)常葉幼稚園の年長組さんが関本小学校にきて1・2年生と交流をしていきました。帰り際、幼稚園児から「楽しかった。また(関本小)学校にきます。」といった感想を聞くことができました。1・2年生で取り組んだわくわく交流会は大成功でした。

   

後期始業式

 10月13日から後期がはじまりました。半年後には、一つ上の学年に進級することも視野に入れて生活していってほしいと考えます。
 後期始業式では、校長先生から、後期の100日を元気に過ごすことについて「気」の文字をもとにお話がありました。また、代表の児童が後期のめあてについて発表しました。

  

   

前期終業式と各種表彰

102日間の前期が終了しました。振り返ると、学習や係活動、行事などに積極的に関わり、進んで活動することができるようになって一人一人が大きく成長したように感じます。
 前期終業式では、校長先生から、「自分が前期がんばったことを一つ、家で話すこと」という宿題が出されました。また、3名の代表児童が前期を振り返っての感想を発表しました。
 

  
<表彰がありました。>
   
(市小学生陸上大会)
   
(書写コンクール)
   
 (理科作品展)
  
(発明工夫展)                 (読書感想文コンクール)

6年生が英語集中プログラムを体験

 10月7日、8日に、6年生が英語集中プログラムを体験しました。
常葉、都路地区の小学6年生が一堂に会して、英語指導助手の先生方にリードしていただきながら英語漬けの二日間を過ごしました。
 「英語はよく分からなかったけど、何をすれば良いのかは分かったから困らなかった。」といった感想が聞かれました。
 <英語指導助手の先生方です>
 
   
<自己紹介をしました>
   
<ゲームをしたり(英語を使って)>
   
<グループの名前を決めたり、旗を作ったり>
   

   
<買い物ごっこをしたり(もちろん英語で)>
   
  
<ハロウィンパーティー用のお面を作ったり>
 

6年修学旅行・宿泊学習2日目

 1日目の夜は雨模様となりましたが、ナイトハイクを実施することができました。
心配された2日目の朝、雨は上がっていました。子どもたちは、予定通り、傘なしで会津若松市を見学することができました。

   
  <1日目>

  <2日目>
   
   
 
 
 

6年修学旅行・宿泊学習1日目

 6年生の修学旅行<会津自然の家、会津若松方面>1日目です。
心配された天気も、夕方までもって予定通りの活動ができました。
【出発】
 
【野外炊飯とバームクーヘン作り】
 
【昼食】
【フィールドアスレチック】
(夕食)
(ナイトハイク)
(入浴)
(1日の反省)

行ってきました キッザニア体験学習


 9月24日(木)キッザニア東京に行ってきました。
 ここでは、実際のユニフォームと同じような服装で、仕事の内容も本当の仕事と同じような体験ができます。1年生は1年生なりに、6年生は6年生なりに各学年の事前の学習で調べ考えていた仕事に挑戦してきました。身近では体験できない病院、パイロット、地下鉄の運転手、マンガの編集、ファッションデザイナーなど様々な仕事が体験できました。また、自分で作ったもの食べ物を食べたり、仕事の報酬としてでもらった「キッゾ」という給料を使ってサービスを受けたり買い物をしたりするなど、有意義な見学学習になりました。

   

    

   

   

  

   

 

 

がんばった陸上大会

 9月16日(水)の田村市小学生陸上大会では、これまで練習してきたことを出し切ろうと、最後まで頑張り抜くことができました。子どもたちの感想は様々でしたが、これまでがんばってきたことを今後の生活に生かそうと前向きな姿勢となっているところに成長を感じました。

  <感想(抜粋)>
◯途中ハードルを倒してしまい不安になりましたが、倒してもいいから走り抜こうと思い、ゴールすることができました。
◯最後まであきらめずにゴールするまで走りきるとタイムは自己ベストより0.1秒速くなっていました。
◯私は目標を達成することができませんでした。しかし、1回もファールをすることなく3m22cmというなかなか良い記録を出すことができました。練習のときに,手の動かし方や踏み切った後の足の動かし方を教えてもらったので3mを超える記録が出たのだと思います。
◯私はこの陸上大会でがんばったことがあります。それは、最後まであきらめなかったことです。特にリレーの『つなぐ』という言葉は、みんなをあきらめさせない言葉だと思います。ハードルでは、1台目を跳ぶ時はこわかったのですが、それ以降はどんどん跳べていって最後まで跳ぶことができました。
◯ボール投げでは、目標であった50mに届いていたと思ったのですが、49m32cmという記録に終わり残念でした。それでも、くいは残らない大会だったので良かったです。
◯スタートする前は不安な気持ちでしたが、スターティングブロックに足をかけたとたん、不安や緊張がなくなりました。競技では、自分の力を出し切って走れました。結果は良くありませんでしたが今までやってきたことは無駄にはならなかったし自分の力を出し切ることができて良かったです。
◯本番では、方に痛みがあり、大丈夫かなと思い投げました。結果は37mでした。力は出し切れませんでした。悔いの残る大会になってしまい本当に悔しかったです。この結果をふまえて、ぼくが学んできたことを4,5年生に教えられるようにがんばります。
   

   

   
  

リレーカーニバルに出場しました

 9月5日(土)、田村市陸上競技場で行われたリレーカーニバルに出場してきました。
陸上競技に取り組み毎日のように練習してきた5,6年生が、リレー、走り幅跳び、ボール投げで自分の力を試してきました。
   

下学年水泳記録会

 今年の水泳大会は悪天候が続いたため中止になりました。
 下学年の児童は市の水泳大会に出場していないため、9月2日(水)、今年のプールでの学習のまとめとして水泳記録会を行いました。
 水を怖がっていた児童が頭まで潜れるようになったり、水に浮けなかった児童がビート板で13M泳げるようになったりしました。また、その姿を一生懸命応援しようとする姿も見られました。
 保護者の皆様には、夏休み中に励ましのことばをかけていただいたり急な記録会の実施にも関わらず応援にきていただいたりしました。ありがとうございました。
   
   

PTA奉仕作業!ありがとうございました

 8月23日(月)早朝より校舎周辺の草刈り作業をしていただきました。当日は小雨模様でしたが、PTAの皆様には熱心に作業していただきました。作業を終えた学校周辺がすっきりとしてとてもすばらしい環境になりました。これからの学習に張り切って取り組めそうです。本当にありがとうございました。

                                             

全校集会を行いました

 8月25日(火)夏休み後初めての全校集会を実施しました。夏休み中に実施された水泳大会と少年の主張大会の表彰に引き続き、校長から「今後たくさんの行事があるがそのどれにも『一生懸命に取り組むこと』と周囲の人々に対して感謝の気持ちを持ち『ありがとうございます。』といえるようになってほしい。」という話がありました。

   

すこやかフェスティバル

8月22日(土)すこやかフェスティバルを実施しました。今年度は、イワナのつかみ取りを行いました。その後そのイワナを塩焼きにして食べるという活動を行いました。PTAの方々や業者の方にお世話になり、とても思い出に残る1日となりました。
  
  

ラジオ体操・みんなの体操in田村市

 7月29日(水)早朝、田村市陸上競技場で行われた「NHKラジオ体操・みんなの体操」に参加してきました。
 本校からも何組かの家族がさわやかな汗を流してきました。
 

田村市小学生水泳大会(常葉大会)


7月22日(水)晴天のもと常葉町プールで田村市小学生水泳大会が開かれました。
4,5,6年生児童が参加し日頃の練習の成果を発揮してきました。
大会新記録が3つも出ましたが、関本小学校の5年生男子が25m背泳ぎを大会新記録で泳ぎました。
 次の種目で関本小学校の児童が優勝しました。
  25m自由形4年男子、25m自由形5年女子
  25m背泳ぎ5年女子、25m背泳ぎ5年男子、25m背泳ぎ6年男子
  50m自由形5年女子、50m自由形5年男子、50m背泳ぎ5年女子
  4×25mリレー 6年男子
  
 関本小学校では、夏休み明けに校内水泳大会が行われます。夏休みの間に練習を重ねて、泳げる人はもっと早く、泳げなかった人は少しでも長く泳げるようになってくれること期待しています。

夏休み!

子どもたちの夏休みがはじまります!
 小学校では、8月24日(月)までの長い休みがはじまります。
 夏休み前の全校集会で、校長先生から目標を持って過ごすことや普段できないことに挑戦することなどの話を聞きました。
 夏休みは、学習や運動ももちろんですが、毎日を計画的に過ごす自主的な生活態度を身につけたり家事を分担して家族の一員としての役割を果たしたりするなど、夏休みならではの過ごし方に取り組ませるチャンスです。何かをやり遂げて自信をつけ、たくましくなった姿を楽しみにしています。