関本小 活動日記

出来事

最後の全体練習、いざ本番へ

 1時間目に最後の全体練習を行いました。各学年のつなぎを果たす重要な役目を1年生が行います。各学年の様子を見ながら、自分の出番を待っている1年生です。元気に大きな声で言えるようになってきました。自信をもって演技して欲しいと思います。その他の学年も準備万端整いました。ご家族の皆様にとりましても、素敵な思い出になるよう、応援をよろしくお願いします。なお、本年度も体育館内での昼食となりますので、昨年度同様、レジャーシート等を持ち寄り、方部ごとに食事を楽しんでいただければと思います。よろしくお願いします。 開場7:40 開始8:40になります。

 

   

 

間もなく学習発表会

 昨日、学習発表会のプログラムを配付いたしましたがご覧になられたでしょうか。

本日は全校合唱の練習をしました。本番で大きな声で歌えるように、歌詞を意識して

練習していました。

 

芸術の秋

 関本ギャラリー(各教室の廊下)には、秋を彩る芸術が満載です。絵画あり版画ありと、個性あふれる作品が勢揃いです。

お時間がありましたら、ご来校の際に素敵な作品をご鑑賞ください。

   

 

学習発表会予行

 2・3校時目に学習発表会に向けた予行練習を行いました。大きなテーマとしては、関本小学校の145年の歴史と

その時々の時代の様子を振り返りながら今の自分を見つめ、その思いを熱いメッセージとして発信していこうという

ものです。最後を締めくくるのは、6年生の発表と全校合奏唱です。各学年ごとに時代を分担し、趣向を凝らした発表

に仕上がっていますので、当日を楽しみにしていただきたいと思います。各学年の発表の様子を少し覗いてみましょう。

ほんの一部です。

 

 

 

 

フリー参観ありがとうございました

 1日(木)のフリー参観に、ご多用のところ多数の保護者の皆様に参観していただき誠にありがとう

ございました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。10日(土)は学習発表会です。

最後の学習発表会を感動で終わろうと精一杯練習に取り組んでいます。「学校へ行こう週間」期間

中ですので、ご都合がつきましたら学校に足をお運びくださるようよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

思春期保健教室

 1日(木)の5校時目に2・3年生を対象に、助産師の方を講師にお迎えし、思春期保健教室を行いました。

命の誕生をテーマに、心臓の音を聴診器で聞き合ったり人形の赤ちゃんを抱っこしたりと、自分を重ね合わ

せながら、生命誕生の奇跡を実感することができました。

  

 

給食試食会

 本日の給食のメニューは、ご飯・ロールキャベツ・切り干し大根の炒め煮・どさんこ汁・牛乳でした。どの副食もしっかり味が染みこんでいて、おいしくいただくことができました。厚生委員の皆様には、配膳の準備やアンケート用紙の配付等、大変お世話になりました。給食終了後には、給食センターの栄養教諭の先生から理想の朝ご飯について講話をいただきました。改めて成長期の子どもたちに対する朝ご飯の役割について深く学ぶことができました。

 

 

給食センター視察

 本日、PTA厚生委員会の活動の一環として、給食センターの視察と給食試食会を実施しました。給食センターでは、副食の調理の様子を中心に視察し、配送や食器等の業務分担についても説明していただきました。徹底した食の安全と衛生管理、機械化された効率的な作業を見学し、学校給食への関心と理解を深めることができました。

  

10月の通学班会議

 10月の通学班会議を行いました。子どもたちの反省からは、「集合時刻とバスの中でのルールを守って、登下校できている」「小さい子のペースに合わせて、右側をきちんと歩いてきている」との反省が聞かれました。これからの季節は日没が早まり、薄暮時における事故の可能性が高まります。また、家の近くで事故に遭うことも多いようです。重大事故につながらないように、声かけをよろしくお願いします。

  

航空写真

 先日撮影しました航空写真の見本を1階図書ホール前に掲示してあります。

11月13日(火)まで、申込みを受け付けておりますので、明日、ご覧ください。

なお、業者のホームページにも掲載されておりますので、そちらでもご確認くだ

さい。