関本小 活動日記

2018年11月の記事一覧

5年生・・30年前

 5年生は30年前の頃、つまり今の保護者の方たちが小学生だった頃の様子を劇で表現しました。

30年前と言えば、バブル全盛期。バブリーなダンスで盛り上げてくれました。

  

  

 

 

 

全校盆踊り

 前半終了後に、全校生で盆踊りを踊りました。最後に、保護者や地域の方々と踊り、交流を

深めることができました。会場は一体感に包まれ、笑顔がこぼれました。

  

 

4年生・・「一つの花」

 4年生は、約80年前の戦争中の様子を国語科で学習した「一つの花」で表現しました。終戦後、

昭和22年に関本小学校に改称となりました。子どもたちは、学習した内容を生かして、当時の暮らし

や戦争中の様子を巧みに表現していました。

  

  

 

2・3年生・・寿限無(145年前の頃)

 2・3年生は、関本小学校の開校の頃の様子を劇化しました。関本小学校の始まりは、明治6年に近くの「東円寺」に創設されました。当時の授業風景を再現しながら、落語の「寿限無」を見事に暗唱し、会場から大きな拍手をいただきました。 

  

  

 

 

1年生・・くじらぐも

8:50 1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」を発表しました。9名の子どもたちが白いくじら雲に

 乗って、冒険に出かけます。突然、黒いくじらが現れ子どもたちは、145年前の関本小学校にタイ

ムスリップしてしまいました。「時をこえる思い」のストーリーの始まりです。

 

 

思い出の学習発表会ーオープニング

11月10日(土)

 8:40 平成30年最後の学習発表会が、1年生のオープニングでスタートしました。

     「ときをこえる思い」をテーマに、145年の歴史に思いを馳せながら、変わったものと

     変わらずに残されてきたものに、故郷関本を見つめ直していきます。乞う、ご期待。

 

 

最後の全体練習、いざ本番へ

 1時間目に最後の全体練習を行いました。各学年のつなぎを果たす重要な役目を1年生が行います。各学年の様子を見ながら、自分の出番を待っている1年生です。元気に大きな声で言えるようになってきました。自信をもって演技して欲しいと思います。その他の学年も準備万端整いました。ご家族の皆様にとりましても、素敵な思い出になるよう、応援をよろしくお願いします。なお、本年度も体育館内での昼食となりますので、昨年度同様、レジャーシート等を持ち寄り、方部ごとに食事を楽しんでいただければと思います。よろしくお願いします。 開場7:40 開始8:40になります。

 

   

 

間もなく学習発表会

 昨日、学習発表会のプログラムを配付いたしましたがご覧になられたでしょうか。

本日は全校合唱の練習をしました。本番で大きな声で歌えるように、歌詞を意識して

練習していました。

 

芸術の秋

 関本ギャラリー(各教室の廊下)には、秋を彩る芸術が満載です。絵画あり版画ありと、個性あふれる作品が勢揃いです。

お時間がありましたら、ご来校の際に素敵な作品をご鑑賞ください。

   

 

学習発表会予行

 2・3校時目に学習発表会に向けた予行練習を行いました。大きなテーマとしては、関本小学校の145年の歴史と

その時々の時代の様子を振り返りながら今の自分を見つめ、その思いを熱いメッセージとして発信していこうという

ものです。最後を締めくくるのは、6年生の発表と全校合奏唱です。各学年ごとに時代を分担し、趣向を凝らした発表

に仕上がっていますので、当日を楽しみにしていただきたいと思います。各学年の発表の様子を少し覗いてみましょう。

ほんの一部です。