関本小 活動日記

2018年6月の記事一覧

健康教室で生活習慣の改善

4校時目に6年生を対象にした、専門医による健康教室を行いました。福島県の子どもたちの「肥満傾向率」は、全国でもトップクラスを維持している状況です。専門医の先生から肥満と小児生活習慣病のリスクについて、パワーポイントで分かりやすく説明していただいたり、おやつの適正な分量を提示して、カロリー量を「見える化」していただくなど、おやつ・運動・睡眠の相関関係について、具体的に教えていただきました。参考にしていきたいと思います。

  

給食センター見学

今週の火曜日(26日)に1・2年生で給食センターの見学に行ってきました。自分たちが食べている給食が、どこでどのように作られているかを見学してきました。担当者の方から、給食は栄養のバランスや季節に合わせた旬の食材を利用していることやカロリーをきちんと計算して作っていること、衛生に十分注意して調理していることを説明していただきました。子どもたちは、感謝の思いと給食は残さないという思いを胸に、給食センターを後にしました。

  

1年生活科「せきもとだいすき」

先日、1年生が生活科の学習で小檜山方部にある炭小屋を見学してきました。通学路で毎日見ていている子どもたちでも、炭小屋だと知っている子はほとんどいませんでした。中はどうなっているのか、どんな仕組みで炭が作られるのかを実際に見せていただいたり、原木と炭になったものとくらべたりして、変化の様子に首をかしげる子どもたちでしたが、新たな発見もあったようです。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。

   

  

少年の主張・本番に向けて

昨日、少年の主張常葉支部大会に出場する2名の子どもたちによる、校内発表がありました。本番の土曜日(30日)に備え、主張文をほぼ暗記し、堂々と発表する姿が印象的でした。6年生は「つなぐ思い」、5年生は「ルールを守るのはなぜ」と題して、ステージに上がった二人の凜としたたたずまいから、自分の思いをストレートに訴える姿に感動しました。当日、お時間がありましたら、ご来場のうえ、子どもたちの主張に耳を傾けていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

   

 

めだか教室のシャボン玉

今日、めだか教室で「巨大シャボン玉を飛ばそう」と、安全管理員の皆さんが準備してくださったシャボン玉液を使って、思い思いのシャボン玉を飛ばしていました。道具は身近にあるものを持参していただき、その道具を器用に使って、巨大シャボン玉作りに挑戦しました。大きなシャボン玉ができる度に、子どもたちの大きな歓声が校庭に響き渡りました。管理員の皆さんありがとうございました。