関本小 活動日記

2014年10月の記事一覧

フリー参観日<1日目>

 福島県教育委員会では11月1日から7日までを「ふくしま教育週間」とし、保護者、地域の方々に学校教育に対して関心を高めていただくよう呼びかけています。
 本校でも、より多くの方々に学校に足を運んでいただく機会として、フリー参観を位置づけることにしました。10月31日(金)<1日目の>ようすです。
 〔校内マラソン大会〕
 今日のマラソン大会のために毎朝、中には、放課後も練習する児童がいました。本番の今日、自己ベストを目指した力走が見られました。
  
  

新しい遊具で、遊んでいます。

 「田村市定住緊急支援事業計画に基づく学校屋外遊具交換事業」によって、関本小学校の遊具が一新されました。
 学級毎に、遊具の使い方を改めて確認して使い始めました。真新しい遊具はさわり心地もよく、また、タイヤの代わりに設置された新しい遊具もあるため、これまで以上に外で遊ぶ時間が増えたようです。
   
    

避難訓練

 23日(木)予告なしの避難訓練を行いました。
2校時の休み時間だったので、教室以外の場所に居た児童もいましたが、緊急放送をよく聞き真剣な態度で避難できたので、消防署の方からも良い避難の仕方だったと言われました。
 避難訓練の後、消火器を使った消火の仕方について教わりました。
  ①通常の消火器が使える時間は15秒から30秒と短いこと
   (それでも消えないような大きな火の場合は逃げる!)
  ②安全ピンを抜いてレバーを握ること
  ③ほうきで掃くように動かしながら少しずつ近づいていくこと
    

EM液作りをしました。

 10月21日(火)環境・飼育委員会の活動としてEM菌を培養したEM液を作る活動を行いました。このEM液を約1か月間教室で世話をして育てます。
 日光によく当たるように位置を変えたり、ペットボトルを振ってかき混ぜたり、醗酵して発生したガスを抜いたりしながら世話をしてできたEM液は、来年度のプール清掃をしやすくするためにプールに投入する予定です。そのほかにも、牛乳パックリサイクルのための牛乳パック洗いに用いたり手洗い場の掃除などにも使用する予定です。
 自分たちが使った水をできるだけきれいにして流そうという意識を高めてほしいと思います。
  
<作り方>
 「EM菌」(1000倍に希釈して使うようなEM菌がたっぷり入っているもの)と「糖蜜」を混ぜたものを、家から持参した、2Lのペットボトル入りの米のとぎ汁に加える。
 暖かい場所におくと、約一ヶ月で完成。

幼少交流会

 10月21日(火)常葉幼稚園児と関本小1・2年生の交流会が行われました。
幼稚園児の皆さんには、小学生との交流を通して小学校生活を楽しみにしてもらいたいと思います。また、小学生には、自分の成長を感じながら新入学児童を楽しみにしてほしいと思います。
  

田村市英語集中プログラム

 常葉体育館において、16日17日の2日間、英語集中プログラムが行われました。常葉町内と都路地区の小学6年生が参加して英語漬けの2日間を過ごしました。英語がよく分からなくても、真剣に見て、聞いて、やってみて、様々なプログラムにしっかりと参加することができました。
 この2日間で、多くの子どもたちが「英語って楽しいな。」と思うことができたようです。
   
   

後期始業式

 台風19号による臨時休業のため10月15日(水)に後期始業式が行われました。
校長先生の話と、児童代表のめあて発表を聞き、後期の学校生活に意欲を持ってスタートできたのではないかと思います。
 校長先生の話
  〇健康に気をつけて体力をつけ、休まずに登校する。
  〇思いやりの心をもって助け合って生活する。
  〇自分の夢の実現のために、勉強する。
 
 <児童代表の発表「後期に向けて」>

少年消防クラブ結成!!

 関本小学校の4、5、6年生で「少年消防クラブ」を結成しました。
これを機会に、少年消防クラブ員の児童と一緒に地域の防火、防災について考えていきたいと思います。
 少年消防クラブ結成式は、郡山地方広域消防組合消防本部の消防長様を始め多くの来賓の方を迎えての結成式となりました。
  

 

前期終業式

 10日(金)に、104日間の前期が終了し、終業式が行われました。
「自分の夢を叶えるために勉強しているんだよ。」という校長先生のお話を聞きながら、前期を振り返りました。
また、1年、3年、5年生の代表児童が前期にがんばったことやできるようになったこと、後期にがんばることなどを発表しました。
 

6年生宿泊学習Ⅱ

 10月8日(水)の6年生の宿泊学習二日目の様子です。
 二日目は、若松市内をグループごとに自分たちで立てた計画で見学したり、体験したりしてきました。
まずは、昨日の自然の家での様子から、
   

 ここから8日(水)の子どもたちの様子です。
   
   
この主体的な活動の経験を、これからの学校生活でも生かしていってくれると期待しています。


 

6年生宿泊学習

 6年生は、10月7日~8日にかけて1泊2日の宿泊学習を行っています。
 1日目の会津自然の家では、天候にも恵まれ予定の活動を行うことができました。
お昼の野外炊飯では、カレーもバームクーヘンもおいしく作ることができました。
また、午後の「宇宙大作戦」というフィールドワークでは、みんなで協力してマークを見つけたり、ロープを使った崖下りをしたりしながら全員無事にゴールできました。
 8日は、会津若松市街での見学学習です。
     

キッザニア見学学習

9月25日(木)キッザニア東京で職業体験学習をしてきました。
本物そっくりの制服を着て、限りなく実物に近いもので職業体験をしました。
学校で学習した職業について、さらに理解を深めることができたようです。