西向Diary

出来事

交通教室

 4月7日に、交通教室が実施されました。
 6年生に「交通安全推進委員」の委嘱があり、常葉駐在所主任の方から、
 ①交通ルールを守って登下校すること
 ②道路を渡るときは、一度止まって横断歩道を渡ること
 ③車に乗るときは、シートベルトをすること
のお話を聞きました。
 その後、通学班ごとに教員が引率して下校しました。これからも交通安全に気を付けて生活できるようにして欲しいと思います。
  

入学式

 たくさんの来賓の方が見守る中、入学式が行われました。
 担任の先生の後についてしっかりとした足取りで入場した一年生。自分の名前が呼ばれると、元気に「はい」と返事をすることができました。これからスタートする小学校生活にわくわくしているようでした。
 お忙しいところご臨席いただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
 

うれし泣き 離任式でお別れをしました。

離任式を行い、今までお世話になった先生方とお別れをしました。
たくさんのことを教えていただいたり、温かく接していただいたり西向小学校の子どもたちのためにありがとうございました。
新しい学校でもご活躍されることと思います。お体に気をつけてがんばってください。

  

  

音楽 鼓笛引継式♪


3月⒎日(火)に鼓笛引継式があり、伝統の鼓笛が引き継がれました。6年生との鼓笛隊も今回が最後・・・さすが6年生!!の演奏でした。
その後、新鼓笛隊へ引き継がれ、新鼓笛隊の演奏を6年生に聴いていただきました。2月になってから、5年生以下で毎日練習してきた成果を聞かせることが出来ました。運動会の時にはさらにじょうずになっていることでしょう。ご期待ください!そして、ぜひ見に来てください。

  

  

うれし泣き 6年生を送る会


3月7日(火)に6年生を送る会が行われました。5年生を中心に計画を立て、1~4年生も参加し飾りや色紙作成など、準備を進めてきました。当日は、各学年がそれぞれの役割を果たし、心のこもった運営をしました。教室を回っての交流アトラクション、色紙のプレゼントなど、全校生で楽しくあたたかい雰囲気の中、会が進みました。6年生、今までありがとう!

  

  

なわとび大会

2月15日(水)に体育館でなわとび大会が行われました。
各学年が心を1つに精一杯跳びきりました。
練習の成果もあり、本番で記録を伸ばす学級も見られました。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。







元気っ子体験活動(冬)スキー・そり

1月20日(金)にファミリースノーパークばんだい×2に行ってきました。
1~3年は「そり体験」、4~6年は「スキー体験」です。
当日は、晴天、風もなく、雪質もしまっていて、よいコンディションのもと、元気に活動をしてきました。インストラクターにスキーの滑り方を教えていただき、大変上手になりました。1~3年生は、リフトに乗り何度もそり専用コースを高速で滑走しました。
冬の自然を満喫した子どもたちでした。
















NEW フッ化物洗口が始まりました

田村市の新しい事業『フッ化物洗口』が1月より始まりました。西向小学校では毎週水曜日に行います。
冬休み前からイエテボリ法の歯みがきの仕方やうがいの練習をしてきたので、初めてのフッ化物洗口もじょうすにスムーズに行うことができました。
今後も週1回行っていきます。  *毎日のはみがきも大切です!

  

    

2017年スタート

 1月10日(火)、2017年の学校生活がスタートしました。
 天気は快晴、多少寒さはありましたが、子どもたちは元気に登校しました。


1校時の前に、全校児童が集まり、「冬休み明け集会」が行われました。校長先生のお話では、まず、今年の干支の「酉」の文字が子どもたちに示されました。「西向きの西だ!」などの反応。確かに方位と関係がありそうです。動物の「鳥」ではなく「酉」です。一般的には「干支=動物」というイメージがありますが、これは、干支の字はわかりにくいため、馴染みのある動物をあてたとのことでした。
校長先生「『酉』に『氵』を付け足すと?」 
子どもたち(一斉に)「酒~!」
そう「酉」は「酒」という字に関係しているそうです。「実り」「芳醇」などの意味があるとのこと。そういえば、1年12ヶ月でいうと「酉」は10番目、10月(秋)になります。
2017年、酉年、実りの多い、豊かな年になるといいですね。