西向Diary

2015年11月の記事一覧

服務倫理委員会~外部アドバイザー参加~

 本日30日(月)に警察官の外部アドバイザーを迎えて校内服務倫理委員会が行われました。服務倫理委員会では,教職員の服務倫理の確立及び不祥事の防止に係る検討等を行います。
 今回のテーマは,「冬期間の交通加害事故の防止」「飲酒(酒気帯)運転の根絶」です。「冬期間の自動車運転で気をつけていること」「酒気帯運転の根絶」について,一人ひとりが意見を述べて,教職員全員で情報を共有しました。
 警察官の方を外部アドバイザーとして招聘するのは,7月に続いて2回目になります。専門的な立場から,冬期間の交通事故の現状や酒気帯運転検挙の状況,冬期間の自動車運転で注意するポイントを教えていただきました。
 私たちが冬期間の自動車運転で気をつけていることを再確認するとともに,路面の状況に応じた慎重な運転,あせらないことなど,具体的に理解し,認識を深めることができました。

文化面も大活躍!

本日の全校集会で表彰が行われました。
前期は,水泳・陸上と大活躍の西向っ子でしたが,国語,図工,音楽などの文化面でも優秀な成績を収めました。
【本日表彰をしたもの】
・青少年読書感想文福島県コンクール 特選
・田村地区作文コンクール 特選など
・福島県児童作文コンクール 準特選など
・家族のきずなエッセイ募集 入選など
・JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞
・JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール 奨励賞
・田村地区造形作品展 推奨など
・田村地区音楽祭 創作の部 特選など
  

花丸 きれいな体育倉庫

最近,体育倉庫の道具がきちんと整えられていてきれいです。
天気が悪く,体育倉庫の出入りが少ないこともありますが,運動委員会の児童が毎朝,掃除をしていることも大きな要因の一つです。
今朝も2名の児童が,掃き掃除をしていました。
常にきれいにしておくことにより,体育倉庫を使用する際には,道具を所定の場所に戻したり,なるべく砂や泥を入れないようにしたりするなど配慮しながら使用する意識が児童一人ひとりに伝わるといいなあと思います。
  

給食・食事 おやつのひみつ~食に関する指導~


田村市給食センターの栄養教諭の先生から、おやつのひみつについて教えていただきました。
よく食べているおやつやジュースにはたくさんの油と砂糖が入っていることを知りました。おやつは、食べるときにはお皿に入れて食べると食べすぎを防げることも知りました。最後にスペシャルドリンクをつくっていただき、同じ砂糖の量のドリンクでも、炭酸入りであったり冷えていたりすると、味覚が変わりおいしく飲めてしまうことも実感しました。

     

給食・食事 王国を救え!~食に関する指導~


田村市給食センターの栄養教諭の先生から、赤の王国(血や肉になるもの)・黄の王国(熱や力になるもの)・緑の王国(体の調子をととのえるもの)、それぞれの王国のものを食べることで勉強したり、運動したり、体の調子が良くなったりすることを教えていただきました。

なんでも良く食べる1年生ですが、今日学んで今日の給食ももりもり食べました!

  

雪 初雪

きのう(25日)の午後,この冬初めての雪が降りました。
夕方から夜にかけて雪の勢いが強くなり,5cmほど積もったのではないでしょうか。
夜半過ぎには,雨に変わったので,今朝は,雪がシャーベット状になってしまいました。
本格的な冬になっていきそうです。


花丸 桜美苑訪問

 25日(水),3・4年生が船引町にある介護老人保健施設「桜美苑」」を訪問してきました。
 訪問の目的は,おじいちゃんやおばあちゃんに踊りや歌のプレゼントをするためです。
 4年生は昨年度も訪問していますが,3年生は初めてです。

 まず,11/14(土)の学習発表会でも踊った「笠踊り」を披露しました。
 おじいちゃん,おばあちゃんは手拍子をしながら見てくれました。
 最後に「たきび」「雪」「ふるさと」の3曲を続けて歌いました。
 子どもたちの歌声に涙するおじいちゃん,おばあちゃんもいました。
 子どもたちは,歌いながらその様子をみて何かを感じ取ったようです。

 今回は,おじいちゃん,おばあちゃんとお話する時間をとれませんでしたが,機会があれば
発表以外のふれあいの時間をとりたいなあと思いました。
 桜美苑のおじいちゃん,おばあちゃん。職員のみなさん,温かく迎えていただきありがとうございました。

笠踊り
  

みんなで歌を・・・

小学校体育専門アドバイザー派遣

 24日(火)小学校体育専門アドバイザーの岡村先生と菊池先生が来校し,1・2年生の体育の授業のサポートとアドバイスをしていただきました。
 これは,県教育委員会の「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト」の事業を活用したもので,体育の授業で取り入れている「運動身体づくりプログラム」の効果的な実施や体育の学習のねらいに応じた指導をサポートしていただけるというのが趣旨です。
 2校時に2年生が「マットを使った運動遊び」,3校時に1年生が「ボール蹴りゲーム」を実施し,アドバイザーの先生に動きを実際に演示していただいたり,一緒に活動していただいたりして,楽しく体を動かすことができました。
  

読書の日・ノーメディアデー

今日20日(金)は0のつく日。常葉地区小中学校の「読書の日」「ノーメディアデー」です。
西向小学校では現在,読書の秋ということで,常葉町推薦図書100冊を中心に読書に力を入れています。
ご家庭でも,それぞれ好きな本を読んだり,一緒に本を読んだりしてほしいと思います。