西向Diary

出来事

授業再開


長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
朝の夏休み明け集会では、校長先生のお話と生徒指導の先生のお話がありました。
子どもたちは真剣に聞いていました。
 
お子さんが生活のリズムを早く取り戻せるよう、御家庭でも御協力をよろしくお願いいたします。

校庭整地

お盆前後は雨続きで校庭に入れない状況でしたが、やっと車両が入れる状況になりましたので、本日校庭整地を行いました。
まだトラック内に草が残っているので、少しずつ除草していきたいと思います。

 

夏休みもあと2日となりました。子どもたちの元気な声が学校に戻ってくるのが待ち遠しいです。

スポーツ笑顔の教室

 タッチラグビーの奈良選手をはじめ3名の方々を迎え、5年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」が行われました。
 はじめに、体育館でボールのパスや鬼ごっこのようにタッチするゲームをしました。友達と力を合わせて本気で遊ぶことで、子どもたちは自然に笑顔になっていました。
 
 
 次に教室に移動し、「夢」について奈良さんの話を聞きました。奈良さんの「自分を信じること」「一歩ふみ出すこと」という言葉が、子どもたちの心に残ったようです。子どもたちは、自分自身の「夢」について真剣に考えていました。 
  

人権教室

 田村地区の人権擁護委員の方々がおいでになり、3・4年生を対象に人権教室を行いました。
 思いやりの大切さやいじめは絶対にいけないということを学びました。今までの自分を見直し、友達の大切さに改めて気づくよい機会となりました。
 
  

 

5年宿泊学習(4)

 野外炊飯の前に、軽く準備運動。広場で増やし鬼をして遊んでいました。晴れました。風もやみました。
 
 
 野外炊飯で、焼きそばを作りました。火をおこす、野菜を切る、食器を用意する、それぞれ役割分担をし、協力して作りました。おいしい焼きそばを食べて、さらに友情が深まりました。
 

5年宿泊学習(3)

 5年生は、昨夜も今朝もみんなとても元気です。
 

 昨夜のキャンドルファイヤーの終わりには、静かに今日の出来事を振り返りながら、みんなで「今日の日はさようなら」を歌いました。
 

 今朝のいわきは晴れです。子どもたちは早起きで、朝の準備を始めていました。
 昨日は外での活動ができなかったので、野外炊飯のあとに自然散策をする予定です。
  

5年宿泊学習(2)その2

 貝殻で壁かざりを作る子どもたち
 

 室内ビンゴゲームのヒントとビンゴカード
 
 
 みんな苦戦しながらも、3チームがビンゴ!疲れたけれど楽しめました。
 

宿泊学習(2)

おいしい昼食を食べた後は、「貝の壁飾り」を作りました。一人一人が思いを込めて、世界に一つだけの壁飾りを作りました。
今は、「室内ビンゴゲーム」を行っています。館内に隠されたポストカードを探し、問題に答えていくビンゴゲームです。カードが思ったより小さく、意外な場所に張られているので、なかなか見つかりません。仲間同士協力してカードを探しています。見つけたときはチームみんなで驚いたり喜んだりと、楽しそうに活動しています。

5年宿泊学習(1)

5年生の宿泊学習がスタートしました。
午前中は、プログラムを変更し、「海浜フレンドパーク」を実施しました。子どもたちは様々な課題(「ビリビリゲーム」「人間知恵の輪」など)に協力して取り組むことで、仲間意識を高めていました。
これから昼食となります。

4学年宿泊学習


6月7日(水)~8日(木)の二日間、常葉町内三校合同で4学年宿泊学習を行いました。
常葉小、関本小のお友達と、協力して活動することができました。

スペースパークで無重力体験


自然の家の食堂で夕食


みんなで盛り上がったキャンプファイヤー


アスレチックで楽しく運動

二日間で学んだことをこれからの学校生活に生かし、ますます活躍してくれることでしょう。