リンクリスト

田村市教育委員会のページです!!

ここでは、田村市教育委員会からの情報を発信いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

カウンタ

42893
今日 0
昨日 34

教育委員会からのお知らせ

オータム・マスマティクス・キャンプ⑧

2024年9月7日 14時20分
今日の出来事

最後は、昨年の算数・数学ジュニアオリンピックのプログラムに関する問題に挑戦です。

午前中から引き続いて授業をしていますが、みんな集中力を継続させています。

オータム・マスマティクス・キャンプ⑦

2024年9月7日 13時40分
今日の出来事

次は、数の規則性に関する問題です。

どんな方法で答えを導いたか、班の友達に説明しています。

友達の考え方を比べながら、規則性を生かした効率のよい答えの導き方を考えました。

オータム・マスマティクス・キャンプ⑤

2024年9月7日 11時15分
今日の出来事

37926が9で割り切れるか、筆算や9で割る暗算を使わずに考えます。

どんなふうに工夫して考えればいいでしょうか。

 

ちょっとヒントを出すと、考えが浮かんできました。その考えをみんなで共有しました。

オータム・マスマティクス・キャンプ④

2024年9月7日 10時50分
今日の出来事

次は、面積の問題です。

この図形の面積を求めるには、どのように考えればいいのでしょう。みんな一生懸命です。

この難問にも、見方・考え方を働かせて、答えを導き出した生徒がいます。

素晴らしい考えをみんなで確認し、共有しました。

オータム・マスマティクス・キャンプ③

2024年9月7日 10時20分
今日の出来事

次は、ジャマイカを使った授業です。

黒い2つの数を足した数と、白い5つの数を➕➖✖️➗をして同じ数にします。

まずは例題を解いてみます。

 

その後は、グループで競い合います。どれだけたくさんの式を見つけることができるでしょうか。

 

オータム・マスマティクス・キャンプ②

2024年9月7日 09時35分
今日の出来事

初めは、円に関する問題です。

はじめに、みんなで模型カメラをのぞいて、円の不思議を体感してみました。

問題は、観覧車に乗っている人が、他のゴンドラの写真を撮る時、写す方向によってゴンドラの数は変わるかです。さて、どうでしょうか。

 

オータム・マスマティクス・キャンプ 開講

2024年9月7日 09時11分
今日の出来事

9月7日(土)田村市役所において、オータム・マスマティクス・キャンプが行われます。

参加した動機は、数学が好きだから、算数・数学ジュニアオリンピックに参加するから、両親に勧められたからと様々ですが、今日一日、算数・数学に浸ります。

第2回こども議会研修会

2024年8月31日 11時40分
今日の出来事

8月31日(土)、田村市役所において、第2回こども議会研修会が行われました。

10月26日(土)に行われるこども議会本番に向けて、4つのグループに分かれて、質問や提言のテーマ等について話し合いました。

限られた時間での話し合いでしたが、みんな真剣に取り組みました。

「たむら市民大学 たまり」〜夏季特別講座(数学受験突破講座)〜

2024年8月29日 19時05分
今日の出来事

8月29日(木)、田村市役所において延期とした「たむら市民大学 たまり」〜夏季特別講座(数学受験突破講座)が行われました。

今日の講師も「田村市教育委員会教育長」です。

今回は、三平方の定理の活用の問題です。

数学が苦手な人も、今日の講座で三平方の定理の問題は簡単に解けるようになります。

今日で教育長による特別講座は終了となります。またの開講を楽しみにしています。

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)