学校の出来事を紹介します
クリスマスケーキだよ!
12月20日(金)バターロールパン フレンチサラダ もみの木ハンバーグ セレクトクリスマスケーキ 牛乳です。クリスマスケーキは「チョコレートケーキ」「ストロベリーケーキ」のどちらかを自分で選んでおいたものを食べます。2年生、1年生ともにこにこ笑顔で食べていました!
サンタさん登場!
12月20日(金)の2時間目に、2年生教室にサンタクロースが登場しました!みんな大歓声!せっかくなので、みんなで記念撮影をしました。いよいよ来週は冬休み、クリスマスが待っていますね!
お話会が行われました!
12月19日(木)に1、2、3年生を対象にお話会がありました。今回も、田村市図書館の「どんぐりの会」の方にご来校いただきました。読み聞かせ中は、静かに集中して聞いていました。どの学年でも、どんな本なのかなと楽しみにしていました。本日は、ご来校いただきありがとうございました。
クラブ活動の反省をしました
12月18日(水)に今年度の最後のクラブ活動がありました。今年度の活動反省をして、意欲的に活動ができたという児童が多くいました。反省後には、最後の活動に取り組み、楽しくクラブ活動を終えることができました。活動の中で学んだことを少しでも今後に生かしてほしいと思います。
ポップコーンおいしいね!
12月18日(水)の5時間目に、1・2年生が春に種をまき、収穫したポップコーンを作りました。1年生は、ポップコーンの膨らむ様子に目を輝かせていました。グループごとに「いただきます」をして、おいしい笑顔で食べていました。校舎内に香ばしいいい匂いが広がりました。
もうすぐクリスマス!
来週は子どもたちが楽しみにしているクリスマスです。船引南小学校の昇降口近くにも、大きなクリスマスツリーが登場しました。子どもたちにとってワクワクする季節ですね。
読み聞かせをしてもらったよ!
12月16日の朝の時間に、図書委員会の児童が1・2・3年生教室で絵本の読み聞かせを行いました。委員会活動の時間に、それぞれの学年におすすめの本を選び、各教室で上手に読んでくれました。お話を聞いている下学年の子どもたちも、引き込まれるように読み聞かせを聞いていました。読書に親しむ児童が増えるといいなと思います。
ようこそおもちゃまつりへ!
12月13日(金)の3時間目に、2年生は南幼稚園の園児をおもちゃまつりに招待しました。自分たちが作ったおもちゃで楽しんでもらおうと、優しく声かけをしたり、自分たちのコーナーへ案内したりしていました。最初は2年生も幼稚園のみんなも少し緊張していたようですが、時間がたつにつれて「これやりたい!」「楽しい!」と明るい声が聞こえるようになりました。最後はお互い名残惜しく「さようなら」をしました。2年生は最後の後片付けまで責任を持って取り組むことができました。
お話会が行われました!
12月13日(金)に「どんぐりお話会」の方によるお話会が行われました。4、5、6年生に向けて本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお二人の読み聞かせに聞き入っていました。読み聞かせしていただいた「どんぐりお話し会」の皆様、ありがとうございました。
授業研究会をしました。
12月12日(木)の3時間目にS1-1学級で自立活動「レストランごっこをしよう」の授業研究を行いました。
一人一人がめあてを発表した後、1年生を招待して、レストランの店員さんになります。注文を受けたり、接客したり、お金を受け取ったり、おすすめのメニューを紹介したりしていました。自分のめあてに向かって、生き生きと活動することができました。授業の最後には振り返りをして、できるようになったことやがんばったことを発表していました。
待ってるよ!来てね!
12月12日(木)の1時間目に、2年生は南幼稚園におもちゃまつりの招待状を届けに行きました。あいさつをした後、一人一人が招待状を書いた幼稚園生の前で読み上げ、渡しました。明日の3時間目に予定していますので、幼稚園の皆さんに喜んでもらえるようにはりきっています。
森林環境学習が行われました!
12月12日(木)に5年生を対象に森林環境学習が行われました。始めに田村森林組合の職員さんより、森林の働きについてお話があり、その後、ウッドクロックを製作しました。木をやすりがけして、はんだごてを使って自分の名前や時間の数字を書いたり、グルーガンで装飾を付けたりと一つ一つの作業を丁寧に取り組んでいました。最後に時計の針を取り付けて自分だけのオリジナル時計が完成しました。改めて木の良さに気がつくことができた学習となりました。
1年生に楽しんでもらえたね!
12月11日(水)の5時間目、2年生が1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。遊び方の説明や、おもちゃに工夫がみられ、1年生に楽しく過ごしてもらうことができました。
やったー!ココアあげパンだ!
12月11日(水)の給食はチキンサラダ、ナポリタン、ココアあげパンでした。2年生は献立を見ながらココアあげパンを楽しみにしていました。甘いココアあげパンを食べると、みんな笑顔になりますね。
デュアル実習生と体育がんばったよ!
12月10日(火)の5時間目、2年生の学習に船引高校から来ているデュアル実習生にお手伝いをしていただきました。6月にも体育の学習でマット運動のお手伝いをしていただきましたが、今回は運動身体づくりプログラムやなわとびリレーでお手伝いをしていただきました。なわとびリレーは、両足跳びやかけ足跳びを20回跳び終えたら次の人が跳び、どの列が最初に全員終わることができるのかを競うものです。2年生も、なわとびリレーを繰り返すと、跳び方がどんどん速く安定するようになりました。
研究授業を行いました!
12月9日(月)に今年度6回目の研究授業が行われました。3年生の算数「分数」の足し算の学習で、どうすれば計算できるのかリットルます図や言葉などを用いて問題に取り組んでいました。これまでの学習から「もとにする数」に注目して解くことができていたので、適用問題もすんなりと解けていました。これからの学習でも既習事項を使うことのよさを味わわせていきたいです。
授業後には、先生方で研究会を行いました。最後には、今年度もお世話になった柳田憲子先生よりご指導をいただきました。これまでの先生方の授業や柳田先生よりいただいたことを糧にこれからの授業にいかしていきたいと思います。柳田先生、今年度もご指導いただきありがとうございました。
授業参観を行いました!
12月6日(金)に今年度3回目の授業参観を行いました。授業に臨むお子さんの様子はいかがだったでしょうか。どの学年の子どもたちも、いつも以上に意欲的に活動していました。本日の授業のお子さんの姿について、ご家庭でもう一度振り返り、褒めてあげてください。また、学級懇談会では、お子様の様子やこれからがんばらせたいことなど、様々な話ができました。今後も教育活動へのご協力をお願いします。
1年生は、道徳で「どうぶつのかぞく」を題材にどうぶつのかぞくについて考えた後に自分たちの家族に置き換えて、家族のためにできることをみんなで考えることができました。
2年生は、生活で町探検で学んだことを発表したり、おもちゃまつりで作ったおもちゃをお家の人と遊んだりして一緒に楽しんでいました。
3年生は、学級活動で赤ちゃんの誕生について助産師の吉岡利恵先生に来校いただき、講話をいただきました。お友達の心臓の音を聞きあったり、赤ちゃんの育ち方などについてお話しをいただいたり、真剣に話を聞いていました。
4年生は、算数で分数の授業を行いました。問題が解けたらお家の人に丸付けをしてもらうため、粘り強く問題に取り組んでいました。
5年生は体育でボール運動(ゴール型)でバスケットボールを行いました。ドリブル練習をしてからゴール下のシュート練習、ゲームに取り組み、楽しみながら取り組んでいました。
6年生は国語で冬の言葉を使って俳句を考えました。考えた俳句をみんなの前で発表する時には、緊張した様子でしたが、どんな冬の言葉を使って考えたのか伝えてから俳句を発表することができました。
Sクラスは合同で学級活動をし、お家の人やお友達とリース作りに取り組みました。飾り付けるどんぐりや折り紙に色を付け、きれいなリースを完成させることができました。
ダンス教室3日目!
12月5日(木)にダンス教室(3日目)が行われました。中・高学年の2回目の今日は完成に向けて練習しました。子どもたちは、耕太先生の話をよく聞いたり、周りの友だちと教え合ったりしながら、楽しく踊ることができました。最後は、耕太先生のダンスを披露していただき、踊る楽しさと見る楽しさを感じていました。耕太先生のダンスが終わると、真似しようとチャレンジしていました。ダンスの楽しさを教えていただいた耕太先生、3日間、ご指導ありがとうございました!
3年生クラブ活動見学!
12月4日(水)に3年生のクラブ活動見学が行われました。4年生よりクラブ活動が開始するため、現在活動しているクラブ見学をして、体験したり活動を間近で見せてもらったりしていました。見学から戻ってくると、「楽しかった」や「〇〇クラブに入りたい」などクラブ活動を楽しみにしている様子でした。4年生になると、委員会活動も始まりますので、いろいろなところで活躍してほしいと思います。
※学校だより第8号を掲載しました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp