出来事
今日の給食12/23
明日から冬休み、今週の給食は今日だけです。ですので、いつもは「今週の給食」のタイトルでお伝えしているこのコーナーも「今日の給食」となりました。今年の給食は今日で最後です。来年もよろしくお願いいたします。
12月23日(月)の給食のメニュー〔滝根中希望献立&冬至献立〕若布ごはん・唐揚げ・蒟蒻サラダ・豚汁・柚子ゼリー・牛乳
給食豆知識冬至冬至は、一年で昼の時間が最も短くなる日です。ちなみに福島の日の出は6時49分、日没が16時32分でした。だいたい、昼が9時間43分、夜が14時間17分といしう計算になりますね。
では、「冬至南瓜」と言われるように、なぜ冬至に南瓜をたべるとよいのでしょうか?それは、以下のような理由からとされています。
①南瓜は栄養価が高く、風邪や体調不良を防ぐ効果がある。
②「かぼちゃ」は「なんきん」とも呼ばれ、「ん」が二文字含まれることから、縁起の良い食材とされている。
③夏が旬の野菜でも長期保存可能なため、冬にも栄養を摂れる。
みなさんのご家庭では、どのようにして南瓜を食べられていますか?蒸かして食べることが多いですが、小豆と一緒に煮て食べる「いとこ煮」という食べ方もあるそうです。
給食の様子【12月23日(月)4年1組】
来年の給食は1月8日(水)から開始となります。
田村消防署見学(3年3組)
3年3組の田村消防署見学は、前日の1組・2組に引き続き20日(金)に行われました。見学の様子を写真でお伝えします。
初めに2階でいろいろと教えていただいた後、消防署の2階にある仮眠室などを見せていただきました。
その後、1階に降りて消防服のある部屋を見せていただいたり、消防自動車や救急車を見せていただいたりしました。
田村消防署の皆様、二日間に渡り大変お世話になりました。ありがとうございました。
今週の給食12/16~12/20
来週の火曜日から、子ども達が楽しみにしている「冬休み」が始まります。20日(金)は、クリスマス献立でした。それでは、今週の給食のメニューと給食の時間の様子です。
12月16日(月)の給食のメニュー麦ご飯・青椒肉絲・春雨サラダ・もやしスープ・牛乳
12月17日(火)の給食のメニュー〔食育の日献立〕ご飯・シマ鰹竜田揚げ・鹿尾菜の炒め煮・田村市野菜の味噌汁・牛乳
12月18日(水)の給食のメニューソフト麺・白出汁饂飩汁・味付き稲荷餅・切り干し大根のマヨサラダ・牛乳
12月19日(木)の給食のメニューご飯・納豆・肉じゃが・大根の味噌汁・牛乳
12月20日(金)の給食のメニュー〔クリスマス献立〕バターロールパン・樅の木ハンバーグ・フレンチサラダ・ミネストローネ・牛乳・クリスマスケーキ〔セレクト〕苺ケーキとチョコレートケーキからセレクト
給食の様子【12月16日(月)3年3組】
おもちゃまつりをしました! 生活科 2-1 1-1
生活科の学習で、ゴムや空気の力等で動くおもちゃを作り、「おもちゃまつり」を開きました。招待状を渡しに行った時、1年生の「すっごく楽しみにしているよ!」という気持ちがたくさん伝わってきて、少しプレッシャーもあった子どもたち。昨年の幼稚園生を招待した経験を活かしながら友達と話し合い、どんな準備をしたら楽しんでもらえるかを考え準備をしてきました。いよいよ本番。お兄さん・お姉さんらしく対応する子どもたちの姿が、とても微笑ましかったです。
最後に、1年生の何人かに感想を聞きました。「楽しかったです。」という感想を聞くと、思わず笑みがこぼれる子どもたちでした。おまつり後の感想には、「1年生がとても喜んでくれたので、がんばってよかった!」という感想が聞かれました。
1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました! (生活科) 2-3
生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でつくったおもちゃを、1年生に遊んでもらうおもちゃまつりを行いました。
おもちゃを作る段階では、「1年生が安全に遊ぶにはどうしたらいいかな?」、「時々うまく動かない時がある…1年生困っちゃうよな。」、「もっと楽しく遊ぶにはどうしたらいいかな。」といった視点をもって、改良を重ねてきました。
納得のいくおもちゃとその遊び場をつくり、リハーサルまで行った子どもたちは、今日のおもちゃまつりをとても楽しみにしていました。
そして、本番では、いつもよりお兄さん、お姉さんの顔で、1年生にやさしく教えてあげる様子や、おもちゃまつりをもりあげる様子が見られました。
1年生が帰った後、「喜んでくれたね!」、「うまくいってよかった!」と喜びと笑顔であふれていました。
自分たちがひらいたおもちゃまつりが大成功し、また一つパワーアップした子どもたちでした。
田村消防署見学(3年1組・2組)
3年1組・2組児童が、12日(金)に「郡山地方広域消防組合田村消防署」に社会科見学に行ってきました。見学の様子を写真で紹介します。
初めに、消防署の2階で郡山地方広域消防組合のことや119番通報の仕組み等を動画を使って教えていただきました。
紺色の隊服の方が消防士さん、白い隊服の方が救急救命士さん、オレンジの隊服の方がレスキュー隊の方だそうです。当日は、女性の消防士の方もいらっしゃいました。
質問を終えた後は、消防署の中や救急車・消防自動車の中を見せていただきました。また、消防自動車に乗せていただいたり、消防服を試着させていただいたりしました。子ども達は大喜びでした。
勤務中のお忙しい中、多くのスタッフの方に親切に対応していただいたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
英語教室「1年3組」
1年3組の英語教室が17日(火)に行われました。授業の様子を写真でお伝えします。
初めに、クリスマスに関する英単語の確認と発音の練習を行いました。
次に「ジェスチャーゲーム」を行いました。トナカイと雪だるまとサンタクロースの3つをジェスチャーで表現します。トナカイは角の形、雪だるまは丸い形、サンタクロースはプレゼントを背負った形です。ALTの先生と同じジェスチャーをしてしまった人は座っていき、最後まで残った人がチャンピオンとなる、勝ち残りゲームです。
最後に「英語伝言ゲーム」を行いました。一番前の児童がALTの先生から聞いた英単語を次々に伝言していき、一番最後の児童が英単語に合ったカードを見つけ、黒板に張ってあるクリスマスツリーに飾るというゲームです。勝った負けたはありましたが、楽しくゲームを行うことができました。
グレートレッスン(合奏部)
合奏部は14日(土)に宮城県から佐藤先生にお越しいただき、「グレートレッスン」を行いました。グレートレッスンの様子を写真でお伝えします。
佐藤先生、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。
テーブルマナー給食(6年4組)
6年4組の「テーブルマナー給食」は、13日(金)に食堂を会場に行われました。テーブルマナー給食の様子を写真でお伝えします。
前菜(サラダ)・スープ・メインディッシュ【主菜(ハンバーグと副菜の野菜・2種類のパン)】・デザート(紅茶とケーキ)の順でいただきました。
今年度、4回に渡り「テーブルマナー給食」を提供していただいた、給食センターの栄養士さんとスタッフの方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
英語教室「1年1組」
1年1組の「英語教室」が、10日(火)に行われました。今回のテーマは「クリスマスを楽しもう」でした。歌やゲームを含めた英語活動に楽しく取り組みました。
英語教室の様子
初めに、クリスマスに関係する歌を歌いました。(We Wish Your Merry Christmas-クリスマスおめでとう)
次に、クリスマスに関係する英単語の確認をしました。
その後、「物まねじゃんけん大会」を行いました。トナカイ(レインディア)は角の形、サンタクロースはプレゼントを背負う形、雪だるま(スノーマン)は丸い形です。ALTの先生と同じポーズになったら、座っていき最後まで残った人の勝ちというゲームです。
最後は「英語伝言ゲーム」です。ALTの先生から聞いた英単語を伝言していき、最後の児童がホワイトボードの中からそれを見つけ、黒板に貼ってあるツリーに速く貼った方が勝ちというゲームです。紅白対抗で行いました。
楽しく英語に慣れ親しむことができた1時間でした。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786