ようこそ! 常葉小学校のホームページへ!!

出来事

冬休み前集会

インフルエンザや風邪の流行を受け、放送による冬休み前のお話を各教室で聞きました。

 校長先生からは、夏休み明け集会でお話しされた①時にはみんなで、時には一人でがんばろう。 ②対話を大切に、相手を思いやり伸びていこう。 ③ウェルビーイング・幸せ感のある学校にしよう。を振り返って、常葉っ子のがんばりを紹介していただきました。

 保健の先生から「早寝早起き朝ごはん、朝うんち」の生活のリズムを崩さないこと。生徒指導担当の先生から「火災や事故にあわないように、また、SNSの正しい利用の仕方」についてお話を聞きました。

冬休みの宿題も、しっかり確認しました。楽しい冬休みを。

みなさま、良いお年をお迎えください。

常葉っ子の学習の様子

4年2組の体育は、表現運動でダンスの学習をしました。軽快なロックやサンバのリズムに乗って、全身で弾んだり、動きに変化をつけたり、友達と関わり合って踊ったりして、とても楽しそうでした。

3年生の理科では、晴れた日の校庭で「光の性質」の学習をしていました。虫めがねで黒い紙に日光を小さく集めて・・・およそ1分、煙があがって焦げてきました。ふつうは直進する日光を、虫めがねを使うことで集めることができることを学びました。

6年生はお楽しみ会を開きました。

動物 PTA教育講演会と第2回「熟議」

今日は、授業参観の後に、PTA講演会と第2回目の熟議がありました。

講演会の内容を受けて、5~6人のグループでの熟議が行われました。

「熟議」とは、テーマを決めて教員・保護者・地域の方が集いよりよい学校(園)づくりのために語り合うこと。子どもを中心とした皆の「幸せ感」(ウェルビーイング)の向上がねらいです。

常葉町にある、グループホームから保健師の勝山先生をお招きして、「子育てあるある」を演題にお話をいただきました。

 

「子育てに向き、不向きはない!失敗や成功もない!どうか自分らしい子育てを!!」というメッセージが参加者に伝わる講演会でした。

参加者の感想より

・ コーチングの姿勢を大切にしていきたいと思いました。

・ ウェルビーイングの考え方による健康を目指していきたいと思った。

・ 同じ保護者として共感できる人がいて少し嬉しかった。

・ 「子育てあるある」は共感できるところが多く、保護者からも様々な意見が出ており、教員も1人の親としての意見をいうことができ、良いテーマであったと思う。

・ 自分だけかな?と思っていたことを同じような経験を、みんなしているんだと思いました。

・ まさに子育ての中で共感できることがたくさんありました。忙しい中にも自分なりのウェルビーイングを見つけていきたいです。子育ての身近なお話でわかりやすかったです。多くの保護者の方に聞いていただきたいですね。

勝山先生。貴重な講演ありがとうございました。

その後、講演会の内容を受けて熟議を行いました。最後にSCマイスターの安齋先生から講話をいただきました。

感想より

・ 他人の話、家族の話、とにかく人と話すことが大事だと思いました。

・ 運用の仕方が良かったと思います。構えることなく楽しい時間でした。

・ 色々な世代で話ができたら壁が薄くなると思った。回数を多くして行ってほしい。

・ 子育ての悩み、どう子どもを育てたいか等を踏まえ、学校としての教育を考えたことは非常に有効であると思う。

参加者の皆様が緊張せず、1回目よりさらに内容の濃い熟議となりました。参加者の皆様。本当にお忙しい中ありがとうございました。

CSマイスター安齋先生。今年度4回目の来校をいただきました。ありがとうございました。

今年度最後のクラブ活動

今年度のクラブ活動は12月12日が最後でした。楽しかった全10回の活動を振り返り、反省をしました。科学クラブは、ダイラタンシー作りに取り組んでいました。

 4、5年生は今から「来年は何クラブにしようかな?」と話題にしていました。

第3回授業参観

12月13日に授業参観を行いました。算数や社会、道徳、学級活動など多岐にわたる授業内容でした。ご参観ありがとうございました。

今年度最後の第4回授業参観およびPTA総会は、2月28日(金)に行います。