お知らせ
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)第2日②
昨日の振り返りをし、カリフォルニア大学バークレー校のデボラ教授へ発表するための準備をしました。
いよいよバークレー校のデボラ教授と接続しました。
中学生のみなさんは、緊張した表情ながらもワクワクした様子です。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)第2日①
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)の第2日がスタートしました。
はじめに、今日一日お世話になる講師の皆さんの紹介がありました。
昨日からお世話になっている本市出身の大橋様の他、ハーバード大学大学院を卒業し日本銀行にお勤めの方、東京工業大学を卒業しLINEヤフー(株)にお勤めの方、東京大学・ハーバード大学大学院を卒業し財務省にお勤めの方など、錚々たる皆様に本日の講師を務めていただきます。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)11
今日の最後の活動は、プレゼンテーションの準備です。
今日の活動で考えた自分たちの考えをまとめ、明日、カリフォルニア大学バークレー校のデボラ教授に発表します。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑩
それぞれの班の考えを発表しあって、考えを共有します。
発表を聞いたら、いいところや面白いところなど一言コメントを返すことがルールです。
みんな真剣な表情です。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑨
一見できなさそうなことや非現実的なことでも、夢を語って面白いアイディアを議論することで、現実可能なアイディアや解決策に近づいていくかもしれません。そんな思いで、笑顔で中学生が語り出しました。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑧
お昼をとって午後の活動がスタートしました。
午前中にまとめた「市民が誇りを持ち、心惹かれる田村市を創る」を実現するためのアイディアを考えていきます。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑦
ここまでの活動を振り返りながら、これからどんな田村市を創りたいか自分の考えをまとめました。そのあと、みんなの考えをもと議論を交わし、さらに考えを深め合いました。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑥
田村市について見つめ直し、改めて見つけた田村市にあるもの(よさ、特徴、資源等)について書き出しています。
ここでは、丁寧さよりも、思いついた考えや事実をどんどん書き出すスピードを大切にしています。
このあと、他の班のホワイトボードに自分たちが見つけたものを書き足してアイディアの共有をしました。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)⑤
それぞれの班の考えを発表し合いました。
他の班の考えのよさを積極的にメモし、さらに田村市への理解を深めようとしています。
たむら探求プロジェクト(T2プロジェクト)④
ワーク1は、「田村市をデザインする(理解)」です。
田村市の良いところ、そして課題となるところについてそれぞれの考えを出し合いました。
そのあとは、その考えを別な視点(別の角度)から見つめ直してみました。
生徒の積極的な姿が増えてきました。