教育委員会からのお知らせ

2024年10月の記事一覧

イベント 【幼児教育】モデル地区公開保育(船引南)

10/24(木)船引南幼稚園・小学校にて「架け橋期の学びをつなぐ推進モデル地区実践研究」田村市第2回公開保育を実施しました。

 

田村市は県からモデル地区の指定を受けており、実践研究を3年計画で行っています。

 

今回は南幼稚園4,5歳児・南小学校1年生の交流活動の公開です。

 

たくさんの参観者に囲まれて、はじめは少し緊張気味でしたが、すぐに活動に夢中になる子どもたち。

 

午後は「主体的に学ぶ姿を大切にした幼小の交流活動」をテーマに協議会を行いました。

協議会後は、学習院大学教授の秋田喜代美先生の基調講演です。

↓『遊びは学び 学びは遊び』 “やってみたいが学びの芽”↓

https://www.youtube.com/watch?v=UxfAl3XWfGo

↑架け橋期の学びについての動画です↑

今後は、市内研修会で11/26(火)常葉幼稚園、常葉小学校で公開保育が予定されています。

 

部活動地域移行練習会

10月27日(日)、船引中学校、船引運動場、常葉中学校を会場に第1回部活動地域移行練習会を実施しました。

今日の練習会は、各中学校の部活動顧問や部活動指導員、外部コーチに協力をいただきながら実施し、市内の中学生がチームの垣根を越えて、楽しい雰囲気の中、練習を行うことができました。

今後、初めて実施した中での成果や課題明らかにし、次回の練習会へと生かしていきたいと思います。

 

 

フィリピンセブ島語学研修保護者説明会兼出発式②

保護者説明会に引き続き、出発式が行われました。

出発式では、研修生一人一人が研修に臨む上での抱負等について、英語でスピーチしました。

最後に、教育長より実りの多い研修になるよう激励の言葉が贈られました。

参加する中学生の皆さんは、当日まで体調管理に十分気をつけてください。

第4回たむらチャレンジ塾⑤

少し少ない人数となりましたが、今日のたむらチャレンジ塾で算数、国語、英語の学習に一生懸命取り組んだみなさんです。

 

次回のたむらチャレンジ塾は11月16日に行われます。次回が、今年度最後のチャレンジ塾になります。多くの小学生のみなさんの参加を待っています。

第4回たむらチャレンジ塾②

1時間目は、算数です。

まずは「虫食い算」に挑戦です。

どこから考え始ればいいかに気づくことが、解決のポイントです。みんな真剣に考えています。

次は、「37×26+16×33+33×34+24×37」の問題です。

一目では簡単に答えが分かりそうもない計算をどう工夫すれば求めることができるか考える問題です。同じ数に着目してあきらめずに考えています。