出来事
上学年宿泊学習⑥
3日目の様子です!
最終日は、お天気もよく外での活動ができました。まずは、「なすかしの森オリエンテーリング」です。
上学年宿泊学習⑤
2日目の夜の様子です。
雨のため室内で、キャンドルファイアーを行いました。
火の神様からキャンドルに火をもらい、幻想的でした。
班ごとの出し物も、準備から自分たちで行い楽しい時間を過ごしました。
上学年宿泊学習➃
2日目の午後の様子です。
午後は「なすかしチャレラン」を行いました!!
上学年宿泊学習③
2日目は、あいにくの雨模様でしたが、雨にも負けないくらいの岩小パワーで野外炊飯を行いました。
今回は、男の子チーム、女の子チームに別れて、焼きそばと豚汁を作りました。
今回は、男の子チーム、女の子チームに別れて、焼きそばと豚汁を作りました。
上学年宿泊学習②
茶臼岳登山から、自然の家に移動しました。
部屋での様子や、夕べの集いの様子です。
夜は、キャンプファイアーにむけた出し物の自主練を行いました。
上学年宿泊学習①
6月22日~24日までの宿泊学習の様子をお知らせします。
バスの中ではレク係によるゲームを行ったり、歌を歌いながら、楽しく過ごしていました。
1日目のメインとなる茶臼岳登山も、子ども達は元気いっぱいに登り、下山した後もまだ体力が残っている様子でした。
上学年 初の水泳授業
梅雨の晴れ間のすばらしい青空の下、4・5・6年生が今年度初の水泳授業を行いました。
給食センターさんありがとうございました。
1年生が見学させていただいた給食センターにお礼の手紙を書きました。
不審者対応避難訓練
本日は事前の予告なしで、不審者対応の避難訓練をしました。児童は放送の指示に従って安全に体育館に避難しました。その後不審な人に声をかけられた時の身の守り方を練習しました。都路駐在所、田村市復興応援隊の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
全校音楽集会
今朝の集会は音楽集会でした。発声練習のあとに、みんなで合唱をしました。
インゲン豆を植えました!
今日の5年生は、以前理科の実験で育てていた、インゲン豆を学校の花壇に植えました。
2年算数 3けたの数
今日の課題は「10を14こあつめたかずはいくつ?」 2人の話し合いも活発です。
日本全国ランランカード達成おめでとう!
2週目、3週目とぞくぞく達成。たのしく目標をもって走っています。
岩井沢小のお花
玄関わきのアサガオもつるが伸びてきました。
今朝も用務員さんがお庭に咲いた花を玄関や校長室にいけてくださいました。
本日 少年の主張都路支部大会
本日の発表会を前に、全校朝の会の最後に、全校生の発表しました。二人とも自分の体験をもとによい主張を発表しました。
全校朝の会 プール開き
いよいよ今週から水泳の授業が始まります。体育主任の先生からプール使用の約束について話がありました。その後に各学年代表の児童がそれぞれの目標を発表しました。
岩井沢小の花壇
昨日は全校生で緑化活動をしました。花壇にはきれいな花が植えられました。
4年理科 へちまの観察
久しぶりのお日さまの下、4年生はへちまの観察をしました。つるも伸びてきました。
宿泊学習のお礼の手紙ができました。
1年生から3年生までが宿泊学習でお世話になった「郡山自然の家」へのお礼の手紙が完成しました。
今日の給食は希望献立♪
今日の給食は岩井沢小学校の希望献立でした。
カツカレー、りっちゃんサラダ、オレンジ、牛乳です。
昨日から希望献立にウキウキしていたお子さんもいたようでした。
献立の放送も立派です。
今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
田村っ子 ルール1「あいさつをしよう」
3年生が自分たちで最高にうれしいあいさつを考えました。3人ともすてきなあいさつができます。
3年理科 チョウを育てよう
教室で観察していた幼虫がさなぎになりました。
5年生算数 学び合い
小数のわり算の仕上げを学習した3人。お互いに教え合って学び合いを進めました。
1年生 国語の辞典ってたのしいな。
教室にあった国語辞典に興味津々の二人。自分のしっている言葉をみつけて大喜びです。
図書委員会「校長先生のおすすめの本は?」
昼休みに自主的な活動で、図書委員会でクイズを作成していました。
校長先生のおすすめの本は何でしょう。
2年生活科 トマトとじゃがいもの観察
ものさしを使ってどのくらい伸びたか計ってみました。
じゃがいももおおきくなりました。
1年生活科 あさがおの観察
1年生は国語科で学んだ観察の記録の仕方をもとにあさがおの成長を観察しました。
1年生はいつも廊下の移動が立派ですね。
わくわくクラブ
14日のクラブでは、次回に行う実験についてみんなで念入りに調べました。
どんなことをするかわくわくです。
体力作り
新体力テストを機会に、体力作りの目標をそれぞれたてました。
あさがお すくすく育っています。
緑のカーテンにするために植えたアサガオの苗がすくすく育っています。
学校を花でいっぱいにするためにいただい苗を、用務員さんが花壇に植えてくださいました。
これをお手本に、残りの苗を全校児童で植える予定です。
4年理科 電気のはたらき
各自実験装置を使い、乾電池2このつなぎ方のちがいについて調べました。
3年音楽 リコーダーとなかよしになろう
タンギングと息の強さに気をつけながら「坂道」という曲を練習しました。
体力テストを行いました
今日の3校時目に体力テストのシャトルランを行いました。
昨年度の記録よりもよくなるようにと、みんながんばっていました。
昨年度の記録よりもよくなるようにと、みんながんばっていました。
スポーツクラブはかくれんぼ
6月14日のスポーツクラブは校内かくれんぼをしました。
自分たちでルールを決め、かくれてはダメな場所やかくれる範囲も決め安全に配慮して行いました。
かくれるのが上手で、なかなか見つけられませんでした。
5年算数 小数のわり算
学校からの自宅までの距離を比べ、それぞれ何倍になっているかをわり算で確かめました。
互いに自分の考えを一生懸命に発表し合いました。
日本全国ランランカード 今日も達成おめでとう!
達成のごほうびに教頭先生と早口言葉を楽しみました。
こちらの二人も達成です。おめでとう。
田村っ子 ルール10
4年生から6年生までのうわばきです。
ルール10「はきものをそろえよう」がしっかり習慣になっています。すばらしい。
上学年宿泊学習に向けてスタート
4年生から6年生まで集まって、まずめあての確認をしました。
その後、班ごとに係を決め、班のめあてを考えました。
宿泊学習が楽しみですね。
校内の掲示 田村っ子ルール5
こどもたちの作成ポスターです。田村っ子ルールが子どもたちに浸透しています。
月曜日の朝は全校集会!
今朝の全校集会では6年生の発表がありました。
6年生は「ひまわりの約束」をリコーダーで演奏しました。
さすが6年生!リコーダーの音色もきれいでした。
黒板はいつもきれいに。
5年生の日直さん。授業が始める前に黒板を何度もふいてきれいにしていました。学習に対する気持ちもとても前向きです。
4年社会 マンダラチャートでまとめました。
ごみの処理と利用について学習したことを、マンダラチャートを使ってまとめました。
ザリガニを飼っています。
4年生が飼っているザリガニ。毎日えさをあげて大切に育てています。
1年生生活科 給食センターを見学しました。
10日(金)に1年生は古道小学校のお友達といっしょに、給食センターを見学してきました。
その後に書いた作文の一部を紹介します。
・ おなべやおたまやへらがすごくおおきいことがわかりました。にんじんやねぎなどをみじんぎりにするきかいがあるとおもいませんでした。すごかったです。
・へらやおたまがおおきかったです。きゅうしょくせんたあのみなさんがいっぱいいたのでびっくりしました。
金曜日の朝の読み聞かせ
10日(金)の朝の時間に先生方からの読み聞かせがありました。いろいろな先生からお話が聞けるようになっています。
福祉について調べています
5年生は総合の学習で、福祉について調べていました。
楽しかった宿泊学習
宿泊学習の思い出を絵で表現しました。
4年理科「電気のはたらき」
乾電池をつかってプロペラを回します。モーターが反対に回るのはなぜか実験で考えました。
4年図工「絵の具でゆめもよう」
5人のゆめのような作品です。
新体力テストにむけて
それぞれめあてをもってがんばっています。
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
6
3
2
2