2014年2月の記事一覧

1年生もがんばりました!


 2年生と合同でのなわとび大会。1年生も最後の最後まであきらめない、とてもすばらしい姿を見せてくれました。
 持久跳び・種目跳びでは、最高新記録を出せた子もいました。長なわ跳びでは、「100回跳べるようにがんばろう」を合言葉にして、練習に取り組んできました。練習での最高記録は102回。ちょっと伸び悩みが感じられるときもありましたが、今日は・・・・・・・・・・124回!!!!!
 みんなの心がひとつになって、とてもよい結果を出すことができました。さすがですね!子どもたちの真剣さ、あきらめない姿に担任は心が「じ~ん」となっていました。
 みんなで喜ぶことができて、本当によかったです。今日のことを子どもたちが作文にどのように表してくるかがとても楽しみです。
 子どもたちの応援に来てくださいました保護者の皆様、感謝申し上げます。ありがとうございました。


なわとび大会をしたよ(2年)

 
2月26日に1・2年生なわとび大会を行いました。

まずは、持久跳びです。2分間で跳んだ回数の合計が記録となります。みんな最後の1秒まであきらめずに跳び続けることができました。

つぎに、選択種目です。自分が挑戦したい技を選んで跳びました。後ろ跳びやあや跳びなどで自己新記録を出して喜んでいる姿も見られました。

さいごに、みんなでチャレンジする長縄跳びです。「165回目指してがんばるぞ!」「お~っ!」2年生は気合を入れて開始です。みんないつもより上手に跳び、縄のスピードもあがります。記録は167回。2年生の新記録に拍手と歓声があがりました。
 
 

児童集会での一コマ

 今日は昼休みに児童集会を実施しました。

 和太鼓クラブに加え、雪の影響で延期されていた1・4年生の児童発表も行われました。



 まずは和太鼓クラブ。心地よいリズムと「そいや!」のかけ声が体育館に響きます。


 次は1年生の合奏。ずいぶん上手になりました。鼓笛も期待できますね。


 最後に4年生のポスター発表。国語の学習の成果を全校生に披露しました。

 今週で2月もおわり。もうすぐ3月ですね。
 3月2日は授業参観にぜひお出でいただき、子どもたちの成長の様子をご覧になってください!

大雪が降りました。

またまた大雪が降りました。2週続けての大雪で、せっかく除雪したところも再度の除雪になりました。
保護者のみなさん、毎日雪かきお疲れ様です。
休校となった月曜日は、子どもたちのために、職員総出の雪かき作業でした。
夕方には除雪車も入り、今は駐車場もすっかりきれいです。
しかし、まだまだスペースが狭く路面は凍結していますので、走行には充分気をつけてください。

お知らせ 明日の学校について

岩井沢小学校保護者の皆様へ

 
 
明日は通常どおり学校の授業を行います。
スクールバスについても通常どおり運行するとの連絡がありましたが、
状況によっては、若干遅れることも予想されますので、防寒対策等よろしくお願いいたします。
お世話になります。よろしくお願いいたします。

お知らせ 休校のお知らせ(大雪による)

岩井沢小学校保護者の皆様へ
 
 

いつも本校教育へのご理解ご協力をいただきありがとうございます。
大雪で交通網が麻痺しているため明日(17日)は休校となります。
以下の点についてよろしくお願いします。
①安全に十分留意して過ごすようお話ください。できるだけ、外出は避けたいですね。
②お子さんと1日の過ごし方についてお話していただき、計画的に過ごすようにしましょう。
③この大雪等でご家庭で何か被害等があった場合は、学校へお知らせください。
急なことで申し訳ありませんが、安全第一に考えておりますのでご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

教頭先生に道徳の授業をしていただきました(2年)

 本日、2年生の道徳の授業を教頭先生にしていただきました。「ガラスの中のお月さま」のお話を読みガラスのつぼの気持ちを考える活動を通して、どろぼうを改心させようとしたお月さまの美しい心を感じ取ることができたようでした。

 子どもたちは、授業後に「お月さまがどろぼうをやめさせられてよかった。」「ぼくも月みたいになりたい。」と感想を書いていました。
 

どんなクラブかな?(3~6年)

 3年生がクラブ見学におじゃましました。

 4~6年生の活動をじっと見つめる3年生。体験させてくれるクラブもあり、3年生は大喜び!


 4~6年生はどんなクラブか、どのような活動をしているかなど優しく教えてくれました。
 4月が楽しみですね!

ようこそ1年教室へ☆(1年)

 今日の生活科は、来年度新しく入る一年生を迎えて交流学習を行いました。
今回は「小学校のことをしょうかいしよう。」ということで、校歌を歌ったり「学校クイズ」を出したりしました。学校クイズでは、
 「小学生がえんぴつや教科書を入れて背負うものはなあに。」
 「楽器がたくさんある部屋の名前はなあに。」
など、自分たちで考えたクイズを園児のみなさんに出して答えてもらいました。
 クイズの後は、自分たちで作ったどんぐりめいろやどんぐりロケットでみんな楽しく遊びました。



 堂々とした発表、歌声、小さい子に優しく接する姿・・・・・もうすぐ2年生に進級する5人の姿がとても大きく見えました。みんなに喜んでもらえたすてきな会となりました。

わるい鬼をおいはらえ~!(1年)

  1年生では、節分のお話を読み聞かせした後に、みんなで豆まきをしました。
自分の中の悪い鬼・・・・「あばれんぼおに」「しせいわるいおに」「わすれんぼおに」「えんぴつもちかたおに」を追い払うべく、力いっぱい豆まきしました。

 豆をまいた後は、1年間元気に過ごせますようにと願って、みんなで豆をいただきました。
 「おいしい~。」
 「まめをまいて、心の中がすっきりしたよ。」
 「おにをおっぱらったよ。」
 
 休んでいる友達がいて、全員でやりたかった・・・という思いはありますが、みんなで楽しく季節の行事を楽しむことができました。

 自分の中の鬼を追い払った子どもたち。明日からの姿がさらに楽しみです。