西向Diary

カテゴリ:学校行事

花丸 学習発表会②

3年生の発表は,劇「妖怪クイズ大会」です。
社会科や総合的な学習の時間で学んだことを題材にして,クイズ番組さながらの発表。
妖怪ウォッチのキャラクターも登場し,クイズを通して,田村市の特色をお客さんと一緒に学ぶことのできる。観客一体型の発表でした。
  

花丸 学習発表会①

14日(土)学習発表会が実施されました。
あいにくの雨でしたが,会場の中はたくさんのお客さんで熱気ムンムン。
1年生13名のオープニングで開始されました。
  

お知らせ 避難訓練

11月4日(水)に事前予告なしの避難訓練を実施しました。
休み時間に大きな地震,地震に伴う火災発生という想定で行いました。
災害はいつ起こるかわかりません。授業中,休み時間中,雨の日も・・・
 本日は,休み時間で全員が教室にいるというわけではありませんでしたが,緊急放送の指示をよく聞いて,全員が落ち着いて安全に避難することができました。
 講師の常葉分署の方からは,地震の時の避難方法,火災の時の避難方法を具体的に教えていただきました。また,(1年生が)「姿勢を低くしてハンカチで鼻と口を覆って避難してとても上手でした。」とお褒めの言葉もいただきました。
  これからは,寒くなり火を扱う機会が多くなります。
 ファンヒーターなどの近くには燃えやすいものを置かないこと。
 調理で火気を使用している時は,その場を離れないこと。などを守り,
学校でも家庭でも火事を起こさないようにしていきましょう。

6年生が代表して,初期消火訓練を行いました。

笑う 校内マラソン大会


 本日、晴天のもと、校内マラソン大会が常葉西部運動場(西美田グランド)で行われました。
 1~2年生は1000M  3~4年生は1500M  5~6年生は2000M 走りました。
 10月は、体力向上月刊で朝登校すると校庭を元気に走る姿が見られました。
 先日の試走では、歩く子どもたちの姿が若干見られましたが、本日はお家の方々や地域の皆さんの応援に後押しされながら、一生懸命走ることができ、全員完走することができました。2年男子児童は新記録を出すことができました。(4年ぶりの更新です。)
 また、保護者の方、地域の皆さんには、大会運営に協力していただきました。飛び入りで伴走・先導していただいたり、各ポイントで走路の安全確保をしていただいたりしました。多くの方に見守られながら、温かな雰囲気の中でマラソン大会を実施することができました。ありがとうございました。
       

      

学校 後期始業式

 三連休明けの10月13日(火)から100日間にわたる後期がスタートしました。
 1校時は後期始業式。校長先生からは,「私たちに平等に与えられたもの」という趣旨でお話がありました。先日の福島県PTA研究大会の講演から引用したものだそうです。
 「誰もが1日24時間という時間を平等に与えられている。」とのことでした。「その24時間をどのように使うのか?」「よく考えていきたいものです。」という言葉で締めくくられていました。
 その後,2年・4年・6年の代表児童が「後期のめあて」と題して発表を行いました。自分を見つめた発表の内容に,聞いていた児童も刺激を受けた様子でした。

学校 前期終業式

  10月9日(金)の5校時,前期終業式が行われました。
 校長先生からは,「一粒の米の重さと一俵の重さ」に例えて,小さな積み重ねの大切さについてお話がありました。その後,1年,3年,5年の代表児童から前期がんばったことについて発表がありました。
 前期102日のうち,全校生欠席なしの日が74日と「たくましい」西向っ子。後期も元気に学校生活を送ってほしいと思います。

にっこり 落語&講演「笑って考えよう身近な人権」

 10月5日(月)に落語&講演「笑って考えよう身近な人権」が,三重県津市在住の人権活動家・落語家の切磋亭琢磨さんをお招きして行われました。
 
切磋亭琢磨さんは,大学時代から40余年の落語歴と32年の教員歴を活かして講演会と落語会の活動をしている方です。

 前半は落語。まず,落語を聞くときの「こつ」(笑う ②想像しながら聞く。)を教えていただきました。琢磨さん子どもたちとのやり取りの中で,琢磨さんの絶妙の「つっこみ」のたびに会場が笑い声でいっぱいになりました。その流れの中で,「みんな違ってみんないい。」にちなんだ落語を聞かせていただきました。一人何役も演じる落語の世界に,子どもたちもすっかり入っていました。笑いのタイミングもバッチリ!!。想像しながらお話を楽しく聞くことができていたようです。


 後半は講演。お話を聞きました。人はその時の状況や立場が変わってくると,相手に対する思いも180度変わることがあることを身近な例を引き合いにしてお話しされ,「人権」についてかみ砕いて教えていただきました。また,教員時代のエピソードから,「命の大切さ」と「相手を思う気持ち」を中心に,落語のエッセンスを加えた語り口でお話していただきました。
 話し手と観客の空間・距離感を大切にする落語の世界を体験することができました。

学校 ファミリー参観・給食試食会・親子木工クラフト教室

9月28日(月)にファミリー参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様と,ご家族の方がお見えになりました。
3・4校時は,通常の授業参観。

1・2年生は,「むかし遊び」を行い,けん玉,竹トンボ,ビー玉などお家の方と楽しみました。グループで協力しながら活動し,授業の最後には活動を振り返りました。感想を話すことができました。
6年生は,道徳の授業を実施。葛藤場面では,自分の意見を進んで話すことができました。参観にきていた校長先生も飛び入り参加。熱のこもった授業になりました。


給食試食会を実施
多くの保護者の方がお見えになり,子どもたちと一緒に会食しました。


午後は,親子木工クラフト教室を実施。
1・2年生,3・4年生,5・6年生の3グループに分かれ,もりの案内人の方6名にご指導いただきました。親子で作品づくりを行い,楽しいひとときを過ごすことができました。




多くの保護者,ご家族の方に来校いただき,有意義な一日になりました。
ありがとうございました。

車 交通安全教室

田村自動車学校にお世話になり、交通安全教室を行いました。
天候が悪かったため、3~6年生はビデオ視聴で「自転車の安全な乗り方」について学び、その後自転車の点検の仕方を教えていただきました。
1~2年生は、「道路での正しい歩行の仕方」をビデオ視聴で学習した後、教習道路に出て自動車学校の方のお手本を見て学びました。その後、交通事故にあったら・・・お人形がひかれるところを見学しました。事故の怖さを見て体験しました。

交通ルールを守り、交通安全に気をつけて一つしかない命、大切にしてほしいと思います。


    

花丸 陸上大会 大活躍!

田村市小学校陸上大会に本校6年生11名全員が出場しました。
持っている力,練習で培った力
ここ一番の勝負強を発揮し,よい成績を収めることができました。
今日まで一生懸命練習に取り組んできた6年生を誇りに思います。
(結果は次のとおりです。)
 ☆100m男子 1位
 ☆100m女子 6位
 ☆女子走り幅跳び 6位
 ☆女子走り高跳び 1位
 ☆女子ボール投げ 1位
 ☆女子ボール投げ 2位
 ☆女子4×100mリレー 5位
 ☆混合4×100mリレー 1位

保護者の皆様には,子供を温かく見守り励ましていただき,練習への協力もいただきました。御礼申し上げます。

元気っ子体験活動(春)

 元気っ子体験活動で、石筵ふれあい牧場へ全校生で行ってきました。
 当日の朝の天気予報では、雨が降る確率が高かったので心配しましたが、とても良い天気になり、楽しく活動しました。
 午前中は、学年ごとに動物とふれあいました。馬にえさをやるときはびくびくしていた子どもたちでした。お弁当の時間からは、仲良しグループで活動しました。おいしいおべんとうを食べながら、楽しそうにおしゃべりする姿が見られました。午後は、班長を中心に川遊びをしたり、おもしろ自転車やマウンテンバイクに乗ったりしました。子どもたちは一日中元気に遊びました。
         

     
 

学習発表会

 11月15日、保護者の皆様、地域の方々においでいただき、学習発表会が実施されました。大きな拍手、ありがとうございました。

 1年生劇「大きなかぶ」        
2年生劇「ふしぎなぼうし」          
 3年生音楽劇「西向の森の魔法使い」      4年生「1/2成人式」
 
 
 5年生劇「留守番小坊主」   6年生群読「未来に向かって今を生きよう」
 
 






校内マラソン大会

 11月4日(火)校内マラソン大会が行われました。常葉西部運動場(西美田グランド)を起点としたロードコースで1・2年が1000m, 3・4年が1500m,5・6年が2000mを走ります。1~6年生までの児童が日頃の練習の成果を発揮し,力走しました。6年女子児童は,大会新記録で1位となりました。
 コースの警備や伴走,沿道での応援など,保護者,地域の皆様には大変お世話になりました

笑う 楽しかった!元気っ子体験活動

 全校生で、元気っ子体験活動をしました。今回は、子どもたちがとても楽しみにしていたスパリゾートハワイアンズでの活動です。
 ウォータースライダーや流れるプールなどで遊んだり、フラダンスショーを見てステージで踊ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 昼食は、レストランでなかよしグループごとに同じテーブルにつき、バイキングを楽しみました。上級生が下級生のお世話をするほほえましい様子も見られました。

 
 
  

水泳大会 がんばったよ!


  4年生から6年生が参加し、第9回田村市小学校水泳大会常葉地区大会が行われました。前日まで一生懸命練習した成果を、十分に発揮しました。特に、前日まで完泳できなかった子どもたちが、泳ぎ切る姿がたくさん見られました。個人種目では、たくさんの子どもたちが入賞しました。また、混合リレーは、 西向Aチーム第1位、西向Bチーム第3位、女子リレーは、 西向Aチーム第2位、西向Bチーム第3位、男子リレーは、 西向Aチーム第3位となりました。子どもたち一人一人が満足した様子で水泳大会に参加できたことをうれしく思います。

  
    

楽しかったよ!

  
 元気っ子体験活動で、石筵ふれあい牧場に行っててきました。朝はよい天気で、元気に出発しましたが、石筵に到着する頃から雨がぽつぽつと降ってきました。子どもたちはそんなことは気にせずに元気いっぱいです。
 動物や鯉にえさをやったり、おもしろ自転車やマウンテンバイクに乗って遊びました。お昼の時間に雨が強く降ってきましたが、みんなで仲良く建物の中で食べました。雨に降られて思いっきり遊ぶことはできませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

   
               

               

連合大運動会 大成功!!


  5月10日(土)西向地区連合大運動会は行われました。あいにくの曇り空でしたが、運動会で体を動かすには、適した気温でした。お忙しい中、たくさんの来賓の皆様においでいただきました。また地域の皆様、保護者の皆様にも参加していただき、盛大な運動会を実施することができました。皆様のご協力に感謝いたします。
     
         
   
                  

平成26年度がスタートしました


 

  着任式・前期始業式

  4月1日に着任した2名の教職員が、子どもたちと顔を合わせました。教職員も子どもたちも新しい出会いにわくわくしているようでした。児童代表から歓迎の言葉が送られました。
  また、前期の始業式も行われ、「やさしく」「かしこく」「たくましく」を目標に生活することを、全員で確認しました。
        
 
              
  

  入学式


  本校の今年度の新入生は9名です。お父さん、お母さんに手を引かれながら、大きなランドセルを背負って、元気に登校してきました。
  午前十時より、入学式が行われました。お忙しい中、たくさんの来賓の皆様に出席いただきました。始めは少し緊張していたようですが、担任より名前を呼ばれると「はい」と元気に返事をしました。また、6年生から「学校はとても楽しいところです」というお話があったときは、新入生も楽しそうな顔をしていました。
  今年度は、児童数62名、教職員11名でのスタートです。一人一人の子どもたちが、元気で楽しい学校生活を送れるように、教職員一同、今できることに全力で取り組んでいきます。

            

なわとび大会

昨日(2月26日)、校内なわとび大会(長繩の部)が行われました。
 

     

どの学年も心を一つにしてがんばりました。

  

優勝は6学年の116回(1分間とび)でした。

花丸 家庭学習褒賞


今日の全校集会で家庭学習褒賞の表彰を行いました。

自主的に毎日家庭学習に取り組んだり、
家庭学習で苦手なところを重点的に学習し克服したり、
学年ごとの家庭学習の目標時間を守って学習したりするなど、
努力の成果が特に見られる児童に賞状を渡しました。

名前を呼ばれたり、賞状をもらったりした児童は
とても嬉しそうにしていました。

来年度も家庭学習褒賞を続けていく予定ですので
ご家庭でも
励ましのお言葉をお願いいたします。