西向Diary

カテゴリ:その他

文化面も大活躍!

本日の全校集会で表彰が行われました。
前期は,水泳・陸上と大活躍の西向っ子でしたが,国語,図工,音楽などの文化面でも優秀な成績を収めました。
【本日表彰をしたもの】
・青少年読書感想文福島県コンクール 特選
・田村地区作文コンクール 特選など
・福島県児童作文コンクール 準特選など
・家族のきずなエッセイ募集 入選など
・JA共済福島県小・中学生書道コンクール 奨励賞
・JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール 奨励賞
・田村地区造形作品展 推奨など
・田村地区音楽祭 創作の部 特選など
  

雪 初雪

きのう(25日)の午後,この冬初めての雪が降りました。
夕方から夜にかけて雪の勢いが強くなり,5cmほど積もったのではないでしょうか。
夜半過ぎには,雨に変わったので,今朝は,雪がシャーベット状になってしまいました。
本格的な冬になっていきそうです。


花丸 桜美苑訪問

 25日(水),3・4年生が船引町にある介護老人保健施設「桜美苑」」を訪問してきました。
 訪問の目的は,おじいちゃんやおばあちゃんに踊りや歌のプレゼントをするためです。
 4年生は昨年度も訪問していますが,3年生は初めてです。

 まず,11/14(土)の学習発表会でも踊った「笠踊り」を披露しました。
 おじいちゃん,おばあちゃんは手拍子をしながら見てくれました。
 最後に「たきび」「雪」「ふるさと」の3曲を続けて歌いました。
 子どもたちの歌声に涙するおじいちゃん,おばあちゃんもいました。
 子どもたちは,歌いながらその様子をみて何かを感じ取ったようです。

 今回は,おじいちゃん,おばあちゃんとお話する時間をとれませんでしたが,機会があれば
発表以外のふれあいの時間をとりたいなあと思いました。
 桜美苑のおじいちゃん,おばあちゃん。職員のみなさん,温かく迎えていただきありがとうございました。

笠踊り
  

みんなで歌を・・・

小学校体育専門アドバイザー派遣

 24日(火)小学校体育専門アドバイザーの岡村先生と菊池先生が来校し,1・2年生の体育の授業のサポートとアドバイスをしていただきました。
 これは,県教育委員会の「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト」の事業を活用したもので,体育の授業で取り入れている「運動身体づくりプログラム」の効果的な実施や体育の学習のねらいに応じた指導をサポートしていただけるというのが趣旨です。
 2校時に2年生が「マットを使った運動遊び」,3校時に1年生が「ボール蹴りゲーム」を実施し,アドバイザーの先生に動きを実際に演示していただいたり,一緒に活動していただいたりして,楽しく体を動かすことができました。
  

笑う 漫才ワークショップ

18日(水)に本校において「漫才ワークショップ」が行われました。
漫才は言葉のキャッチボール。関西の演芸文化の真骨頂である「ボケとツッコミ」を体感し,「相手の話を聞き,話の展開を読む力」「反応する能力」を楽しく学び,コミュニケーション能力の育成に資するのがこの笑学ワークショップの趣旨です。

来校してくださったのは,土方兄弟【ひじかたきょうだい】(松竹芸能),進行役の薗田涼子さん(フリーアナウンサー)です。

まず,薗田さんが漫才ワークショップの趣旨について説明,その後,土方兄弟による漫才が披露されました。テンポがよく,絶妙のボケとツッコミに児童も大爆笑! とびきりの笑顔になりました。
  

後半は,漫才ワークショップ。児童が土方兄弟と即興のコンビを組んで漫才を披露しました。

ボケ役の「あにやん」とネタの打ち合わせ中。
児童は,ツッコミ役です。


ツッコミ役のヒロキさんとネタの打ち合わせ中。
児童はボケ役です。


児童4人が漫才を披露しました。言葉のキャッチボールがうまくいき,みんな爆笑。
子どもはとてもいい感じでやっていました。(土方兄弟はさすがプロ)
 

 

今日は,おなかの底から笑って,エネルギーが満タンになりました。
関西弁の「なんでやねん。」「もお,ええわ!」はしばらく流行りそうです。

言葉のキャッチボール。客席で見ている方も心が温かくなりました。
面白さの中にも土方兄弟と薗田さんのやさしさが垣間見え,素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

3年生クラブ活動見学

17日(火)は平成27年度最期のクラブ活動がありました。
また,来年度4年生になったらクラブ活動に参加する3年生が,各クラブを回って活動の様子を見学しました。

真剣なまなざしで積極的にクラブの活動の様子・雰囲気を感じ取ろうとしていたようです。
「どのクラブに入ろうかな。」「こんなことがやりたいな。」
思いを膨らませて・・・・

4年生から始まるクラブ活動。楽しみにしていてくださいね。
  

星 学習発表会前日

13日(金)は学習発表会前日です。
各学年とも最後の練習を行いました。


お家の人や地域の方が喜んでくれる発表になることを確信しています。
児童の皆さんにとっても,思い出に残る学習発表会になるといいですね。

会場の準備は終了しました。
皆様のお越しをお待ちしております。
  

にっこり 学習発表会会場準備②

12日(木)に5・6年児童が,学習発表会の会場づくりをしました。
演技に合わせてゴザの位置を設定し直したり椅子を並べたりしました。
スポットライト,放送機器,プロジェクターなどの位置も確定し,本番を迎えられる状態になりました。
明日は学習発表会の前日,最後の練習です。
14日(土)当日の発表が楽しみです。
 

1ツ星 学習発表会係打合せ

11日(水)の昼休みに,学習発表会の係打合せが行われました。
6年児童全員と5年児童の一部が,放送係,舞台係,照明係などに分かれて,各学年の発表をサポートします。
本番では,バックステージの児童の活躍にも注目してください。
 

視聴覚 学習発表会会場準備①

14日(土)に学習発表会があります。
6日(金)には,6年生児童によって,体育館の会場づくりが始められ,本日9日(月),教職員によって,音響システムの設定,プロジェクターやスクリーンの位置が設定されました。
子どもたちの演技や発表が効果的に行えるように教職員同士が相談しながら作業です。
学習発表会前日には,最終的な会場作成をします。


明日は,学習発表会のプログラムをお子さんを通して配付します。お楽しみに!