リンクリスト

田村市教育委員会のページです!!

ここでは、田村市教育委員会からの情報を発信いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

カウンタ

41961
今日 26
昨日 40

教育委員会からのお知らせ

田村市音楽グレートレッスン(合唱)

2025年7月19日 15時00分
今日の出来事

7月19日(土)常葉公民館において合唱の田村市音楽グレートレッスンが行い、午前の部は常葉中学校、午後の部は船引中学校、船引南中学校、大越中学校の3校が、指揮者としてご活躍されている樋本英一先生にご指導いただきました。

今年度のNHK合唱コンクール中学校の部の課題曲『空』をさらに上手に歌うためのリズムの取り方などを丁寧に指導していただきました。

【午前の部】

IMG_2211

IMG_2217

【午後の部】

IMG_0304

IMG_2240

第1回学校教育指導委員授業研究会

2025年7月16日 08時00分
今日の出来事

7月15日(火)、常葉小学校・中学校を会場に算数・数学の学校教育指導委員授業研究会が行われ、40名を超える先生方が参観しました。

小学校3年生は「ぼうグラフと表」、中学校1年生は「文字と式」の授業でしたが、どちらの授業も児童生徒の主体的な学びの姿や対話的な学びの姿がたくさん見られ、参観した先生方はよりよい授業づくりの参考となる素晴らしい授業でした。

IMG_0282

IMG_0283

授業後には、文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部学力調査官の島尾裕介先生から「求められる資質・能力の育成を目指した授業づくり」として授業への指導助言も含めて講演いただきました。

IMG_0281

Summer English Camp 2025 Day2 ⑦

2025年7月13日 15時00分
今日の出来事

楽しかった2日間の「Summer  English  Camp 2025」も終了となりました。

2日間、充実した活動を提供してくださったALTの先生やセカクルの皆さん、本当にありがとうございました。

IMG_0280

Summer English Camp 2025 Day2 ⑥

2025年7月13日 13時41分
今日の出来事

いよいよ最後の活動になります。

グループごとに理想の旅行プランを考えます。

グループの話し合いは、基本、英語です。

どんな計画が出来上がるのか楽しみです。

IMG_0276

IMG_0275

IMG_0274

IMG_0273

Summer English Camp 2025 Day2⑤

2025年7月13日 13時05分
今日の出来事

午後の活動がスタートです。

次は、「お土産探し」です。

各グループにタスクカードが配られ、そのお土産がどこで売っているのか英語で質問し、探します。タスクカードに書かれているお土産が全て買えたらゴールです。

IMG_0271

IMG_0270

IMG_0268

IMG_0272

Summer English Camp 2025 Day2④

2025年7月13日 12時15分
今日の出来事

昼食の時間になりました。

ALTの先生方やセカクルの皆さんと楽しくお話ししながら昼食を食べる時間も、中学生にとって生きた英語の学びの場になっています。

IMG_0299

Summer English Camp 2025 Day2③

2025年7月13日 10時55分
今日の出来事

次は、「世界の市場を体験してみよう」です。

アメリカやフランス、スペインなど、様々な国でのあいさつや注文の仕方な土の言い方、よく食べる料理やメニュー、マナーや文化などが学べるようです。IMG_0263

IMG_0264

IMG_0265

IMG_0267

Summer English Camp 2025 Day2②

2025年7月13日 10時30分
今日の出来事

最初の活動は、カードの並べ替えです。

海外で出会うかもしれないシュチュエーションで、その場面に合うようにグループで正しい英文を作り、競い合っています。

IMG_0259

IMG_0260

IMG_0261

IMG_0262

Summer English Camp 2025 Day2

2025年7月13日 10時02分
今日の出来事

「Summer  English  Camp 2025」の2日目がスタートしました。

ALTの先生方、そしてセカクルの皆さんの自己紹介の後、さっそく活動スタートです。

IMG_0252

Summer English Camp 2025 ⑦

2025年7月12日 14時55分
今日の出来事

「Summer  English  Camp 2025」一日目の充実した活動もあっという間に終了となりました。

参加した中学生は、ALTの先生やセカクルの皆さんとたくさん英語で話すことができ、参加する前よりも英語に自信がついたのではないでしょうか。

IMG_0251

2日目の明日も午前10時から活動がスタートします。申し込みをしていなかった中学生でも参加を受け付けますので、よろしくお願いします。

教育委員会の行事予定

2025年

6月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
7
(土)
8
(日)
9
(月)
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
23
(月)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)