リンクリスト

田村市教育委員会のページです!!

ここでは、田村市教育委員会からの情報を発信いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

カウンタ

37950
今日 3
昨日 46

教育委員会からのお知らせ

フィリピンセブ島語学研修27

2024年11月8日 11時33分

SPECIAL CLASS(特別授業)です。

今日が最後の授業ということで、先生のご厚意により、スピーチをする場をつくってくださいました。この授業を受けている4人の生徒全員がスピーチをしました。緊張しながらも、与えられたそれぞれのトピックに関して自分の考えを話していました。

スピーチの後は、聞いていた生徒からのフィードバックや、先生からのアドバイスがありました。

海外に来て、しかも会って間もない人の前でスピーチをする機会は、とても貴重な体験になったと思います。

 

 

1校時目が終わった後の休み時間の1コマです。

フィリピンセブ島語学研修26

2024年11月8日 08時00分

おはようございます。

SMEAGでの語学学習も今日が最終日となりました。今朝も全員が6:40からの早朝スパルタ授業に参加して頑張っています。

今日の授業は、単語のストレス(アクセント)の説明から始まり、宿題の答え合わせ、そして新出単語の学習へと続きました。

 

 

 

SMEAG語学学校から見える景色です。

今日も良い天気です。

 

船引中学校吹奏楽部マーチング全国大会出場お披露目会

2024年11月8日 07時05分
今日の出来事

11月7日(木)田村市総合体育館において、船引中学校吹奏楽部マーチング全国大会出場お披露目会が行われました。

このお披露目会には、市長をはじめ多くの市民の皆さんにおいでいただきました。

船引中学校の息の合った素晴らしい演奏と整然とした隊形移動に感動し、会場の皆さんからは大きな拍手が送られました。

大会は、11月16日(土)に大阪府の大阪城ホールで行われます。

大阪城ホールにおいても、素敵な船中サウンドを響かせてくれることを期待しています。

フィリピンセブ島語学研修25

2024年11月7日 20時49分
今日の出来事

今日の最後の授業はテスト(リスニング)でした。

はじめに、机の上には鉛筆と消しゴムのみ、スマートフォンをしまうことなど、テストを受ける際の注意がありました。

続いて、解答用紙に解答を必ず書き写すことなど、テストについての説明があり、すぐにリスニングテストが始まりました。

たくさんの人がテストを受けています。

テストは1回だけかと思っていましたが、これから2回目のテスト(ライティング)が始まろうとしています。解答時間は1時間です。

 

フィリピンセブ島語学研修24

2024年11月7日 18時05分

午後の様子(後半)です。

グループレッスンが行われています。

同じ時間に個別レッスン後のインタビューテストが行われていました。

 

夕食前、最後の授業、インタビューテストです。

 

授業が終わると夕食になります。

夕食後19:00から「まとめのテスト」を全員で受ける予定です。

みなさん、頑張ってください。

フィリピンセブ島語学研修23

2024年11月7日 17時45分

※  インドネシアで発生した大規模噴火による研修施設等への影響・被害はありません。ご安心ください。

 

午後の様子(前半)です。

5分間の休憩中も、Quiz(机の上に見える小さな用紙)を頑張っています。

その Quizです。No. 9答えはわかりますか?

 

個別レッスンが終わり、インタビューテストを受けています。

 

授業を終えて、次の授業が始まるのを待っています。

 

フィリピンセブ島語学研修22

2024年11月7日 13時50分

午前中の授業の様子です。

 グループレッスンです。スマートフォンで画像を見せながら、その画像について説明をする授業でした。

 

個人レッスンです。 形容詞が続いたときの順番など、形容詞の使い方について学んでいます。

 

個人レッスンの後に、インタビューテストを受けています。

 

英語の映画を視聴し、英語の表現や音に慣れ親しみます。

 

今日の昼食です。

チャーハンや春巻がおいしかったです。

フィリピンセブ島語学研修21

2024年11月7日 08時23分

早朝スパルタ授業の様子です。

隣の人とペアになっての1分間トーク、そして単語テストを行いました。中学校では習わない難しい単語ばかりでしたが、子どもたちは先生の発音を頼りに単語を綴っていました。その後、それらの単語について品詞や意味の確認をしました。英語で英語の意味を理解することは語彙力の強化にもつながります。最後に宿題の新出単語が渡され、ペアでその単語を使って英文を作成し先生へ提出しました。

授業が終わり、これから朝食です。

 

 

 

 

 

 

フィリピンセブ島語学研修20

2024年11月7日 07時58分

おはようございます。

4日目の研修がスタートしました。みんな元気な様子で教室へ向かいました。今日も1日頑張ってください。

フィリピンセブ島語学研修19

2024年11月6日 20時42分
今日の出来事

本日の夕食はカレーライスでした。 

夕食を済ませ、夜間スパルタ授業に向かうところです。

夜間スパルタ授業が始まりました。今日もマンツーマンでの授業です。 

SMEAGでの英語学習も残すところ2日間です。この調子で自分の英語力をさらに伸ばしてください。

教育委員会の行事予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)