第5回たむらチャレンジ塾⑤
2025年11月15日 11時49分今日も、みんなで3時間の授業を楽しく学びました。
今日で今年度のチャレンジ塾は終了となります。5回のチャレンジ塾に多くの子どもたちが参加してくれたこと、本当にうれしく思います。
12月にはウインター・チャレンジ・キャンプがありますので、多くの皆さんが参加してくれることを期待しています。
ここでは、田村市教育委員会からの情報を発信いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日も、みんなで3時間の授業を楽しく学びました。
今日で今年度のチャレンジ塾は終了となります。5回のチャレンジ塾に多くの子どもたちが参加してくれたこと、本当にうれしく思います。
12月にはウインター・チャレンジ・キャンプがありますので、多くの皆さんが参加してくれることを期待しています。
3時間目は、英語のリスニングです。
流れてくれ英語を聞き取って、絵に表します。
班で協力して活動しています。
2時間目は、国語です。
言葉の具体と抽象の関係を、様々な問題を通して学んでいます。
1時間目は、算数です。
円の直径や半径を使った問題です。
みんな意欲的に取り組んでいます。
11月15日(土)田村市役所において、今年度最後の田村チャレンジ塾が行われました。
今回は、市内の小学校から17名の児童が参加しました。
この後、算数、国語、英語の授業を行います。
11月9日(日)18時50分頃、語学研修に参加した生徒10名と引率者3名が無事に到着しました。
台風の影響で日程等の変更もありましたが、充実した研修の期間を過ごすことができたこと、そして家族の顔を見れて安心したことが生徒の表情から読み取れました。
今回の経験を活かして、各学校においてリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。
あと10分ほどで田村スマートICを降りる予定です。
お知らせしていたとおり、18時40分頃に田村市役所へ到着します。
友部サービスエリアに到着しました。
フィリピンはとても暑かったので、日本の寒さが身に染みます。
16時50分出発予定です。
現在、田村市役所へ向かって移動しています。
途中、サービスエリアで休憩を挟み、市役所への到着は 18時40分頃 を見込んでいます。
到着時間に変更が生じた場合は、随時お知らせします。
税関を通り、第2ターミナルの到着ロビーを出ました。これからバスに乗って田村市まで戻ります。
↓ 最後の集合写真です。
↓ バスターミナルで帰りのバスを待っています。
↓ 15:20分に成田空港を出ました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|