出来事
宿泊学習【上学年】2
10時予定通り、磐梯青少年交流の家に到着しました。
「青空が広がり最高のお天気です!全員元気です!」の連絡が入りました。
磐梯青少年交流の家での「出会いのつどい」も終了です。
「青空が広がり最高のお天気です!全員元気です!」の連絡が入りました。
磐梯青少年交流の家での「出会いのつどい」も終了です。
宿泊学習【上学年】
8日~10日まで、4・5・6年生の宿泊学習が行われます。
今年の上学年の宿泊学習は、スキー体験学習を中心とした内容です。
猪苗代町の国立磐梯青少年交流の家と猪苗代リゾートスキー場での実施です。
今日のお天気は最高です。
大きな荷物を持っての出発になりましたが、児童は17名全員元気に出発式を終え、予定どおり出発しました。楽しい学習をしてきてください。
今年の上学年の宿泊学習は、スキー体験学習を中心とした内容です。
猪苗代町の国立磐梯青少年交流の家と猪苗代リゾートスキー場での実施です。
今日のお天気は最高です。
大きな荷物を持っての出発になりましたが、児童は17名全員元気に出発式を終え、予定どおり出発しました。楽しい学習をしてきてください。
鼓笛練習頑張っています
新鼓笛隊が編制され、毎日昼休みに練習を続けています。
人数が少なくなってしまいますが、もちろん全員参加で一生懸命頑張っています。
6年生も、下級生が少しでも早く鼓笛に慣れるようにと、熱心に指導してくれています。ありがとうございます。引き継ぎ式まで頑張っていきましょう!そして、来年度の運動会には地域の方々にも披露しましょう!
キーボード・グロッケンチーム 小太鼓・中太鼓チーム 主指揮練習
鍵盤ハーモニカチーム(1年生ガンバレ!) 大太鼓・シンバルチーム 鍵盤以外が集まって
人数が少なくなってしまいますが、もちろん全員参加で一生懸命頑張っています。
6年生も、下級生が少しでも早く鼓笛に慣れるようにと、熱心に指導してくれています。ありがとうございます。引き継ぎ式まで頑張っていきましょう!そして、来年度の運動会には地域の方々にも披露しましょう!
キーボード・グロッケンチーム 小太鼓・中太鼓チーム 主指揮練習
鍵盤ハーモニカチーム(1年生ガンバレ!) 大太鼓・シンバルチーム 鍵盤以外が集まって
豆まき集会
3日は節分、3校時には児童会主催の「豆まき集会」が開催されました。代表委員が頑張ってくれました。
最初は、各学年代表はの「追い出したい鬼発表」でした。
続いて、節分の由来や節分に関するクイズを図書委員会さんが行ってくれました。
その後は、各縦割り班ごとに、福笑い形式でそれぞれの鬼をつくりました。結構上手にできました。
そして、豆まきです。自分の追い出したい鬼に力いっぱいぶつけて、追い払いました。するとそこへ本物の?鬼がやってきて、こどもたちは、大喜びで鬼退治をしました。都路町商工会青年部の方々が、今年度も協力してくださいました。ありがとうございました。“岩井沢の豆が一番痛かった”と感想をいただきました。
最初は、各学年代表はの「追い出したい鬼発表」でした。
続いて、節分の由来や節分に関するクイズを図書委員会さんが行ってくれました。
その後は、各縦割り班ごとに、福笑い形式でそれぞれの鬼をつくりました。結構上手にできました。
そして、豆まきです。自分の追い出したい鬼に力いっぱいぶつけて、追い払いました。するとそこへ本物の?鬼がやってきて、こどもたちは、大喜びで鬼退治をしました。都路町商工会青年部の方々が、今年度も協力してくださいました。ありがとうございました。“岩井沢の豆が一番痛かった”と感想をいただきました。
豆運び大会!!
今日は保健運動委員会の企画で、休み時間に全校生で「豆運び大会」を行いました!!
豆の入っているお皿から別のお皿へ豆を移します。
縦割り班対抗で、運んだ豆の数が一番多かった班の勝ちです。時間は一人30秒!みんな慎重に・・・真剣な顔で豆を運びました。
豆を箸でつかむのは、ツルツルしていてなかなか難しかったですね。今回の優勝は5班で、全部で52個でした!
これからも、お箸を上手に使ってくださいね!!
豆の入っているお皿から別のお皿へ豆を移します。
縦割り班対抗で、運んだ豆の数が一番多かった班の勝ちです。時間は一人30秒!みんな慎重に・・・真剣な顔で豆を運びました。
豆を箸でつかむのは、ツルツルしていてなかなか難しかったですね。今回の優勝は5班で、全部で52個でした!
これからも、お箸を上手に使ってくださいね!!
古い道具と昔のくらし【3年生】
社会科の学習で,「田村市歴史民族資料館」に行ってきました。古道小学校との交流学習として一緒に行きました。
昔の道具の種類や使い方を,紺野さんに教えて頂きました。
そして、昔の人は,物を大切に扱い,むだなものを出さず,今でいう「エコ」なくらしをしていたということに気づけたようです。
おうちでも,昔から使っている道具があれば,是非教えてください。
昔の道具の種類や使い方を,紺野さんに教えて頂きました。
そして、昔の人は,物を大切に扱い,むだなものを出さず,今でいう「エコ」なくらしをしていたということに気づけたようです。
おうちでも,昔から使っている道具があれば,是非教えてください。
全校朝会【1年生】
今日から、2月です。
今朝(1日)の全校朝会は、1年生の発表の日でした。
1年生は、国語の音読発表をしました。小学校へ入学してから、これまで学習してきた成果を全校生の前で発表です。二人でしたが、立派に発表することができました。
今朝(1日)の全校朝会は、1年生の発表の日でした。
1年生は、国語の音読発表をしました。小学校へ入学してから、これまで学習してきた成果を全校生の前で発表です。二人でしたが、立派に発表することができました。
ダンスは楽しい!【3・4年生】
3・4年生は、体育の表現運動で、ダンスを作って踊ってきました。今日は、その集大成を1・2年生や職員室の先生方に観ていただきました。
星野 源の「SUN」にのって、笑顔で上手に踊ることができました。観ていた1・2年生や先生方からは、「音楽にのって、楽しそうに踊っていてすごい!」「皆の動きが揃っていた」「いろいろな動きがあった」・・・たくさん素晴らしい感想がありました。智也くんが欠席で残念でした。これからも、楽しんで Let's Dance!
星野 源の「SUN」にのって、笑顔で上手に踊ることができました。観ていた1・2年生や先生方からは、「音楽にのって、楽しそうに踊っていてすごい!」「皆の動きが揃っていた」「いろいろな動きがあった」・・・たくさん素晴らしい感想がありました。智也くんが欠席で残念でした。これからも、楽しんで Let's Dance!
伝統を引き継いで
今日の昼休みから、新鼓笛隊の練習が始まりました。
6年生は、下級生に・・・下級生は6年生から・・・しっかりと教えたり教えてもらったりして、岩井沢小学校の鼓笛の伝統を引き継いでいきます。
さっそく、パートに分かれて、準備が始まりました。6年生の皆さん、よろしくお願いします。
まずはこれから・・・ 太鼓をしっかり持てるように調整してあげてます
これを準備しないとね 1年生にお手本をみせてます
6年生は、下級生に・・・下級生は6年生から・・・しっかりと教えたり教えてもらったりして、岩井沢小学校の鼓笛の伝統を引き継いでいきます。
さっそく、パートに分かれて、準備が始まりました。6年生の皆さん、よろしくお願いします。
まずはこれから・・・ 太鼓をしっかり持てるように調整してあげてます
これを準備しないとね 1年生にお手本をみせてます
今日は全校給食!
今日は1月の全校給食の日でした。
今週は学校給食週間の週でもあり、郷土料理がでています。
いつも給食を残さず食べている子ども達ですが、今日もみんなでおかわりをし、空っぽの食缶で給食センターさんへ返すことができました。
そして今月は、3名のお友だちがお誕生日でした。今回のお誕生日のお友だちへの質問は「好きな花は?」「好きなスポーツは?」でした。
今年度の全校給食も残すところあと2回。みんなで楽しい給食の時間を過ごしましょうね!
今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
今週は学校給食週間の週でもあり、郷土料理がでています。
いつも給食を残さず食べている子ども達ですが、今日もみんなでおかわりをし、空っぽの食缶で給食センターさんへ返すことができました。
そして今月は、3名のお友だちがお誕生日でした。今回のお誕生日のお友だちへの質問は「好きな花は?」「好きなスポーツは?」でした。
今年度の全校給食も残すところあと2回。みんなで楽しい給食の時間を過ごしましょうね!
今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
0
7
1
8