西向Diary

出来事

学習発表会練習

学習発表会練習の様子です。
3年生です。劇の中で、ダンスや合奏などを発表します。
 
元気いっぱいの演技をお楽しみに。
続いて5年生です。皆さんがよく知っているあの昔話を英語で演じます。
 
英語だけでなく日本語のせりふもありますので、2つの言葉でお楽しみください。
最後に6年生。西向地区の歴史について学習したことを劇にしています。
 
笑いの要素もありますが、学習したことを真剣に発表します。
最高学年ならではの堂々とした演技を見ていただけると思います。
どの学年もがんばって準備を進めていますので、お子さんからお話を聞いてみてください。 

全校集会

全校集会で、地区作文コンクールとマラソン大会の表彰が行われました。
 
これを励みに、学習・運動を一層がんばってほしいと思います。

今週土曜日は学習発表会があります。朝と日中の気温差が大きい日が続きそうです。
早寝早起きの声かけや気温に応じて調整できる服装など、お子さんの体調管理のご協力をお願いします。

田村市ビートル駅伝

11月3日、田村市ビートル駅伝が開催されました。本校からは2チーム17名が参加しました。
天気にも恵まれ、子どもたちは日頃の運動の成果を発揮し、最後まで走り抜きました。
たくさんの小学生と一緒に走り、「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。
中学生や大人の走りを見て、フォームが違うことに驚く子もいました。
保護者の皆様には、送迎や応援などご協力いただき、ありがとうございました。

学習発表会練習

昨日会場準備を行い、学習発表会に向けて体育館での練習が本格化しています。
まず、1年生の様子をご紹介します。

物語「くじらぐも」の音読劇です。「天までとどけ、1、2、3」

楽器の演奏やダンスも発表します。かわいらしい1年生の姿を楽しみにしてください。
3・4年生は笠踊りの練習をしています。

保存会の皆さんからのご指導も、今日が最後です。
 
みんなの動きがそろってきました。
最後はみんなで記念写真を撮影しました。

地域の伝統を学ぶ、良い機会となりました。保存会の皆様、ありがとうございました。
写真はありませんが、他の学年も大道具を運び入れて衣装を着た練習も進めています。
来週は、どの学年も照明も含めて本番同様の練習に入ります。
明日から3連休になります。朝夕は寒い日が続いていますので、お子さんの体調管理をよろしくお願いします。

全校合唱練習

今年度は、学習発表会で全校合唱を披露します。
今日は全体練習を行いました。
 

口を大きく開けて歌いました。子どもたちの元気な歌声が体育館に響きました。
学習発表会まであと10日。子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。
ご家庭でも、温かい励ましの言葉を、よろしくお願いします。

和楽器教室

高学年和楽器教室を行いました。本日が最終日でした。
休み時間にも練習しており、仕上がってきています。
今日は体育館での練習もしました。
 
学習発表会では、素敵な演奏が聴けると思います。お楽しみに。

低学年ダンス教室

低学年ダンス教室を行いました。本日が最終日でした。
 
難しい振り付けも、リズムに乗って楽しみながら覚えています。
 
休み時間にも練習しているので、日に日に上手になってきています。

最後はみんなで記念写真。
学習発表会では、楽しく踊る子どもたちの姿が見られると思います。お楽しみに。

森林環境学習(5年)

5年生が森林環境学習で「フォレストパークあだたら」へ行きました。
森の案内人の方に説明していただきながら、森を観察してきました。

春と比べると、紅葉して樹木が見分けやすくなっていました。
落ち葉の色も鮮やかでした。

森は土の中に空気の層があり、水を蓄えることができるそうです。
水がわき出ている場所も見ました。

また、この時期は葉の色が変わりますが、同じ木でも葉の色が異なるそうです。

同じ木なのに黄色の部分やオレンジ色の部分があり、「あ、本当だ。」と子どもたちも驚いていました。
これまでの調べ学習を通して疑問に思ったことについて、質問もしました。


森林環境について、体験を通してたくさんのことを学んだ1日となりました。

ドッジビー大会

お昼休みに、運営委員会主催でドッジビー大会を行いました。
 
縦割り班対抗で行いました。1年生から6年生まで、楽しく活動しました。

なお、本日5年生は森林環境学習でフォレストパークあだたらへ出かけています。
こちらの様子は後ほどお知らせいたします。

笠踊り練習

3・4年生が、笠踊り練習を行いました。
2回目ということもあり、動きがよくなってきました。
 

歌も太鼓も、そろってきています。保存会の皆さんも、子どもたちのがんばりに感心しておられました。11月2日にもう一度保存会の皆さんに教えていただきます。