西向Diary
カテゴリ:学校行事
防犯教室
5月29日に常葉駐在所とふれあい隊ときわの方々を講師に迎え、防犯教室を実施しました。
はじめに、校舎内に不審者が侵入したときの避難の仕方について訓練しました。静かに落ち着いて行動することを確認しました。
次に、登下校中に不審者に声をかけられたらどうするか、実技訓練をしました。不審者と距離をとり、連れて行かれそうになったら大きな声を出して逃げる練習をしました。
ふれあい隊ときわの方々の協力で、具体的場面を通して防犯意識を高めることができました。
子どもたちは静かに避難し、教職員は不審者に対応しました。
防犯ブザーを鳴らし、大きな声を出して走りました。
常葉駐在所の方から、「いかのおすし」について分かりやすく教えていただきました。
お忙しいところご協力くださった皆様、ありがとうございました。
はじめに、校舎内に不審者が侵入したときの避難の仕方について訓練しました。静かに落ち着いて行動することを確認しました。
次に、登下校中に不審者に声をかけられたらどうするか、実技訓練をしました。不審者と距離をとり、連れて行かれそうになったら大きな声を出して逃げる練習をしました。
ふれあい隊ときわの方々の協力で、具体的場面を通して防犯意識を高めることができました。
子どもたちは静かに避難し、教職員は不審者に対応しました。
防犯ブザーを鳴らし、大きな声を出して走りました。
常葉駐在所の方から、「いかのおすし」について分かりやすく教えていただきました。
お忙しいところご協力くださった皆様、ありがとうございました。
交通教室
4月7日に、交通教室が実施されました。
6年生に「交通安全推進委員」の委嘱があり、常葉駐在所主任の方から、
①交通ルールを守って登下校すること
②道路を渡るときは、一度止まって横断歩道を渡ること
③車に乗るときは、シートベルトをすること
のお話を聞きました。
その後、通学班ごとに教員が引率して下校しました。これからも交通安全に気を付けて生活できるようにして欲しいと思います。
6年生に「交通安全推進委員」の委嘱があり、常葉駐在所主任の方から、
①交通ルールを守って登下校すること
②道路を渡るときは、一度止まって横断歩道を渡ること
③車に乗るときは、シートベルトをすること
のお話を聞きました。
その後、通学班ごとに教員が引率して下校しました。これからも交通安全に気を付けて生活できるようにして欲しいと思います。
入学式
たくさんの来賓の方が見守る中、入学式が行われました。
担任の先生の後についてしっかりとした足取りで入場した一年生。自分の名前が呼ばれると、元気に「はい」と返事をすることができました。これからスタートする小学校生活にわくわくしているようでした。
お忙しいところご臨席いただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
担任の先生の後についてしっかりとした足取りで入場した一年生。自分の名前が呼ばれると、元気に「はい」と返事をすることができました。これからスタートする小学校生活にわくわくしているようでした。
お忙しいところご臨席いただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
なわとび大会
2月15日(水)に体育館でなわとび大会が行われました。
各学年が心を1つに精一杯跳びきりました。
練習の成果もあり、本番で記録を伸ばす学級も見られました。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
各学年が心を1つに精一杯跳びきりました。
練習の成果もあり、本番で記録を伸ばす学級も見られました。
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
学習発表会⑤2年・6年・フィナーレ
#7/2年 劇「オオカミと5匹の子ヤギ」
#8/6年 劇「恐怖 番町皿屋敷!」
フィナーレ
#8/6年 劇「恐怖 番町皿屋敷!」
フィナーレ
学校の連絡先
福島県田村市常葉町西向
字屋形94番地
TEL 0247-77-2009
FAX 0247-67-1880
QRコード
アクセスカウンター
3
2
7
9
9
8