出来事
童謡・唱歌音楽祭
本日11月19日(木) 田村市文化センターにおいて、第7回田村市小学校童謡・唱歌音楽祭が行われ、
3・4年生が参加しました。
緊張の中でも、これまでの練習の成果を十分に発揮し、冬の歌「ふじ山」「スキー」を堂々と歌うことができました。
これまでの応援ありがとうございました。
子どもたちは、2階や3階にもたくさんのお客さんがいて、とてもビックリしたようでした。
最後の全員合唱でもステージで常葉の子どもたちと一緒に「ふるさと」を歌いました。
3・4年生が参加しました。
緊張の中でも、これまでの練習の成果を十分に発揮し、冬の歌「ふじ山」「スキー」を堂々と歌うことができました。
これまでの応援ありがとうございました。
子どもたちは、2階や3階にもたくさんのお客さんがいて、とてもビックリしたようでした。
最後の全員合唱でもステージで常葉の子どもたちと一緒に「ふるさと」を歌いました。
今日は全校給食!
今日は今月の全校給食でした。今日の給食の献立は、「コッペパン・ケチャップ肉団子・りっちゃんサラダ
・ほうれん草のクリームスープ・イチゴジャム・牛乳」でした。
今月の誕生日の友だち紹介では、放送委員会から「好きなスポーツは?」「好きな曲は?」の質問がありました。
好きなスポーツや、好きな曲もたくさんありすぎて答えに迷っていた様子でした。
今日もみんなモリモリ食べて給食の食缶はからっぽになりました。ごちそうさまでした!
・ほうれん草のクリームスープ・イチゴジャム・牛乳」でした。
今月の誕生日の友だち紹介では、放送委員会から「好きなスポーツは?」「好きな曲は?」の質問がありました。
好きなスポーツや、好きな曲もたくさんありすぎて答えに迷っていた様子でした。
今日もみんなモリモリ食べて給食の食缶はからっぽになりました。ごちそうさまでした!
避難訓練
17日の清掃中に子どもたちには予告なしの避難訓練を行いました。
突然の火災ベルに子どもたちも驚いていましたが、縦割り清掃班の高学年の子どもたちが下の学年の
子どもたちに声をかけてくれていました。放送や教師の指示を聞いて、安全に避難をすることができました。
第1避難場所への避難後、第2避難場所である岩井沢児童館駐車場へ移動し、消防署の方から、落ち着
いて避難ができていたと褒めていただきました。
今回は火災による避難の訓練でしたが、次の3点について話をしました。
・避難のための放送・指示の聞き方
・避難の際の移動の仕方
・日常生活で気をつけること
これから、空気が乾燥し、火災が起きる季節となります。家庭でも、お子さんと火災防止についてお話してみてください。
突然の火災ベルに子どもたちも驚いていましたが、縦割り清掃班の高学年の子どもたちが下の学年の
子どもたちに声をかけてくれていました。放送や教師の指示を聞いて、安全に避難をすることができました。
第1避難場所への避難後、第2避難場所である岩井沢児童館駐車場へ移動し、消防署の方から、落ち着
いて避難ができていたと褒めていただきました。
今回は火災による避難の訓練でしたが、次の3点について話をしました。
・避難のための放送・指示の聞き方
・避難の際の移動の仕方
・日常生活で気をつけること
これから、空気が乾燥し、火災が起きる季節となります。家庭でも、お子さんと火災防止についてお話してみてください。
音楽集会
16日今日の音楽集会は、全員で今月の歌を歌った後に、19日に行われる田村市童謡唱歌音楽祭に参加する3・4年生8名の歌声を聴きました。
今年の都路は『冬』がテーマです。ここに古道小学校の4年生が加わって『富士山』と『スキー』の2曲を披露する予定です。(【田村市童謡唱歌音楽祭】9:30~11:30。 冬は11時前後の予定 。会場:田村市文化センター)
少ない人数ですが、とてもきれいな歌声です。3年生もとても上手です。当日が楽しみですね。
今年の都路は『冬』がテーマです。ここに古道小学校の4年生が加わって『富士山』と『スキー』の2曲を披露する予定です。(【田村市童謡唱歌音楽祭】9:30~11:30。 冬は11時前後の予定 。会場:田村市文化センター)
少ない人数ですが、とてもきれいな歌声です。3年生もとても上手です。当日が楽しみですね。
都路こども園・古道1年との交流会【1年生】
13日、都路子ども園・古道小学校1年生との交流学習がありました。
子ども園では、牛乳パックのジェンガやカルタ遊びなどを幼稚園生と1年生で一緒に行いました。また、みんなで「もうじゅうがりにいこうよ」も行いました。久しぶりの子ども園は、1年生にとってなつかしく、一緒に遊ぶことを通して笑顔がいっぱいでした。
おみやげに、おりがみのメダルをもらいました。岩井沢小1年生は、まつぼっくりのけんだまをプレゼントしました。(岩井沢小の1年生はけんだまが上手ですよ。) 帰る際は、小さい子も見送りをしてくれました。
その後は、古道小学校の1年教室で一緒に生活科の学習を行いました。岩井沢小は、「あさがおのかんさつ」のまとめを発表しました。古道小は劇を見せてくれました。
給食を一緒に食べ、昼休みは、バトミントンやおにごっこ遊びを一緒に楽しみ、1日楽しい学習を行うことができました。
来週は、オーケストラの演奏が岩井沢であるので、また会うことができます。
もうじゅうがりにいこうよ! プレゼント
子ども園では、牛乳パックのジェンガやカルタ遊びなどを幼稚園生と1年生で一緒に行いました。また、みんなで「もうじゅうがりにいこうよ」も行いました。久しぶりの子ども園は、1年生にとってなつかしく、一緒に遊ぶことを通して笑顔がいっぱいでした。
おみやげに、おりがみのメダルをもらいました。岩井沢小1年生は、まつぼっくりのけんだまをプレゼントしました。(岩井沢小の1年生はけんだまが上手ですよ。) 帰る際は、小さい子も見送りをしてくれました。
その後は、古道小学校の1年教室で一緒に生活科の学習を行いました。岩井沢小は、「あさがおのかんさつ」のまとめを発表しました。古道小は劇を見せてくれました。
給食を一緒に食べ、昼休みは、バトミントンやおにごっこ遊びを一緒に楽しみ、1日楽しい学習を行うことができました。
来週は、オーケストラの演奏が岩井沢であるので、また会うことができます。
もうじゅうがりにいこうよ! プレゼント
交流学習【3年生】
3年生は,3校時目が童謡唱歌練習,4校時目は道徳の交流学習でした。
松﨑先生からのご指導を頂き,子どもたちの声と表情がみるみるうちに変わっていきました。日々の発声体操の成果が出て,たくさんほめて頂きました。毎日楽しく歌っているからだと感じました。歌い方の技術的な面も大切ですが, 「言葉の響き・意味」,そして何よりも心のパワーを思いきり表現できるよう,あと何日間かですが支援していきたいと思います。
『道徳』の交流では,「協力」をテーマにしたゲームを行いました。楽しく活動するだけではなく,自分たちの行動を振り返って,協力することの大切さや楽しさを学ぶことができました。
今日学んだことがたくさんありました。これからの生活の中でいかしてがんばっていきます。
松﨑先生からのご指導を頂き,子どもたちの声と表情がみるみるうちに変わっていきました。日々の発声体操の成果が出て,たくさんほめて頂きました。毎日楽しく歌っているからだと感じました。歌い方の技術的な面も大切ですが, 「言葉の響き・意味」,そして何よりも心のパワーを思いきり表現できるよう,あと何日間かですが支援していきたいと思います。
『道徳』の交流では,「協力」をテーマにしたゲームを行いました。楽しく活動するだけではなく,自分たちの行動を振り返って,協力することの大切さや楽しさを学ぶことができました。
今日学んだことがたくさんありました。これからの生活の中でいかしてがんばっていきます。
交流学習【2年生】
13日の3,4校時は古道小の友達と交流学習でした。2年生は生活科で学習してきたことの発表と交流を深めるための遊びをしました。
古道小の友達が計画してくれた遊びを8人で楽しみました。人数が少ないと、なかなかできない遊びをすることができ、子どもたちも大盛り上がりでした。
発表では、岩井沢小の児童は町探検について、発表しました。学習発表会とは異なり、問題も一人一人に答えてもらうことができました。古道小の友達には、「三年とうげ」というお話をアレンジした「二年とうげ」を見せてもらい楽しみました。
発表の後はそれぞれの学校で作ったものをプレゼントし、楽しく交流することができました。
古道小の友達が計画してくれた遊びを8人で楽しみました。人数が少ないと、なかなかできない遊びをすることができ、子どもたちも大盛り上がりでした。
発表では、岩井沢小の児童は町探検について、発表しました。学習発表会とは異なり、問題も一人一人に答えてもらうことができました。古道小の友達には、「三年とうげ」というお話をアレンジした「二年とうげ」を見せてもらい楽しみました。
発表の後はそれぞれの学校で作ったものをプレゼントし、楽しく交流することができました。
古道小との交流学習(童謡・唱歌音楽祭練習)【4年生】
13日(金) 古道小との交流学習を行いました。音楽科の交流学習として、童謡・唱歌音楽祭の練習を行いました。指導者に松﨑洋子先生、伴奏者に渡辺直子さんをお迎えしました。今回はじめて両校の児童や教員全員で松﨑先生の指導をいただき、一段と上達しました。本番では、さらにいい発表ができるようにしていきたいと思っています。どうぞ、文化センターへおいでください。
音楽室で 体育館で
音楽室で 体育館で
交流学習【5年生】
13日(金)に古道小学校へ交流学習へ行きました。今回の交流学習では体育と外国語を一緒に学習しました。
体育では岩井沢の4人がリーダーとなり、ゲームのルールを考えたり、全体をまとめたりしました。リレーも行い、ライバルとの決着?!をつけようと張り切っている子もいました。
外国語では古道の5年生が英語を使った楽しいゲームを教えてくれました。少し戸惑いながらも友達に聞いて楽しくゲームをすることができました。
帰る時には古道の友達の手つなぎアーチで見送ってもらいました。
今回も楽しく、にぎやかな交流学習となりました。よい学習ができました。
ローガン先生と遊んだよ
11日ALTのローガン先生がおいでになりました。授業も楽しく行っていただきましたが、昼休みには、男子たちと校庭でソフトボール?をして、遊んでいただきました。
先生も子ども達も楽しい昼休みとなりました。ローガン先生ありがとうございました!
先生も子ども達も楽しい昼休みとなりました。ローガン先生ありがとうございました!
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
8
6
2
3