西向Diary

出来事

全校集会

全校集会で、図書委員会が発表をしました。
まず、学校図書をたくさん読んだお友達に、図書委員会から表彰を行いました。

次に、本の「題名当てクイズ」を行いました。
 

本の表紙をコピーしたり複数のヒントを出したり、工夫して出題しました。

今日は0の付く日「ノーメディアデー」「読書の日」ですので、読書の呼びかけもしました。
ご家庭でもご協力をお願いします。

マラソン大会

本日、マラソン大会を実施しました。天気も良く、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、精一杯走りました。

開会式
 
ドキドキしながらのスタート

ゴールの瞬間まで全力

全員が最後まで走りぬきました。
また、大きな声で応援する姿も素晴らしかったです。

給食・食事 テーブルマナー給食

6年生の今日の給食は、『テーブルマナー給食』でした。
いつもの給食とは違ったメニュー、雰囲気で給食をいただきました。
  

フォークやナイフの使い方、スープの飲み方、パンの食べ方など・・・今後、洋食の食事をする機会があるときには、きっと今日の学習を思い出して、上手にいただくことができると思います。
とてもよい経験が出来ました。給食センターの方々、ありがとうございました。
  

和楽器教室

5・6年生和楽器教室が行われました。
琴と三味線を練習しました。
子どもたちは回数を重ねる毎に上達しています。
 


学習発表会に向けて、がんばっています。

少年消防クラブ

昨日「田村市消防団常葉地区隊秋季検閲式」が開催されました。
本校からは、6年生1名が代表として参加しました。
少年消防クラブ旗を持って、常葉行政局を出発し、商店街を行進しました。
式典では、小中学校4校を代表して、関本小学校の児童が誓いの言葉を述べました。
本校では、10月20日に避難訓練・少年消防クラブ育成研修を実施します。
学校と家庭、地域が連携して、火災予防に努めましょう。

元気っ子体験活動~福島方面~

全校生で県立美術館と福島ヤクルト工場を見学してきました。
美術館では、学芸員の皆さんに説明を受けながら絵画鑑賞をしました。
子どもたち一人一人が、自分が箱から引いたキーワードを視点として、絵画を鑑賞しました。
「うれしい」「楽しい」「さびしい」などの言葉が書いてありました。
1年生から6年生まで、どの学年も真剣に鑑賞したり感想を聞き合ったりしていました。
昼食後は、ヤクルト工場で、DVDを見たり工場内で製品が作られる過程を見学したりしました。
大きな機械がたくさん並び、一度にたくさんの製品が作られる様子を見て、子どもたちは驚いていました。
また、衛生管理や品質管理の説明を聞きました。ちり一つ入らないように徹底して管理していることを聞き、やはり驚いていました。

子どもたちにとって、とても有意義な活動になったことと思います。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

童謡唱歌合同練習

関本、常葉、西向、3校の4年生が合同で童謡唱歌の練習を行いました。
今回は特別講師として、常葉中学校の音楽担当の先生をお招きしました。
始めは緊張していた子どもたちですが、中学校の先生の楽しく的確なレッスンを受け、リラックスして、楽しみながら歌いました。
短時間でしたが、どんどん子どもたちの声が変わっていきました。
最後は、先生たちもアドバイスをいただきました。
小学校と中学校が連携することで、子どもたちの学びがさらに豊かになります。
今後も小中連携を推進していきたいと思います。

後期始業式

今日から104日間の後期が始まりました。
始業式では、季節のお話や「やかたの花」(児童昇降口にあります)について校長先生からお話がありました。
また、3名の代表児童が後期のめあてについて発表しました。前期の振り返りをもとに、新たなめあてを持つことができました。

めあてに向かって、充実した学校生活を送れるよう、子どもたちを励ましていきたいと思います。

前期終業式

本日で、前期102日が終了しました。
終業式で、前期の学校行事や人権意識について校長先生からお話がありました。

また、3名の代表児童が前期にがんばったことを発表しました。一人一人が、目標に向かってがんばったことを話しました。

式の後には、賞状伝達を行いました。
「ふくしまっ子ごはんコンテスト」優秀賞2名
「田村地区書写コンクール」最優秀賞1名、準特選6名
「田村地区読書感想文コンクール」準特選3名、入選3名
たいへん素晴らしい結果でした。

なお、田村地区書写コンクール最優秀賞の作品は、10月28日~29日に開催されます田村市船引地区文化祭に展示されますので、ぜひご覧ください。

笠踊りの練習

鹿山地区笠踊り保存会の皆様をお招きして、3・4年生が笠踊りの練習をしました。
太鼓や歌、踊りを教えていただきました。
 


学習発表会での発表に向けて、今後も練習をしていきます。

体育専門アドバイザーとの学習

体育専門アドバイザーを招いて、体育科の学習を行いました。
低学年は跳び箱、中学年は鉄棒、高学年はハードル走について、アドバイスをいただきました。
 





ほどよく涼しく、運動に適した季節となりました。
子どもたちは、朝の自主マラソンや、休み時間の「マラソンタイム」・「西向SASUKE」など、体力向上のための活動に取り組んでいます。ご家庭でもお子さんに様子を聞いてみてください。

交通教室

9月28日、田村自動車学校で交通教室を実施しました。
1・2年生は、雨の日の歩行の仕方を学習しました。傘を差すと視界が悪くなるので周囲に気をつけること、横断歩道を渡る時は手を挙げるよりもしっかり傘を持つこと、などを学びました。また、左折車両の巻き込み事故防止についても教えていただきました。
 
横断歩道の渡り方             背丈ほどもある大型トラックのタイヤ
 
3~6年生は、室内で自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学習しました。「ぶたはしゃべる」で点検項目を覚えるとのことです。「ぶ」レーキ、「た」イヤ、「は」ンドル、「しゃ」体、「ベル」という意味です。

今年度も、子どもが被害にあう交通事故が発生しています。
事故防止について、ご家庭でもぜひお話ください。

にっこり 豆つかみ大会

児童会保健委員会主催の豆つかみ大会がありました。
ルールは、30秒間で2回、豆を皿から皿へ何個移動できるかを競うゲームです。勝負となると燃えてくるもので、真剣に豆つかみに取り組みました。

  

  

ぜひご家庭でも、はしの持ち方について再度確認してみてください。

給食・食事 食育教室 2年生

田村市給食センターの栄養教諭の先生から、好き嫌いしないでなんでも食べることが大切であることを教えていただきました。

毎日おいしい給食を食べていますが、どうしても苦手な物があります・・・好きな物だけ、同じものばかり食べていてもいいのかな???
  

グループで話し合いをして・・・
  

同じグループの食べ物ばかり食べていては、元気に過ごせないことがわかり、赤・黄・緑のグループの物を食べることが大切であることが分かりました。

苦手な物にも、少しずつチャレンジして元気に過ごしましょう。

給食試食会・授業参観

 9月22日に、給食試食会、授業参観、家庭教育学級、学級懇談会がありました。
 給食の献立は西向小学校の希望献立でした。多くの保護者の方々が参加し、豆腐ハンバーグなどを子どもたちと一緒に味わいました。
 
『給食試食会』親子で給食を味わい、給食や家庭での食事について考えました。


1年生『算数科』形の違う容器の体積を色水を使って比べました。


2年生『算数科』形作りをなどをして,図形の性質について学習しました。

 
3年生『国語科』調べたことを、伝える相手を意識して発表しました。

 
4年生『国語科』誰もがよく関わり合うことについて調べたことを発表しました。

  
5年生『算数科』整数のわり算の商は、分数で表せることを学習しました。

 
6年生『体育科』親子で作戦を工夫し、ソフトバレーボールをしました。

空きかんのリサイクル

 西向小学校では、運営委員会が空きかんのリサイクルを呼びかけています。子どもたちは、家から空きかんを持ってくると空きかん回収機『くうかん鳥』に空きかんを入れ、くうかん鳥から出てきたシールを台紙に貼っています。
 9月20日には、台紙がいっぱいになった子どもたち(+教員)を運営委員が表彰しました。
 保護者の皆様には空き缶の回収にご協力いただき、ありがとうございます。
 

体力向上の取り組み

体力向上の取り組みとして、本日から「西向SASUKE」と題した活動を始めました。
毎週水曜日の休み時間に、縦割り班ごとに遊具等を使った様々な運動に挑戦するものです。初日ですので、まず体育主任から説明を行い、それから活動しました。

活動のねらいと、注意事項について話しました。

 
うんてい・登り棒・ジャングルジム
  
なわとび・鉄棒
 
竹馬・一輪車

子どもたちは、教えあったり助け合ったりしながら楽しく運動していました。
多様な運動を経験することでバランス感覚や逆さ感覚を養うとともに、進んで運動しようとする気持ちを育てたいと思います。

人権教室(高学年)

 19日(火)に、田村地区の人権擁護委員の方々を迎え、高学年の児童を対象に人権教室を実施しました。
 人権擁護委員の仕事や人権とは何かについて話を聞きました。そして、いじめを題材にしたDVDを視聴し、感想や意見を交流しました。
 自分の気持ちを伝えることの大切さやいじめは決してしてはいけないことを感じることができたようです。
 お忙しい中おいでいただいた皆様、ありがとうございました。 
 

 

病院 常葉地区学校保健委員会開催

 昨日、常葉地区学校保健委員会がありました。
 福島県の課題でもある肥満・むし歯が常葉地区でもやはり課題となっていることが話題に上がり、今年度も「よくかんで食べようチェック週間」の継続と各幼稚園・小学校・中学校で実態に応じた肥満指導・歯科指導を行っていくことを確認しました。
 食べることについては、学校よりも家庭で食べる回数が多いので、家庭と協力していくことがとても大切であることをご指導いただきました。これからも、学校から情報を発信していきますので、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

田村市陸上大会

9月13日、田村市陸上競技場で田村市陸上大会が開催されました。
6年生が参加し、全力を出し切りました。
 
 100m走                  ボール投げ

 
 走り幅跳び                 リレー

入賞は、女子ボール投げ 第1位、女子100m走 第4位、混合4×100mリレー 第5位
です。練習の成果を発揮することができました。
前の日には、下級生が6年生へ応援メッセージを送りました。6年生のがんばる姿が、下級生の目標になっています。
6年生の皆さん、これからも、頼もしいリーダーとして活躍してくださいね。