出来事
図書館見学をしました(2年生)
13日(金)に、田村市図書館都路分館の見学に行ってきました。
久しぶりに、古道小の友達と一緒の活動でした。
「どうして図書館にはパソコンが置いてあるんですか。」
「図書館で働いている人は何人ですか。」
など、聞きたいことを担当の坪井さんにきちんと聞くことができました。
図書館のしくみなどを教えていただいた後は、自分たちで実際に本を借りる活動もしました。
見学の後は、古道小にお邪魔して3ヶ月ぶりに一緒の給食を楽しみました。5人ともとても嬉しそうで、終始にこにこしながら食事をしていました。給食後は、少しの時間でしたが校庭で一緒に遊び、楽しい時間を過ごすことができました。
久しぶりに、古道小の友達と一緒の活動でした。
「どうして図書館にはパソコンが置いてあるんですか。」
「図書館で働いている人は何人ですか。」
など、聞きたいことを担当の坪井さんにきちんと聞くことができました。
図書館のしくみなどを教えていただいた後は、自分たちで実際に本を借りる活動もしました。
見学の後は、古道小にお邪魔して3ヶ月ぶりに一緒の給食を楽しみました。5人ともとても嬉しそうで、終始にこにこしながら食事をしていました。給食後は、少しの時間でしたが校庭で一緒に遊び、楽しい時間を過ごすことができました。
バランスのよい食事!(5年生)
田村市給食センターの栄養技師の佐久間さんをお招きして、食育学習をしていただきました。
5年生では『バランスのとれた食事』について学習しました。
子どもたちは、『主食・主菜・副菜・汁物のバランス』を考えた食事を選び、1食分の献立をたてることができました。
これで宿泊学習の食事も自分たちで選べますね!
はしを正しくつかおう(2年生)
2年生は、給食センター栄養士の佐久間先生をお招きして、食育学習を行いました。
今回は「箸の使い方とマナー」です。佐久間先生から、正しい持ち方を丁寧に教えていただきました。
「うーー・・・・、上の箸だけを動かすのが難しいな。」
「わ、箸の先をカチカチさせられたよ。」
はしを正しく持てるように努力中の子どもたちにとっては、なかなか難しかったようでしたが、佐久間先生から、箸を正しく使えると食べづらいものでも取りやすくなることや、周りのみんなが気持ちよく食事ができることを教えていただくと、
「正しく持てるようにがんばりたい。」
「正しい持ち方を練習します。」
など、それぞれががんばることを決めることができました。
学習後の給食で、さっそく意識して箸を使う様子も見られました。正しく使って健康に生活できるようにこれからも見守っていきます。
大ドッチビー大会
11日(水)昼休みの時間を利用して、『大ドッチビー大会』が行われました。主催は、保健運動委員会です。全校生へポスターや昼の放送で呼びかけ、当日の運営も行いました。
全校生を3チームに分けての総当たり、1・2年生には、ちゃんとハンデもつけました。結果は、3チームとも1勝ずつになり、今回は、ここで終了。
楽しく、汗をかいた子どもたちは、「またやりたいね。」とニコニコでした。
全校生を3チームに分けての総当たり、1・2年生には、ちゃんとハンデもつけました。結果は、3チームとも1勝ずつになり、今回は、ここで終了。
楽しく、汗をかいた子どもたちは、「またやりたいね。」とニコニコでした。
むし歯予防教室(1・2・3・4年)
今日10日(火)2校時目に1・2年生、3校時目に3・4年生の「むし歯予防教室」が行われました。講師は、田村市の保健師さんと都路診療所の渡辺歯科衛生士さんです。
歯の磨き方について、ていねいに教えていただきました。特に、“6歳臼歯をむし歯にしないように夜の歯みがきをすわって手鏡をみながらやってみること。ブラッシングは力を入れないで細かくすること。よく噛んで食べること。”を教えていただきました。
子どもたちは、今日の給食後の歯みがきから頑張っていました。お家でも、ぜひ、子どもさんを先生にして、家族で『歯みがきタイム』はいかがでしょうか。
歯の磨き方について、ていねいに教えていただきました。特に、“6歳臼歯をむし歯にしないように夜の歯みがきをすわって手鏡をみながらやってみること。ブラッシングは力を入れないで細かくすること。よく噛んで食べること。”を教えていただきました。
子どもたちは、今日の給食後の歯みがきから頑張っていました。お家でも、ぜひ、子どもさんを先生にして、家族で『歯みがきタイム』はいかがでしょうか。
全校集会(6年)
全校集会は、毎月1~2回月曜日の朝の時間に実施しています。
児童会の代表委員さん(4~6年生全員で担当しています)を中心に会を進行し、今月の歌や週のめあて発表、そして、全校生への連絡等を中心に行います。
また、各学年の発表の場にもなっており、今日(9日)は、6年生が「ダンス」を発表しました。
嵐の曲にのせ、リズムやタイミングの取り方、軽快な体の動かし方、5人の心を合わせての動き等全校生の前で堂々と発表できました。1~5年生も手拍子で応援しました。
これからも、各学年皆でさまざまな発表ができるといいですね。
児童会の代表委員さん(4~6年生全員で担当しています)を中心に会を進行し、今月の歌や週のめあて発表、そして、全校生への連絡等を中心に行います。
また、各学年の発表の場にもなっており、今日(9日)は、6年生が「ダンス」を発表しました。
嵐の曲にのせ、リズムやタイミングの取り方、軽快な体の動かし方、5人の心を合わせての動き等全校生の前で堂々と発表できました。1~5年生も手拍子で応援しました。
これからも、各学年皆でさまざまな発表ができるといいですね。
PTA奉仕作業
8日(日)PTA奉仕作業が行われました。
学校の回りや校庭の草刈りを中心に作業をしていただきました。雨の中の作業となりましたが、保護者の皆様のご協力で、無事にすっきりとした環境になりました。
ご協力本当にありがとうございました。
また、中作行政区より、花苗(マリーゴールド、サルビア)を寄贈いただきました。今後花壇等にも植えていき、花と緑の美しい学校環境を整えていきたいと思います。ありがとうございまいた。
休日朝早くから、大変お世話になりました。
学校の回りや校庭の草刈りを中心に作業をしていただきました。雨の中の作業となりましたが、保護者の皆様のご協力で、無事にすっきりとした環境になりました。
ご協力本当にありがとうございました。
また、中作行政区より、花苗(マリーゴールド、サルビア)を寄贈いただきました。今後花壇等にも植えていき、花と緑の美しい学校環境を整えていきたいと思います。ありがとうございまいた。
休日朝早くから、大変お世話になりました。
まちたんけん!(2年生)
宿泊学習をはさんで、生活科でまちたんけんをしました。1回目は学校裏のお寺、長岩寺さんへ。2回目は「ドーモ岩井沢店」さんへ。
住職さんや、お店の方に聞いてみたいことをあらかじめ考えておいた子どもたち。
「このお寺は何年前からあるんですか?」
「このお店で一番売れている物は何ですか?」
ちょっぴりドキドキしながらも、一人ひとりきちんと聞くことができました。質問者以外の他の子たちも自分のシートにせっせとメモをしていました。普通は見られない部屋なども案内していただき、まさに探検でした。ふだんとは少し違った見方で見学したことで、感じ方もさまざまだったようです。
この探検で見たこと、聞いたことを今度は「新聞」としてまとめていく予定です。
お忙しい中、ご協力くださった長岩寺の渡辺さん、ドーモ岩井沢店のスタッフの皆様、感謝申し上げます。ありがとうございました。
全校朝会
月曜日の朝は全校朝会!
今日はライオンズクラブ児童絵画展とむし歯ゼロの賞状伝達がありました。
また養護の先生からは、普段食べている食品にどのぐらい砂糖が入っているのか?という食育の話も聞きました。
まさか、コーラに砂糖スティックが14本も入っているなんて!
今日はライオンズクラブ児童絵画展とむし歯ゼロの賞状伝達がありました。
また養護の先生からは、普段食べている食品にどのぐらい砂糖が入っているのか?という食育の話も聞きました。
まさか、コーラに砂糖スティックが14本も入っているなんて!
みんなでおいしくいただきました!
今日は今年度2回目の全校給食の日でした。
みんなで食べて、いつもより楽しい給食の時間でした。
今日は放送委員会による誕生日の紹介とインタビューをしました。みんなで5月生まれのお友だちもお祝いしました。
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
6
4
5
1