西向Diary

出来事

明日から冬休み

明日から、子どもたちが楽しみにしている冬休みです。

学校では、各学級で冬休みの過ごし方について子どもたちに指導すると共に、全校集会で校長先生や生徒指導の先生からもお話がありました。

各ご家庭にも冬休みの過ごし方についてのお便りが届いていることと思います。

子どもたちにとって有意義な、充実した冬休みとなるよう、ご家庭でもご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

薬物乱用防止教室

11月27日、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

保健福祉事務所の先生から、薬物の怖さや危険性について教えていただきました。

薬物を一旦使用すると、その中毒性から逃れられず、体を蝕まれていき取り返しがつかなくなることを学びました。

薬物は、嘘や偽りで近づいてきます。

「ダイエットだから」とか「みんなやっているから」、「ただのサプリだから」など、そういった言葉に騙されることのないようにしましょう。

薬物は、絶対に子どもたちに使用させてはいけません。

朝の読み聞かせ

11月20日、先生方による読み聞かせを行いました。前回とは違う組み合わせで先生方が各学年で読み聞かせを行いました。

先生方も楽しみながら本を選んでいます。子どもたちも食い入るようにお話を聞いています。

子どもたちに本の世界を楽しんでもらえるよう、これからも続けていきます。

防災教育出前講座

11月20日、5年生の理科で、専門の先生から防災について教えていただきました。

「流れる水のはたらき」の学習の一つとして、大雨による土砂災害について学習しました。

地形が変わるほどの災害が起きることや、身を守るためには早めに避難することなどを学びました。

今は水害や土砂災害の危険が無くとも、将来どのような場所に住むか分かりません。子どもたちが自分の命を自分で守れるように、様々な教科学習の中で防災について指導しています。

ご家庭でも日頃から防災について話題にしていただけたら幸いです。

体育専門アドバイザー

これまでお知らせ出来なかった様子をまとめてお伝えします。

11月19日、体育専門の先生が助言に来てくださいました。

各学年の体育に参加し、専門的なアドバイスや練習方法を教えていただきました。

1・2年生と5・6年は跳び箱運動、3・4年はマット運動のアドバイスをもらいました。

ちょっとしたコツで子どもたちは上達していきました。今後の学習に生かせそうです。