2016年7月の記事一覧
田村市サマースクール開催
5年生を対象に、28日、29日の2日間、古道小学校で行われました。郡山市から来ていただいた高校生2名に算数を教えていただきました。充実した2日間でした。
今日は水泳大会
今日は少し涼しい曇り空でしたが、子ども達は力いっぱい自分の力を出し切りました。
岩小の子どもたちは、みんな堂々とした泳ぎで、自己ベストタイムを出すことができました。また、入賞をすることができました。
保護者の皆様、子ども達へのご声援ありがとうございました。
岩小の子どもたちは、みんな堂々とした泳ぎで、自己ベストタイムを出すことができました。また、入賞をすることができました。
保護者の皆様、子ども達へのご声援ありがとうございました。
夏休み前最後の給食は
夏休み前最後の給食は全校給食でした。
今月のお誕生日のお友だちのも、全校生から「おめでとう!!」のお祝いを伝えることができました。
また、図書委員会から多読賞の表彰も行いました。
「ごちそうさま」のあとは、全校生ではみがきです。イエテボリ法で、きれいにはみがきができていました!!
明日から、夏休みです。休み中も、ご家庭でのはみがきよろしくお願いします。
緑のカーテン ぐんぐん伸びて
校舎前に植えた、アサガオ、ヘチマのつるがどんどん伸びています。夏休み中も生長が楽しみです。
日本全国ランランカード 今日も達成おめでとう!
夏休みに入る前に、2年女子は2周め、3年男子は4周め達成です。おめでとう、よくがんばったね。
夏休み前の最後のランランタイム
今日は少しだけ雲があり、走りやすい天気でした。
4年算数 まとめ(垂直と平行と四角形)
四角形のまとめは、今までに学習したことを活用して解く問題でした。
夏休みに向けて2
夏休み中に少しでも雑草が生えないようにと用務員さんと3年生が校庭の草むしりを始めました。すると、ランランタイムを終えた子どもたちも加わり、結局みんなで草むしりをしました。
夏休みに向けて
用務員さんが、3年生にお手伝いしてもらって、国道沿いの歩道や正門の階段に置いてあったプランターを校庭の水飲み場の近くに移動しました。これで夏休みの水やりも大丈夫です。
5年図工 物語から広がる世界
5年生は落語から、心を動かされたところを表現しています。皆、人物の様子を生き生きと描いています。
夏季休業前全校集会
朝の時間に行いました。代表児童(1,3,5年)の発表も堂々と立派でした。
生徒指導の先生からは、夏休みの約束を「な・つ・や・す・み」から始まる言葉でお話がありました。
昼の放送
毎週、水泳学習のめあての発表をしてきました。6年生からスタートし、今日は1,2年生の発表がありました。はきはきと立派な発表でした。
6年生の教室から
漢字の部首がわかりやすいですね。
4月からの活動の様子も掲示されています。
6年国語 パンフレット作り
都路町のよさを伝えるパンフレットを作っています。完成が楽しみです。
4年国語 俳句
国語の学習で俳句を作りました。夏の様子がよく表れています。
下学年合同 体育
下学年は絶好のプール日和の下、気持ち良く泳ぎました。
青空の下 ランランタイム
久しぶりの青空の下、今日もみんなで楽しく走りました。
1年国語 日記の書き方
夏休み前に、日記の書き方を勉強しました。夏休みにどんなことを書こうかな。
6年 朝の会
朝の会では、毎日健康観察をしています。先生から名前を呼ばれて、「はい、元気です。」とこたえているところです。
学校保健委員会を開催しました
都路地区の小中学校・こども園さん,保護者の皆様と一緒に都路地区の健康課題について話し合いました。
学校医さん、学校歯科医さん、保健技師さんにもおいでいただき、お話をお聞きしました。
全校合唱練習2
今日は合唱の先生にも来ていただいて指導していただきました。
4年国語 組み立てを考えて書こう
今日は書いた文章をお互い発表し合い、意見を述べ合いました。
2年 きゅうりの苗をうえたよ
用務員さんにもってきてもらったきゅうりの苗を植えました。夏休み中にどんどんおおきくなります。
金曜の朝を読み聞かせ
今朝も読み聞かせ。子どもたちもわくわくしています。1,2年生は校長先生が担当で「カッキーとカッキーナのゆめ」という絵本を楽しみました。
朝の合唱
朝の会の前に、5,6年生、3,4年生のきれいな歌声も聞こえてきました。
保健運動委員会主催 全校ドッヂボール
昼休みに行いました。保健運動委員会の企画です。男子と女子にわかれて3試合おこないました。みんな大ハッスル。
全校合唱練習
今日は、はじめて伴奏の先生をお招きしての練習でした。CDからピアノ伴奏になり、子供達も楽しく歌うことができました。
コミュタン福島に行ってきました。5,6年生
5,6年生で福島県環境創造センターに行ってきました。霧箱実験をしました。また、5年前の東日本大震災から今までの福島の様子も学んできました。
アサガオが咲きました。
玄関のわきは青いアサガオが咲きました。
保健室前の花壇には赤いアサガオが咲きました。これからも楽しみです。
すてきな校内掲示
図工室前のプレート。これはなんと5年生の図工の作品です。
今日のクラブ活動
わくわくクラブは自分だけの名刺作りをしました。
アートクラブは、アートはアイス作りをしました。理科の学習内容を活用していました。
スポーツクラブは、校内宝探しで、学校中を歩きました。
交流学習 3年
3年生はペアに分かれ、昆虫を調べ、コラボだいずかんを作りました。
交流学習 2年
2年生は一緒に公民館の図書室に探検に行きました。
交流学習 1年
古道小での交流学習。古道小の1年生と子ども園のみんなの前で紙飛行機の飛ばし方を説明しました。その後学校で作って持っていった紙飛行機をみんなに配り、みんなで飛ばしてあそびました。
お花がきれいです。
国道288号線沿いの校庭の花壇です。昨日いただいた苗を用務員さんが植えてくださいました。学校前を通る際にごらんください。
オニヤンマをいただきました。
地域の方から、子どもたちに見せてくださいと、今朝はたけでつかまえたオニヤンマをいただきました。さっそく1,2年生に見せると大喜び。担任の先生のはたらきかけで、観察して発見したことをどんどん発表しました。
朝の歌声
今朝も1,2年生で朝の会。「歌よ ありがとう」のきれいな歌声が響きました。
市水泳大会にむけて
4、5、6年生は、22日(金)の田村市水泳大会にむけて、放課後の練習を頑張っています。
おもいおもいの昼休み。
みんなでサッカー、ボールを追いかけます。
バッタを使える子供たち。
つかまえました。
今度はトンボをねらっています。
今朝のお花
今朝も用務員さんがいけてくださいました。あじさいがとてもきれいです。
4年理科 光電池のはたらき
この太陽を待ってましたと4年生が校庭にやってきて、光電池の実験をしました。太陽が光電池にあたるとモーターが周り、車を走らせることができました。
緑のカーテンがどんどん伸びています。
あさがおやへちまのつるがぐんぐん伸びています。緑のカーテンが楽しみです。
お花の苗をありがとうございました。
PTA会長よりマリーゴールドとサルビアの苗をたくさんいただきました。ありがとうございました。
記念撮影
本日は閉校記念誌のために、全校写真と学年写真を撮影しました。
全校集会(水泳大会壮行会)
来週22日(金)に行われる田村市水泳大会の壮行会です。選手がひとりひとり目標を発表しました。
そのあと3年生を中心に下級生から応援のエールが送られました。
5年生の教室には
来週19日(火)の焼き物教室にむけて、粘土の作品がありました。
国語で習った「春はあけぼの」が掲示してあります。
算数で学習したことも掲示してあります。いつでも思い出せますね。
金曜日の朝が読み聞かせ
金曜日の朝はいろいろな先生方による読み聞かせ。1,2年生は英語の絵本を読んでいただきました。
ESD 持続可能な社会に向けて
本日の全校緑化活動にむけて、ESDの掲示をしました。地球温暖化やゴミの問題など、自分たちひとりひとりができることを考え、実行できるといいですね。
たなばた集会2
たなばた集会で図書員会が出したクイズと答えを掲示しました。
児童昇降口に飾りました。
今日は「たなばた集会」
今日の3校時目は、たなばた集会でした。
代表委員会の準備と進行で会がすすみました。図書委員会によるクイズや、願い事発表がありました。
昼休みは体育館で遊びました。
1年生から6年生まで体育館に集まって、ドッヂボール、バレーボール、ドッヂビー、バスケットなどみんなで遊び、たくさん運動になりました。
1年 七夕の願いごとや飾りつけをつくったよ。
短冊にどんな願いごとを書いたのかな。
なかなかのはさみ使い名人です。
あっという間にすてきな飾りを作りました。
岩井沢小学校漢字・算数オリンピック 閉幕
3日間に渡って行いました岩井沢小学校漢字・算数オリンピックが無事終わりました。
どの児童も満点めざしてみんな一生懸命に取り組みました。
どの児童も満点めざしてみんな一生懸命に取り組みました。
2年生活科 生きものなかよし大作せん
身近ないきものにふれあい、新聞をつくって発表しました。
朝のあいさつ
生活環境員会の3人。毎週月・木曜日の朝はあいさつ運動。今朝も元気のよいあいさつと、とびきりの笑顔と「きょうは七夕です。願うが叶うといいですね。」のひと言いただきました。
水泳学習
下学年は5校時に、上学年は6校時・放課後に水泳を行いました。
特に上学年は田村市の水泳大会にむけて気合いが入っています。
あすは七夕集会
図書委員会は七夕について発表の準備をしていました。
6年生はかざりづくりをしていました。
笹竹は地域の方の山からいただきました。ありがとうございました。
岩井沢小学校 漢字・算数オリンピック開催中
昨日、今日、明日のあさの「はげみの時間」で実施中。4月から今まで学んだ漢字や算数の問題から出題されます。満点めざしてみんな一生懸命です。
芸術鑑賞教室
「劇団うりんこ」の「ぼくはにんじゃのあやし丸」を鑑賞しました。古道小学校のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。
前回のワークショップを生かし、6年生の演技もとても上手にできました。
岩井沢小漢字・算数オリンピックスタート
今日から7日までの3日間で、朝のはげみの時間に行います。4月から今まで学習した漢字や計算について、全学年で実施します。3年生は算数オリンピックからスタート。みんな金メダル(満点)目指してがんばっています。
1年図工 牧場の絵をかいたよ。
画用紙いっぱいに石莚ふれあい牧場での活動の様子を描いています。完成が楽しみです。
ワクワククラブの活動の掲示
パソコン室前の掲示板にはワクワククラブで以前に取り組んだシャボン玉づくりのことが掲示されています。
委員会活動
4日(月)の放課後は委員会活動。放送委員会はこれからの昼の放送について話し合いました。
生活環境委員会は学校生活全体の課題について話し合いました。
保健運動委員会は、スポーツ集会の企画について話し合いました。
図書委員会は七夕について調べました。
あさがおのつるが・・・
玄関脇のあさがおのつるがぐんぐんのびています。
あたらしい竹馬がとどいたよ。
先週の金曜日に竹馬が届き、本日の業簡に披露すると、さっそく取り組む子どもたち。
みんな乗れるようになるといいですね。
今日のランランタイム
曇り空で、外で走れるので、子どもたちは大喜び。
6年図工 「すみであわらそう」
すみを使い、はんこや段ボールをつかって絵をかきました。
6年図工 くるくるクランク
ハンドル回すと棒が動くのを利用して、楽しい作品を作っています。
4年国語 一つだけの花
「一つだけ」の言葉に着目して、考えを発表し合いました。どの児童も活発に意見を述べました。
3年算数 わり算
あまりのあるわり算の仕方について、3人で話し合いました。
自分の考えをわかりやすく伝えます。
それぞれの考えの同じところや違うところをはっきりさせていきました。
2年算数 もののかさ
きょうはかさを表すたんいについて学習しました。
教室には今まで学習して自分たちでまとめたものが、掲示してあります。
1年算数 ひきざんフラッシュカード
ひきざんを学習したふたり。授業のはじめにフラッシュカードで練習です。
今朝の全校集会(5年生の発表)
はじめに全校で合唱「すてきな一歩」
5年生は国語時間に学習したおすすめの本の紹介です。それぞれが作成した「本の帯」「本のポスター」「本のポップ」について堂々と発表しました。
5年教室の前に、掲示して全校生にみてもらいっています。
今朝のお花
今朝も用務員さんがご自宅のお庭からお花を持ってきて生けてくださいました。
めずらしいにんじんの花に先生方の会話も弾みます。
授業参観並びに学校評議員会開催 ご来校ありがとうございました。
本日は午後から授業参観でした。また学校評議員会も開催し、子どもたちの授業の様子を一緒に参観していただきました。ご来校ありがとうございました。
1年生算数 「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
2年生算数 「水のかさのたんい 水のかさをはかろう」
3年生学級活動 「赤ちゃん誕生」 助産師さんをお招きして、たくさん教わりました。
4年生理科 「電気のはたらき」
5年生道徳 「生物を大切に イルカの海を守ろう」
6年生家庭科 「夏をすずしくさわやかに」 洗濯(手洗い)の仕方
1年生算数 「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
2年生算数 「水のかさのたんい 水のかさをはかろう」
3年生学級活動 「赤ちゃん誕生」 助産師さんをお招きして、たくさん教わりました。
4年生理科 「電気のはたらき」
5年生道徳 「生物を大切に イルカの海を守ろう」
6年生家庭科 「夏をすずしくさわやかに」 洗濯(手洗い)の仕方
より遠くへ ジャンプ!
5,6年生の体力テスト。みんな目標に向かって一生懸命頑張っていました。
久しぶりの外あそび
気持ちのよい青空の下、思い思いに遊ぶ子どもたち。
花に囲まれた岩井沢小学校
用務員さんが種から育てた花の苗を、校庭の南側に植えてくださいました。
緑化活動で植えた花もきれいに咲いています。
玄関脇のプランターの花も満開。
玄関でもきれいな花がお客様を迎えてくれます。
久しぶりの外でのランランタイム
青い空、白い雲、気持ちのよい天気です。子どもたちも走りもはずんでいました。
1年 ノート1冊終わったよ。
1年生の算数のノートが1冊使い終わりました。学習の様子がよくわかります。
2年生活 身近な生き物を調べたよ。
それぞれ身近な生き物を調べ、新聞にまとめています。完成が楽しみです。
3年図工「切って つないで 大へんしん」
3人ともダイナミックな作品をつくりました。
3年生「都路のひまつり」を調べたよ。
3人で都路のことを調べています。本日の授業参観の際にじっくりとお読みください。
金曜日の朝は「読み聞かせ」
子どもたちは金曜日の朝の「読み聞かせ」を楽しみにしています。
違う学年の先生に読んでもらえます。
朝の会で素敵な合唱
1,2年生の合同朝の会。4人で「すてきな一歩」を歌いました。学校中にきれいな歌声が響いています。
6月の全校給食
6月の全校給食は、ALTの先生や、職場体験にきている中学生も一緒でした。
いつもよりも人数が増え、中学生も一緒だったため楽しい時間でした。
今月のお誕生日発表に加えて、図書委員会のクイズ、4・6年生の女子のダンスの発表もありました。
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
5
6
2
9