こんなことがありました!

出来事

岩古交流学習が行われました!!

 9月8日(木)の3・4校時に岩井沢小との交流学習が行われました。
 
 4年生は体育(ハンドベースボール)と音楽(童謡唱歌音楽祭に向けての初めての練習)
 5年生は算数(考える力をのばそう)と体育(ティーボール)
 6年生は学級活動(修学旅行について話し合おう)

 で、それぞれ交流し、有意義な時間を過ごすことができました。

 それぞれの教室でおいしく給食もいただき、笑顔あふれる交流学習となりました。






1年生の食育学習は…


今日は、健康で丈夫な体にするために、いろいろな栄養をバランス良くとることが大切なことを学習しました。栄養教諭の志賀先生が、この栄養素をとらないとどうなるのかを説明するたびに、「えー。」と反応する子どもたち。思ったことも、ドンドン発表していました。

話を聞きながら、「だから、風邪が治らないのかなあ。」と、自分に照らし合わせてつぶやく姿も見られました。
その後、箸の持ち方の指導を受け、豆つまみリレーをしました。白熱したレースでした。

食に関する指導 3年生


 4校時に食に関する指導として「おやつの取り方」を志賀先生に教えて頂きました。普段おやつとして食べる機会が多いポテトチップスや果汁グミ、コーラやスポーツドリンクに含まれる油や砂糖の量を実物を見ながら確認し、「こんなに入ってるの!」「砂糖とりすぎ!」などとても驚いた様子でした。一日の摂取量を過度に超えないためにはどうしたら良いか一人一人真剣に考えていました。



食に関する指導・2年生

 田村市の給食センターから、栄養教諭の志賀敦子先生に来ていただき、「食じのマナー」の学習をしました。

 箸の持ち方をていねいに、分かりやすく教えてくださいました。

 「じょうずになりましたね。」
 たくさん褒めていただきました。

 楽しく、ためになる1時間でした。

1年生授業研究会

9月5日(月)
1年生の学年で授業研究会を行いました。
「虫を飼ってみる?」という投げかけから
虫を飼うときの心配なことや楽しみなこと
などを一生懸命に話し会う姿が見られました。
話し合いの結果、みんなで虫を飼うことが決定し、
子どもたちの「やったー」という声があがりました。


虫のことを教えてくれる小林先生からのメッセージを聞いています。