2016年6月の記事一覧
えいごってたのしいな!
1,2年生はALTの先生から、どうぶつの名まえをおしえてもらい、いっしょに発音しました。
みんな楽しく元気よく言えました。
3年理科 こん虫をしらべよう
こん虫のすみかはどこかな、予想してそとにさがしにいきます。中学生もいっしょにさがしてくれました。
4年算数 平行
平行の線を書く学習です。中学生にもわかりやすく教えてもらいました。
中学生 職場体験学習中
4人の卒業生が職場体験学習でやってきました。今日は1日先生の仕事の体験です。
4人ともたいへん一生懸命ですばらしいです。
上学年宿泊学習 思い出のアルバム
那須甲子少年自然の家での写真を児童昇降口に掲示しました。みんないい笑顔でうつっています。
1年算数 ちがいはいくつ
数のちがいをブロックをつかって考えました。ちがいがひきざんで求めるというまとめもじぶんたちで考えて発表しました。
2年図工 ぐしゃぐしゃぎゅう
とっても楽しい作品です。作品の解説もたいへん上手でした。
4年社会 田村市の学習
教科書で仙台市について学んだあとは、それを踏まえていよいよ田村市の学習です。
まずは市のホームページを見ました。早く調べたいと意欲的です。
5年国語 定着確認テスト
5年生は福島県で取り組んでいる定着確認テストに取り組んでいました。最後の作文もしっかり書けました。
七夕集会にむけて
6年生は七夕集会にむけて、飾り付けを作りました。楽しみです。
水泳もがんばるぞ!
水泳の授業がはじまり、それぞれめあてを決めました。
プール学習のきまりは各教室に掲示して、その都度確認しています。
郵便局さん、長岩寺さん ありがとうございました。
2年生はまち探検でお世話になった方々にお礼の手紙を書きました。今度とどけに行きます。
保健室前の掲示
顔の表情と言葉は自由にはりかえられるようになっています。
顔の表情からどんなことを思っているか考えます。
歯に関する問題を解いていって、はみがき上手をめざします。
校庭のかどには 石碑があります。
校庭の国道288号線沿い(南西角)に石碑があります。
岩井沢小学校の校舎と体育館の新築落成記念(昭和47年3月)のものです。
プールに入ったよ。
1,2年生は低学年用プールがあるので、とっても楽しいです。
本日は午後から気温も上がり、1~3年生は今年度3回目の水泳の授業を行いました。
那須甲子少年自然の家のみなさん ありがとうございました。
4.5.6年生は3日間お世話になった自然の家のみなさんいお礼の手紙を書きました。
思い出がたくさんつまってます。
全校合唱練習が始動しました!!
今月から全校合唱にむけた練習が始まりました。
今年最後の全校合唱ですてきな岩小の歌声を響かせようと練習に励んでいます。
今年最後の全校合唱ですてきな岩小の歌声を響かせようと練習に励んでいます。
紙芝居の読み聞かせ
保健運動委員会では、自分たちで作った紙芝居を全校生にむけて読み聞かせをしました。
6月の歯と口の衛生週間で作成した、むし歯予防についての紙芝居です。
今日のクラブ活動
わくわくクラブは、前回自分達で調べた実験「スライム」作りを行いました。
アートクラブは、巨大折り紙で鶴を折りました。
スポーツクラブは、みんなでバドミントンをしていい汗をかきました。
140周年記念特別企画「Memory of Iwaisawa 」
毎週月曜日の昼の放送は、地域の人々に岩井沢小学校の思い出をお聞きして発表しています。
上学年宿泊活動⑧
2日目と3日目の那須甲子少年自然の家での集いでの様子です。
朝のつどいでは、ラジオ体操の代表です。
夕べのつどいでは、学校紹介をしました。
3日目の朝の集いでは、国旗掲揚とラジオ体操の代表になりました。
4・5・6年生は他の学校の方たちにも元気よくあいさつをしていて、立派でした。この3日間でまた一回り成長したようでした。保護者の皆様、宿泊活動のご協力ありがとうございました。
上学年宿泊学習⑦
宿泊学習、最後の活動は「万華鏡づくり」です。
みんな思い思いに、作っていました。
花をいれたり、まつぼっくりや葉っぱも入れてみました!
万華鏡の中をのぞいてみると・・・
このような感じで見えていました!
上学年宿泊学習⑥
3日目の様子です!
最終日は、お天気もよく外での活動ができました。まずは、「なすかしの森オリエンテーリング」です。
上学年宿泊学習⑤
2日目の夜の様子です。
雨のため室内で、キャンドルファイアーを行いました。
火の神様からキャンドルに火をもらい、幻想的でした。
班ごとの出し物も、準備から自分たちで行い楽しい時間を過ごしました。
上学年宿泊学習➃
2日目の午後の様子です。
午後は「なすかしチャレラン」を行いました!!
上学年宿泊学習③
2日目は、あいにくの雨模様でしたが、雨にも負けないくらいの岩小パワーで野外炊飯を行いました。
今回は、男の子チーム、女の子チームに別れて、焼きそばと豚汁を作りました。
今回は、男の子チーム、女の子チームに別れて、焼きそばと豚汁を作りました。
上学年宿泊学習②
茶臼岳登山から、自然の家に移動しました。
部屋での様子や、夕べの集いの様子です。
夜は、キャンプファイアーにむけた出し物の自主練を行いました。
上学年宿泊学習①
6月22日~24日までの宿泊学習の様子をお知らせします。
バスの中ではレク係によるゲームを行ったり、歌を歌いながら、楽しく過ごしていました。
1日目のメインとなる茶臼岳登山も、子ども達は元気いっぱいに登り、下山した後もまだ体力が残っている様子でした。
上学年 初の水泳授業
梅雨の晴れ間のすばらしい青空の下、4・5・6年生が今年度初の水泳授業を行いました。
給食センターさんありがとうございました。
1年生が見学させていただいた給食センターにお礼の手紙を書きました。
不審者対応避難訓練
本日は事前の予告なしで、不審者対応の避難訓練をしました。児童は放送の指示に従って安全に体育館に避難しました。その後不審な人に声をかけられた時の身の守り方を練習しました。都路駐在所、田村市復興応援隊の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
全校音楽集会
今朝の集会は音楽集会でした。発声練習のあとに、みんなで合唱をしました。
インゲン豆を植えました!
今日の5年生は、以前理科の実験で育てていた、インゲン豆を学校の花壇に植えました。
2年算数 3けたの数
今日の課題は「10を14こあつめたかずはいくつ?」 2人の話し合いも活発です。
日本全国ランランカード達成おめでとう!
2週目、3週目とぞくぞく達成。たのしく目標をもって走っています。
岩井沢小のお花
玄関わきのアサガオもつるが伸びてきました。
今朝も用務員さんがお庭に咲いた花を玄関や校長室にいけてくださいました。
本日 少年の主張都路支部大会
本日の発表会を前に、全校朝の会の最後に、全校生の発表しました。二人とも自分の体験をもとによい主張を発表しました。
全校朝の会 プール開き
いよいよ今週から水泳の授業が始まります。体育主任の先生からプール使用の約束について話がありました。その後に各学年代表の児童がそれぞれの目標を発表しました。
岩井沢小の花壇
昨日は全校生で緑化活動をしました。花壇にはきれいな花が植えられました。
4年理科 へちまの観察
久しぶりのお日さまの下、4年生はへちまの観察をしました。つるも伸びてきました。
宿泊学習のお礼の手紙ができました。
1年生から3年生までが宿泊学習でお世話になった「郡山自然の家」へのお礼の手紙が完成しました。
今日の給食は希望献立♪
今日の給食は岩井沢小学校の希望献立でした。
カツカレー、りっちゃんサラダ、オレンジ、牛乳です。
昨日から希望献立にウキウキしていたお子さんもいたようでした。
献立の放送も立派です。
今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
田村っ子 ルール1「あいさつをしよう」
3年生が自分たちで最高にうれしいあいさつを考えました。3人ともすてきなあいさつができます。
3年理科 チョウを育てよう
教室で観察していた幼虫がさなぎになりました。
5年生算数 学び合い
小数のわり算の仕上げを学習した3人。お互いに教え合って学び合いを進めました。
1年生 国語の辞典ってたのしいな。
教室にあった国語辞典に興味津々の二人。自分のしっている言葉をみつけて大喜びです。
図書委員会「校長先生のおすすめの本は?」
昼休みに自主的な活動で、図書委員会でクイズを作成していました。
校長先生のおすすめの本は何でしょう。
2年生活科 トマトとじゃがいもの観察
ものさしを使ってどのくらい伸びたか計ってみました。
じゃがいももおおきくなりました。
1年生活科 あさがおの観察
1年生は国語科で学んだ観察の記録の仕方をもとにあさがおの成長を観察しました。
1年生はいつも廊下の移動が立派ですね。
わくわくクラブ
14日のクラブでは、次回に行う実験についてみんなで念入りに調べました。
どんなことをするかわくわくです。
学校の連絡先
〒963-4702
福島県田村市都路町岩井沢字中作76
TEL 0247-75-2071
FAX 0247-75-2405
QRコード
アクセスカウンター
3
7
7
6
4
5