こんなことがありました!
出来事
2年授業研究会
本日、2年生の授業研究会が行われました。
講師として、
福島大学附属小学校 教諭 紺野 純様
をお出でいただき、生活科の指導について
お話をいただきながら、研究を進めました。
子どもたちは、これまで育ててきた野菜について
どのように伝えていけばよいか真剣に考える姿が
見られました。
講師として、
福島大学附属小学校 教諭 紺野 純様
をお出でいただき、生活科の指導について
お話をいただきながら、研究を進めました。
子どもたちは、これまで育ててきた野菜について
どのように伝えていけばよいか真剣に考える姿が
見られました。
1,2年生森林教室を実施しました
今年度2回目の1,2年生森林教室を実施しました。
今回も小林潤一郎先生を講師にお招きしました。
学校の周りに虫を観察しに行きました。
「トンボの羽はこうやって持つんだよ。」と教えてくださいました。
生き物を大切にする心も教えてくださいました。
学校に戻ってからは、生き物を傷つけないように観察する方法も教えてくださいました。
最後に昆虫の標本を見せていただきました。
絶滅しそうな昆虫を教えていただき、将来、自然や生き物を守れる人になってほしいという
子どもたちへの思いも語ってくださいました。
小林先生、ありがとうございました。
今回も小林潤一郎先生を講師にお招きしました。
学校の周りに虫を観察しに行きました。
「トンボの羽はこうやって持つんだよ。」と教えてくださいました。
生き物を大切にする心も教えてくださいました。
学校に戻ってからは、生き物を傷つけないように観察する方法も教えてくださいました。
最後に昆虫の標本を見せていただきました。
絶滅しそうな昆虫を教えていただき、将来、自然や生き物を守れる人になってほしいという
子どもたちへの思いも語ってくださいました。
小林先生、ありがとうございました。
今年度最後のプールでした
2年生は最後のプールでの学習を行いました。
着衣泳は4年生からですが、ペットボトルを使って、緊急時に浮く体験をしました。
「思ったより、浮くね。」
と言っていました。
経験は大事ですね。
今年度のプールでの学習は本日で終わりです。
今年も安全に楽しく学習ができました。
着衣泳は4年生からですが、ペットボトルを使って、緊急時に浮く体験をしました。
「思ったより、浮くね。」
と言っていました。
経験は大事ですね。
今年度のプールでの学習は本日で終わりです。
今年も安全に楽しく学習ができました。
健康チェック集会
夏休み明けも、みんなでけがをしないで元気にすごせるように、保健給食委員会で発表を行いました。
劇の台本を自分たちで考え、クイズを取り入れてけがをしたときの対応の仕方を発表しました。
保健室に来室した児童に、「足を捻ったときは、まず何をする?」と問いかけたところ、「氷で冷やす!!朝、発表してた。」との答えが返ってきました。委員会の児童が頑張って発表してくれたおかげで、みんなで勉強することができた集会になりました。
劇の台本を自分たちで考え、クイズを取り入れてけがをしたときの対応の仕方を発表しました。
保健室に来室した児童に、「足を捻ったときは、まず何をする?」と問いかけたところ、「氷で冷やす!!朝、発表してた。」との答えが返ってきました。委員会の児童が頑張って発表してくれたおかげで、みんなで勉強することができた集会になりました。
PTA奉仕作業
早朝よりたくさんの方々にご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
小学校体育専門アドバイザー来校
子ども達の体力・運動能力向上のため、専門の先生に指導していただきました。
低学年、中学年、高学年それぞれが、様々な動きのもととなる
運動の仕方を学びました。
ていねいにご指導いただきました
岡村様、小野川様、本当にありがとうございました。
夏季休業後全校集会
夏休みが終わり、全員が元気に登校しました。
主張発表、市水泳大会、スポ少ソフトボール大会の表彰。
たくさんの人が賞状をもらいました。
校長先生のお話。みんな、良い姿勢で聞いていますね。
「夏休み№1の思い出と、これからがんばりたいこと宣言!」
違う学年の友達に話します。今年度2回目なので、
話し方も上手になってきました。
みんな、良いスタートを切ることができたようです。
「キュウリジャム」コラボ商品をコンプリートすると
4商品を食べてスタンプを集めると、
子どもたち手作りの「キュウリマンシール」を
もらうことができます。
みんながんばりました。
「ものを売るのはたいへんでした。でも、楽しかった!」
と話す子が多かったです。
これがきっかけで、キュウリジャムがもっと広がるといいですね。
子どもたち手作りの「キュウリマンシール」を
もらうことができます。
みんながんばりました。
「ものを売るのはたいへんでした。でも、楽しかった!」
と話す子が多かったです。
これがきっかけで、キュウリジャムがもっと広がるといいですね。
「キュウリジャム」コラボメニューの販売
いよいよ販売開始です。
キュウリジャムかき氷、キュウリジャムクレープ、
キュウリジャムヨーグルト、
そして、キュウリジャムトッピングのフランスパンとクラッカー。
どれも大好評!
キュウリジャムかき氷、キュウリジャムクレープ、
キュウリジャムヨーグルト、
そして、キュウリジャムトッピングのフランスパンとクラッカー。
どれも大好評!
6年生が「都路灯まつり」に参加します!
「キュウリジャム」を使ったメニューを子ども達が販売します。
準備に余念のない子ども達。
本日、3時半から6時まで子ども達が販売します。
関係各店の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
準備に余念のない子ども達。
本日、3時半から6時まで子ども達が販売します。
関係各店の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
田村市少年の主張大会
市の代表13名(小学生6名、中学生7名)が参加しました。
みんな発表が上手なだけでなく、
日頃感じていることや将来の目標など、思いをこめて主張していました。
本校の代表者は、「私達の『MMM』大作戦」という題で発表しました。
「MMM」とは、「都路、もっともっと、盛り上げるぞ!」の頭文字です。
優秀賞をいただきました。
おめでとうございます!!
みんな発表が上手なだけでなく、
日頃感じていることや将来の目標など、思いをこめて主張していました。
本校の代表者は、「私達の『MMM』大作戦」という題で発表しました。
「MMM」とは、「都路、もっともっと、盛り上げるぞ!」の頭文字です。
優秀賞をいただきました。
おめでとうございます!!
田村市小学生サマースクール
本校では、岩井沢小の児童も含め5年生10名が参加しました。
自分たちの勉強したいコースに分かれます。
講師の先生は、高校3年生。やる気まんまん。
子ども達も張り切っています。
最後には、講師の先生に将来の夢などを語っていただきました。
2日間でしたが、子ども達にとっていい勉強ができたようです。
講師の先生、ありがとうございました。
子ども達の出会いが良い思い出になれば幸いです。
自分たちの勉強したいコースに分かれます。
講師の先生は、高校3年生。やる気まんまん。
子ども達も張り切っています。
最後には、講師の先生に将来の夢などを語っていただきました。
2日間でしたが、子ども達にとっていい勉強ができたようです。
講師の先生、ありがとうございました。
子ども達の出会いが良い思い出になれば幸いです。
田村市水泳大会
肌寒い天候でしたが、みんな元気に泳ぎました。
男子リレーでは優勝を果たしました。
応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
夏季休業前全校集会
いよいよ明日から夏休み。
今日は、全校集会が行われました。
校長先生のお話の後、
「夏休み、〇〇をがんばります!宣言」のコーナーです。
音楽に合わせて体育館内を自由に歩きます。
音楽が止まったところで、2~3人組になり、
夏休みにがんばりたいことを話します。
上級生が上手に話しを聞いてくれるので、みんないい顔で
話すことができました。
アメリカから来てくれたお友達からあいさつを
もらいました。
たった8日間でしたが、2人のおかげで楽しく過ごすことができました。
またぜひ来てくださいね。
給食試食会
本日の授業参観日に合わせ、
給食試食会が行われました。
日頃子どもたちが食べている給食を
保護者の方も味わうことで、
さらに、食育への関心が高まって
もらえれば幸いです。
今日は、おいしいスパゲッティでした。
給食試食会が行われました。
日頃子どもたちが食べている給食を
保護者の方も味わうことで、
さらに、食育への関心が高まって
もらえれば幸いです。
今日は、おいしいスパゲッティでした。
がんばった校内水泳記録会
本日2時間目から4時間目にかけて
校内水泳記録会が開かれました。
小雨の降る中での記録会でしたが
児童のみなさんは、これまで練習してきた
成果を十分に発揮していました。
保護者の皆様のご声援のお陰だと
感謝いたします。
また、4~6年生は7月22日市水泳大会に
向け、さらにやる気を高めていました。
校内水泳記録会が開かれました。
小雨の降る中での記録会でしたが
児童のみなさんは、これまで練習してきた
成果を十分に発揮していました。
保護者の皆様のご声援のお陰だと
感謝いたします。
また、4~6年生は7月22日市水泳大会に
向け、さらにやる気を高めていました。
授業参観ありがとうございました。
本日、授業参観においでいただき、
ありがとうございました。
4月からの子どもたちの成長をご覧いただけたことと
感じます。あっという間の4ヶ月でした。
また、その後のPTA教養講座や
学年懇談会もお世話になりました。
夏休みを前にして有意義な話し合いを
行うことができました。
科学実験教室サイエンス・ラボ様を招いて「風のドラゴン」
ありがとうございました。
4月からの子どもたちの成長をご覧いただけたことと
感じます。あっという間の4ヶ月でした。
また、その後のPTA教養講座や
学年懇談会もお世話になりました。
夏休みを前にして有意義な話し合いを
行うことができました。
科学実験教室サイエンス・ラボ様を招いて「風のドラゴン」
環境創造センター交流棟「コミュタン福島」に行ってきました!
三春町にある
環境創造センター交流棟「コミュタン福島」に5・6年生が
行ってきました。
環境の回復・創造を目指した様々な体験をすることができました。
(実験キットで放射線を実際に見ることがでました。)
体験の最後には、360度に映像が映されるシアター体験でした。
東日本大震災から5年経過した今、これまでの出来事や
環境などたくさんのことを考えさせられるよい機会となりました。
夏休みには、ぜひ、ご家族で訪ねてみてください。
環境創造センター交流棟「コミュタン福島」に5・6年生が
行ってきました。
環境の回復・創造を目指した様々な体験をすることができました。
(実験キットで放射線を実際に見ることがでました。)
体験の最後には、360度に映像が映されるシアター体験でした。
東日本大震災から5年経過した今、これまでの出来事や
環境などたくさんのことを考えさせられるよい機会となりました。
夏休みには、ぜひ、ご家族で訪ねてみてください。
子ども園・岩井沢小交流 1年
今日は、子ども園のみんなと岩井沢小の1年生と交流学習をしました。まずは、国語で行った
「おむすびころりん」の音読を身ぶりを入れながら発表しました。
次は、子ども園のみんなをおもてなし。自分たちの作った「まと」にボールを転がして当てるというゲームです。自分たちも遊びたいのを我慢して、やり方を教えたり、ボールを取ってあげたり、「すごいね。」と「まと」に当てた子に声をかけてあげたり。よくがんばっていました。
最後には、子ども園のみんなから「ありがとうのメダル」をもらってうれしそうでした。
交流学習を実施しました
岩井沢小学校との交流学習で2年生は都路行政局に行きました。
図書館の利用についてお話を聞きました。
大きな絵本の読み聞かせをしていただきました。
ボールプールなども利用させていただきました。
楽しかったです。
全員で記念撮影をしました。この後、古道小学校で一緒に給食を食べました。
また会える日が楽しみですね。
図書館の利用についてお話を聞きました。
大きな絵本の読み聞かせをしていただきました。
ボールプールなども利用させていただきました。
楽しかったです。
全員で記念撮影をしました。この後、古道小学校で一緒に給食を食べました。
また会える日が楽しみですね。
学校の連絡先
字北町24番地
TEL 0247-75-2004
FAX 0247-75-2229
QRコード
アクセスカウンター
2
7
8
6
3
3