こんなことがありました!
2015年9月の記事一覧
低学年読み聞かせ
本日、低学年対象にお話会の方による読み聞かせ
が行われました。絵本だけでなく、仕掛け絵本の読み聞かせもあり、
子どもたちは大喜びでした。学習発表会の演技の参考にもなり、
とても有意義なひとときでした。
が行われました。絵本だけでなく、仕掛け絵本の読み聞かせもあり、
子どもたちは大喜びでした。学習発表会の演技の参考にもなり、
とても有意義なひとときでした。
和太鼓演奏鑑賞会
9月29日(火)平成27年度文化芸術による
子供の育成事業(芸術家の派遣事業:文化庁主催)
による和太鼓演奏鑑賞会が行われました。
日本一にもなったことのある
千葉県流山市 「和太鼓荒川社中」の
方々の太鼓演奏に触れ、感動の一時でした。
また、鑑賞会後、3,4年生が
直接指導を受けることにより、
太鼓の技能も高まりました。
授業参観とPTA親子ふれあい活動
9月26日(土)に授業参観とPTA親子ふれあい活動が
行われました。
親子ふれあい活動では、福島中央森林組合の
方を講師に迎え、木工教室が開催されました。
休日にもかかわらず、たくさんの保護者の方に
参加していただき、ありがとうございました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27762/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27763/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27764/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27765/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27766/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27767/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27768/)
行われました。
親子ふれあい活動では、福島中央森林組合の
方を講師に迎え、木工教室が開催されました。
休日にもかかわらず、たくさんの保護者の方に
参加していただき、ありがとうございました。
東北希望コンサート
9月24日(木)古道小学校体育館におきまして
「東北希望コンサート」が開催されました。
出演していただいたのは、
18人の女子からなるトロピカル楽団
「たをやめオルケスタ」のみなさんでした。
楽しい時間を過ごすことができしました。
古道小と岩井沢小の校歌も素敵なアレンジで
とても素晴らしかったです。
迫力のある演奏、本当にありがとうございました。
なお、コンサートは、ラジオ福島にて
10月17日(土)18:15~18:30をスタートに
3週に渡って放送される予定です。
また、ユーチューブでも配信予定です。楽しみにしてください。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27367/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27368/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27369/)
「東北希望コンサート」が開催されました。
出演していただいたのは、
18人の女子からなるトロピカル楽団
「たをやめオルケスタ」のみなさんでした。
楽しい時間を過ごすことができしました。
古道小と岩井沢小の校歌も素敵なアレンジで
とても素晴らしかったです。
迫力のある演奏、本当にありがとうございました。
なお、コンサートは、ラジオ福島にて
10月17日(土)18:15~18:30をスタートに
3週に渡って放送される予定です。
また、ユーチューブでも配信予定です。楽しみにしてください。
都路地区敬老会に参加しました!
3・4年生が和太鼓「古道の風(こどうのかぜ)」と、
歌「ふるさと」「ビリーブ」を披露しました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27268/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27269/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27270/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/27271/)
迫力満点の演奏ができました。
感動の涙を流すおばあちゃんも・・・。
「古道の風」は、本校オリジナルの太鼓曲です。
太鼓指導講師の坪倉先生に作曲していただきました。
「子ども達の力で、この都路に新しい風を送りこんでほしい。」
との願いを込めて、タイトルを決めました。
震災で途切れていた古道小学校の伝統、太鼓演奏の
新たなる歴史の幕開けです。
歌「ふるさと」「ビリーブ」を披露しました。
迫力満点の演奏ができました。
感動の涙を流すおばあちゃんも・・・。
「古道の風」は、本校オリジナルの太鼓曲です。
太鼓指導講師の坪倉先生に作曲していただきました。
「子ども達の力で、この都路に新しい風を送りこんでほしい。」
との願いを込めて、タイトルを決めました。
震災で途切れていた古道小学校の伝統、太鼓演奏の
新たなる歴史の幕開けです。
学校の連絡先
字北町24番地
TEL 0247-75-2004
FAX 0247-75-2229
QRコード
アクセスカウンター
2
7
8
7
1
6