こんなことがありました!
2016年8月の記事一覧
今年度最後のプールでした
2年生は最後のプールでの学習を行いました。
着衣泳は4年生からですが、ペットボトルを使って、緊急時に浮く体験をしました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52156/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52157/)
「思ったより、浮くね。」
と言っていました。
経験は大事ですね。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52158/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52159/)
今年度のプールでの学習は本日で終わりです。
今年も安全に楽しく学習ができました。
着衣泳は4年生からですが、ペットボトルを使って、緊急時に浮く体験をしました。
「思ったより、浮くね。」
と言っていました。
経験は大事ですね。
今年度のプールでの学習は本日で終わりです。
今年も安全に楽しく学習ができました。
健康チェック集会
夏休み明けも、みんなでけがをしないで元気にすごせるように、保健給食委員会で発表を行いました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52080/)
劇の台本を自分たちで考え、クイズを取り入れてけがをしたときの対応の仕方を発表しました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/52081/)
保健室に来室した児童に、「足を捻ったときは、まず何をする?」と問いかけたところ、「氷で冷やす!!朝、発表してた。」との答えが返ってきました。委員会の児童が頑張って発表してくれたおかげで、みんなで勉強することができた集会になりました。
劇の台本を自分たちで考え、クイズを取り入れてけがをしたときの対応の仕方を発表しました。
保健室に来室した児童に、「足を捻ったときは、まず何をする?」と問いかけたところ、「氷で冷やす!!朝、発表してた。」との答えが返ってきました。委員会の児童が頑張って発表してくれたおかげで、みんなで勉強することができた集会になりました。
PTA奉仕作業
早朝よりたくさんの方々にご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
小学校体育専門アドバイザー来校
子ども達の体力・運動能力向上のため、専門の先生に指導していただきました。
低学年、中学年、高学年それぞれが、様々な動きのもととなる
運動の仕方を学びました。
ていねいにご指導いただきました
岡村様、小野川様、本当にありがとうございました。
夏季休業後全校集会
夏休みが終わり、全員が元気に登校しました。
主張発表、市水泳大会、スポ少ソフトボール大会の表彰。
たくさんの人が賞状をもらいました。
校長先生のお話。みんな、良い姿勢で聞いていますね。
「夏休み№1の思い出と、これからがんばりたいこと宣言!」
違う学年の友達に話します。今年度2回目なので、
話し方も上手になってきました。
みんな、良いスタートを切ることができたようです。
「キュウリジャム」コラボ商品をコンプリートすると
4商品を食べてスタンプを集めると、
子どもたち手作りの「キュウリマンシール」を
もらうことができます。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51184/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51185/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51186/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51187/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51188/)
みんながんばりました。
「ものを売るのはたいへんでした。でも、楽しかった!」
と話す子が多かったです。
これがきっかけで、キュウリジャムがもっと広がるといいですね。
子どもたち手作りの「キュウリマンシール」を
もらうことができます。
みんながんばりました。
「ものを売るのはたいへんでした。でも、楽しかった!」
と話す子が多かったです。
これがきっかけで、キュウリジャムがもっと広がるといいですね。
「キュウリジャム」コラボメニューの販売
いよいよ販売開始です。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51180/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51181/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51182/)
キュウリジャムかき氷、キュウリジャムクレープ、
キュウリジャムヨーグルト、
そして、キュウリジャムトッピングのフランスパンとクラッカー。
どれも大好評!
キュウリジャムかき氷、キュウリジャムクレープ、
キュウリジャムヨーグルト、
そして、キュウリジャムトッピングのフランスパンとクラッカー。
どれも大好評!
6年生が「都路灯まつり」に参加します!
「キュウリジャム」を使ったメニューを子ども達が販売します。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51177/)
準備に余念のない子ども達。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51178/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51179/)
本日、3時半から6時まで子ども達が販売します。
関係各店の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
準備に余念のない子ども達。
本日、3時半から6時まで子ども達が販売します。
関係各店の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
田村市少年の主張大会
市の代表13名(小学生6名、中学生7名)が参加しました。
みんな発表が上手なだけでなく、
日頃感じていることや将来の目標など、思いをこめて主張していました。
本校の代表者は、「私達の『MMM』大作戦」という題で発表しました。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51166/)
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51167/)
「MMM」とは、「都路、もっともっと、盛り上げるぞ!」の頭文字です。
![](https://tamura.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/51168/)
優秀賞をいただきました。
おめでとうございます!!
みんな発表が上手なだけでなく、
日頃感じていることや将来の目標など、思いをこめて主張していました。
本校の代表者は、「私達の『MMM』大作戦」という題で発表しました。
「MMM」とは、「都路、もっともっと、盛り上げるぞ!」の頭文字です。
優秀賞をいただきました。
おめでとうございます!!
学校の連絡先
字北町24番地
TEL 0247-75-2004
FAX 0247-75-2229
QRコード
アクセスカウンター
2
7
8
0
7
6