学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

2019年2月の記事一覧

最近の1年生の休み時間 ~その1~

朝の読書の時間まで、子ども達は、朝の空いた時間もなわとびの練習です。跳べるようになると楽しくて、着替えや準備も早く終えるようになりました。

業間もなわとびです。みんな、目標を持って跳んでいて、とても感心させられます。

昼休みは、大縄で「大波小波」や「郵便屋さんの落とし物」をしていました。なわとびづくしです。

4・5・6年生 お疲れ様でした!

 15:00過ぎ、古道プール前の駐車場に4~6年生を乗せたバスが帰ってきました。

 充実した2日間を物語るような笑顔、バスの中でしっかり休んできた寝起きの顔と様々でしたが、

みんな楽しい2日間を過ごせましたか?

 お迎え時間が早まったりと、保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございました。

 3日間、ゆっくり休んで、火曜日にまた元気に会いましょう!

 

 スキー場での様子、少しですがご覧ください。 

 IMG_2197.MOV  IMG_2201.MOV

宿泊学習

三春PAに到着しました。トイレ休憩をして、船引公民館、岩井沢どーも、都路小学校へと向かいます。

宿泊学習27

美味しいラーメンを食べ、雪焼けパンダ顔にも笑顔が広がります。

宿泊学習26

スキーを終えて、ラーメン館で昼食をとり、帰校します。今日はアイスバーンで思うように止まれず、友だちに何度も突っ込んでしまう場面が度々ありましたが、ケガもなく、どの子も「大丈夫?」と、友だちを気遣う優しい都路っ子たちでした

たくさん食べて、疲れを癒してくださいね。

宿泊学習24

 

無事にスキー活動終了です!

ケガ人も体調不良者もいません。

お昼は、ラーメンです!

宿泊学習23

 

今日の猪苗代は、とても寒く、風が冷たいです。

悪天候にもめげずに、スキー活動頑張っています!