学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

2018年9月の記事一覧

今日の1年生~生活科:いきものとなかよし~

バッタとふれ合う楽しさを覚え、最近の昼休みは、虫取り網を持って外に行く子が見られるようになりました。

そんな中、生活科の授業の中で「教室でバッタを飼おう!」ということになり、今日はバッタたちのすみか作りをしました。図鑑等を見ながら描いた「すみかの設計図」を見ながら、一生懸命に準備をしていました。中には、週末にすみか作りに必要な物を準備してきてくれた子もいました。ご協力いただき、ありがとうございました。

巡回公演ワークショップ(4・5・6年生)

 11月に実施予定の巡回公演に向けてのワークショップを行いました。むすび座の講師の方に来校いただき、劇の中で使用する手作りの人形を製作したり、劇の歌を練習したりしました。子どもたちが活躍する場面もありますので、11月の公演本番をお楽しみに!

みやこじ商工祭に参加しました!~3・4年生~

みやこじ商工祭で、3・4年生の和太鼓演奏がオープニングを飾りました。

発表前は、やっぱりドキドキ。今回は、代表2名が司会も務めました。

8月に行われました「灯まつり」に続き、第2弾!!地域の方へお披露目です。

最後のポーズもバッチリと決まり、地域の方から大きな拍手をいただきました。