学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

2019年12月の記事一覧

各学級のクリスマスツリー紹介

クリスマス集会で、思い思いに飾り付けされたクリスマスツリーです。
各班工夫されているので、細かいところまでじっくりご覧ください(^o^)

1年教室

2年教室

3年教室

4年教室

5年教室

6年教室

ハート 万が一の事態に備えて

田村消防署都路分署から署員4名にお越しいただき、傷病者発生時対応講習会を実施しました。
「昼休みに体育館でドッジボールをしていた5年男児が急に倒れた」という想定で、この後の対応について教職員みんなで考えました。

 「意識・呼吸の確認」「119番通報」「AEDの手配」「周囲の子どもたちの誘導」など、次々に必要な行動について出されました。

講師の佐藤署員からは、「こういった事態のときはその場をとりまとめるリーダーが必要」というお話があり、リーダーの指示のもと救急隊に引き継ぐまでの流れを実際に見せていただきました。

その後に行った先生方の実技訓練では、教頭先生がリーダーとなって的確かつ迅速に指示を出し、無事に救急隊まで引き継ぐことができました。「先生方の行動は、とても素晴らしかったと思います」とお褒めの言葉もいただきました。

万が一の事態に備え、子どもたちの生命を守るため、今後も研修や訓練を重ねていきます。

 

笑う 3年 冬のカルタを作ろう

国語の学習で前期に俳句の学習をしている子供たちです。今日は、「五・七・五」のリズムを使って、冬に関するカルタを作ってみよう!です。

カルタを作る前に、自分たちで冬に関係する物は何だろう…と考える子供たちの姿が。
思いつくとすらすらと書けている様子も見られました。

自主学習で俳句を作っている子供たちもいるので、慣れている子たちはどんどん作っていきました。

そして、カルタは「読み札」と「絵札」があるので、関係するような絵を考えて書いています。

この後は、色を染めて完成したら、みんなでカルタ大会をする予定です!
ちょっと先取りのお正月の遊び。みんなで楽しめるといいですね( ^-^)

音楽 3年 まほうの音楽、完成です♪

いろいろな打楽器を試してきた子供たち。今日は、その本番の日です!自分たちの班での、魔法の音楽を完成させて、魔法をかけてみましょう!
まずは、班で確かめ、話し合います。

そして、ここで登場するのが、先日図工で作った「まほうのステッキ」。
「さくさく小刀名人」で、自分たちで作った思い思いのステッキを、演奏をしていない人たちは、かけ声と同時に、ステッキをかざします!

うまく、魔法をかけられたかな??

魔法をかける姿も様になっていますね( ^-^)

子供たちは、打楽器を組み合わせて、重なる音たちに魔法の音を見いだせていた様子です!
これからも、いろいろな楽器に触れて、音楽を楽しんでいきましょう( ^-^)♪

1枚の板から(6年)

図工室からは糸のこやとんかちのにぎやかな音が聞こえてきます。
「1枚の板から」では、1枚の板を有効に使って作品を設計し、生活に使える物を作成します。

設計図を書き終え、板を切る作業に!

正しく上手に糸のこやのこぎりを使うことができています。今までの学習が生きていますね。

どんな作品ができあがるのでしょう。
お楽しみに!