こんなことがありました!
2015年10月の記事一覧
学習発表会の通し練習を行いました
10月31日の発表会に向けて、全校で通し練習を行いました。
「届けたい気持ちを心にこめて
伝えたい気持ちを発表にこめて」
~54人が送る感動の物語~
をテーマに、日々練習をがんばっています。
当日をお楽しみに!!
地区音楽祭
10月23日(金)に、都路地区音楽祭が行われました。
オープニングは3・4年生による和太鼓演奏です。
都路に希望の風を吹かせたいという思いを込めて演奏しました。
力強い和太鼓の音が会場に響きました。
全校合唱もがんばりました。曲名は「夢の世界を」です。
おそろいのTシャツで心をひとつにして歌いました。
音楽祭の最後には、ヴァイオリニストの大谷康子さんの演奏を聴きました。
ストラディヴァリウスという世界最高峰のバイオリンでの演奏は、とても迫力のあるものでした。
都路中や岩井沢小の演奏を聴くことができたことも、子どもたちにとってはよい刺激になったようでした。
オープニングは3・4年生による和太鼓演奏です。
都路に希望の風を吹かせたいという思いを込めて演奏しました。
力強い和太鼓の音が会場に響きました。
全校合唱もがんばりました。曲名は「夢の世界を」です。
おそろいのTシャツで心をひとつにして歌いました。
音楽祭の最後には、ヴァイオリニストの大谷康子さんの演奏を聴きました。
ストラディヴァリウスという世界最高峰のバイオリンでの演奏は、とても迫力のあるものでした。
都路中や岩井沢小の演奏を聴くことができたことも、子どもたちにとってはよい刺激になったようでした。
校内授業研究会を行いました
1年生生活科「たのしいあきいっぱい」の授業を行いました。
集めた自然の物を使って楽しい遊びを考えます。
「何を作ろうかなあ。」
「このドングリは良さそうだぞ。」
なかなかいい音が出た。」
このように、子ども達は楽しみながら試行錯誤を繰り返し、
よりよい生活を創り出す基礎を養います。
事後研究会の後、
福島大学附属小学校 紺野純先生から
生活科の授業の在り方についてご講義をいただきました。
よりよい授業のために職員みんなで知恵を絞った有意義な時間になりました。
集めた自然の物を使って楽しい遊びを考えます。
「何を作ろうかなあ。」
「このドングリは良さそうだぞ。」
なかなかいい音が出た。」
このように、子ども達は楽しみながら試行錯誤を繰り返し、
よりよい生活を創り出す基礎を養います。
事後研究会の後、
福島大学附属小学校 紺野純先生から
生活科の授業の在り方についてご講義をいただきました。
よりよい授業のために職員みんなで知恵を絞った有意義な時間になりました。
5年生社会科見学学習に行ってきました
郡山のKFBと田村市船引町の奥越部品に社会科見学に行ってきました。
KFBではテレビでいつも見るアナウンサーさんの席に座ったり、カメラの操作をしたり、
初めての体験がいっぱいでした。
奥越部品では、自動車の部品を製作する様子を見せていただき、「日本でここでしか
生産できない。」という言葉に感嘆の声を上げた5年生でした。
KFBではテレビでいつも見るアナウンサーさんの席に座ったり、カメラの操作をしたり、
初めての体験がいっぱいでした。
奥越部品では、自動車の部品を製作する様子を見せていただき、「日本でここでしか
生産できない。」という言葉に感嘆の声を上げた5年生でした。
秋の遠足
10月14日(水)
1~5年生が、片曽根山へ遠足に行ってきました。
秋空のもと、頂上からは、遠く郡山まで見渡せる
素晴らしい景色を満喫して参りました。
また、ふもとのアスレチックでは、
汗を流しながら遊び、岩井沢小との
交流も深まるなど、楽しい思い出を作ることができました。
1~5年生が、片曽根山へ遠足に行ってきました。
秋空のもと、頂上からは、遠く郡山まで見渡せる
素晴らしい景色を満喫して参りました。
また、ふもとのアスレチックでは、
汗を流しながら遊び、岩井沢小との
交流も深まるなど、楽しい思い出を作ることができました。
田村市小学生英語活動集中プログラム
10月6日(火)、7日(水)の両日に田村市小学生英語活動集中
プログラムが常葉公民館で行われました。1日目は、英語で自己
紹介をしたり、買い物の表現を練習したりして、ALTの先生やほかの
学校の友だちと仲良く活動することができました。2日目は、
ハロウィーンのマスクを作り、午後のハロウィーンパーティーでは
そのマスクをかぶり活動しました。2日間を通して、たくさん英語を
聞いたり、話したりして英語に慣れ親しむことができました。
保護者の皆様、2日間お弁当の準備等大変お世話になりました。
プログラムが常葉公民館で行われました。1日目は、英語で自己
紹介をしたり、買い物の表現を練習したりして、ALTの先生やほかの
学校の友だちと仲良く活動することができました。2日目は、
ハロウィーンのマスクを作り、午後のハロウィーンパーティーでは
そのマスクをかぶり活動しました。2日間を通して、たくさん英語を
聞いたり、話したりして英語に慣れ親しむことができました。
保護者の皆様、2日間お弁当の準備等大変お世話になりました。
クリーン作戦
10月5日(月)、都路中学校のみなさんと一緒にクリーン作戦を行いました。
地域の施設の掃除をしたり、
窓ふきをしたり、
草むしりをしたりしました。
中学生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらいながら、
一生懸命、活動に取り組むことができました。
活動後にきれいになった施設を見て、子どもたちの顔も満足そうでした。
地域の施設の掃除をしたり、
窓ふきをしたり、
草むしりをしたりしました。
中学生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらいながら、
一生懸命、活動に取り組むことができました。
活動後にきれいになった施設を見て、子どもたちの顔も満足そうでした。
日本赤十字社によるワークショップ
10月1日(木)に 東京から、
亀山 豊 様(楽劇団いちょう座代表)
をお迎えし、朗読劇のワークショップを行いました。
亀山先生は、年間200日ほどあまりの出前授業など
を全国で展開する演劇の専門家で、
子どもたちは、10月31日に行われます学習発表会へむけ、
大変役に立つ内容を学ぶことができました。
なお、この事業は、日本赤十字社の復興支援で
行われました。
学校の連絡先
字北町24番地
TEL 0247-75-2004
FAX 0247-75-2229
QRコード
アクセスカウンター
2
7
6
9
5
7