学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

夜 今宵は”中秋の名月”

今日は旧暦の8月15日です。古くから十五夜の満月は、唄などでも親しまれてきていますが、現代社会では、夜に空を眺めることも少なくなっているのではないでしょうか。
玄関ホールには、今年も月見だんごをお供えしました。本校職員の手作りです(^^)。
またホール上部には、子どもたちの作った秋のコスモスが満開です。

季節を感じる”感性”は、小さい頃の体験から育まれます。
子どもたちの自然を感じる心は、日頃から感じられますが特に近頃は、全学年に”生き物ブーム”が到来しています。