学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

汗・焦る 4年 社会 水はどこから

社会の学習では、「住みよいくらしをつくるために」は、私たちの生活に欠かせない物は何だろう?を子どもたちと考えてきました。自主学習でも、子どもたちが考えてきてくれたのが、電気、ガス、水、ごみ、など、ないと困る物、について生活を振り返ることができました。

今回は、その中でも、多くに上がった「水」について学習していくことになりました。
「水はどこから」やってくるのか。まずは、学校の中で、どのようなところにどんな風に水が利用されているのか調べることにしました。

学校の中だけではなく、外にも何か水に関係する物があるようです。

外にやってきた子どもたち。いったいこれは何なのか。学校のようにたくさん水を使う場所には、ためておくところが必要だと考えた子どもたち。関係しているのでしょうか。

また、外にも大量に水を使うであろう場所を発見しました。3年生のときに消防についての学習をしたことを思い出しました。

学校の中でも、いろいろな場所を発見することができました。学校以外にもどんなところでどのように使われているのか、子どもたちに考えるよう話をしました。

これらの水は、いったいどこからどのようにやってくるのかな? 子どもたちといっしょに学習していきます!