学校日記:平成最後の1ヶ月よろしくお願いします。

カテゴリ:4年生

美術・図工 まぼろしの花、完成!

一人一人のまぼろしの花がついに、完成しました!!

球根・種の説明や、上のお花とこんなつながりがあるんだよ~。すると、子どもたちからの感想や質問がでます。

一万年に一度しか咲かないまぼろしですから、一人一人のお話も盛りだくさんです。なんと、毒がある部分もあるというお話も・・・!
お話が盛り上がると、子どもたちからの質問も盛り上がり(?)ます。

地球を守る・病気やけがを治してくれるようなお花もありました。
光り輝く感じが、神々しさを醸し出していますね!におい・大きさ・触るとどうなるのか・何時に咲くのか、子どもたちも興味津々です!

発表者の所へ行って、指を指しながらの質問もありました。担任は、子どもたちの意欲にびっくりです( ^-^)

一つ一つの質問にも丁寧に答えてくれる姿から真剣さが伝わってきます。

球根・種を押すと、巨大な花が成長する、そして、おいしいアイスクリームが食べられると楽しいお話もありました。

また、食虫植物のような1メートル以内に近づくと食べられてしまう花や、実を食べると幸運が訪れるものなど、いろいろなお話が聞かれました。

授業が終わった後も、休み時間に質問している子どもたちもいます。
楽しく取り組めてとてもよかったですね( ^-^)

晴れ 夏の俳句は・・・ ~4年国語

「夏の楽しみ」という学習では、夏に関する言葉を入れて、俳句を作ります。
3年生のときから、国語の学習では俳句をたくさん作ってきているので、どんどん書くことができました!
4年生になってからは、「季語」についても話をしました。今回は、「季語」を意識し、季節の言葉を入れます。

夏と言えば・・・を、授業の初めに子どもたちと話し合ったところ、夏祭り、かき氷、スイカ割り、七夕、天の川、等々、たくさんの言葉が出てきました。

俳句は、自分が思いついた言葉や友だちが話した言葉でいいと話すと、どんどんアイディアが出てきます。
自主学習でも取り組んでみました。次は、秋の言葉でも作ってみます( ^-^)

ノート・レポート お世話になった方々へ ~4年国語 

鉛筆4年生の国語の学習では、お礼の手紙の書き方を学習します。今回の目的は、学校外でお世話になった人々へ書く、というものです。

大滝根水環境センターさんと、田村西部環境センターさんにお世話になりましたので、早速思いをしたためました。

3年生のときの内容と比べると、詳しく、相手に感謝の気持ちがより伝わりやすくなりましたね。
下書きから清書へ、常に丁寧な字を意識します。

読んでみると、書いた内容は、学習したことや初めて分かったこと、これから気をつけていきたいことなどでした。これからも校外でお世話になる人たちに、今回学習したことを生かしたいですね( ^-^)

音楽 いろいろなリズムを楽しもう♪ 4年音楽 

「楽しいマーチ」という曲では、手拍子と鍵盤に分かれて合奏を楽しみます。始めは手拍子のリズムが上手くいかなかった子どもたちも、あっという間にできるようになりました!
合奏や歌、いろいろなことに意欲的に取り組んでいます。

♩は「タン」、♪は「タ」、休みは「ウン」と口に出してみるといいよ、とアドバイスしました。
教科書に書き込んだりする子もいました!

自分なりに練習をして、みんなで合わせると「楽しい!」という声があふれます。

みんな鍵盤でメロディーも弾きたいので、交代でいろいろな役割をしています( ^-^)

4年 社会科見学学習~ゴミのゆくえ~②

外の施設では、ゴミがどのように施設に入れられていくのかを見学しました。

大きな緑色の床が大きな「体重計」です。運んできたゴミの重さがどのくらいなのかをはかるそうです。

実際に子どもたちも乗ってみます。すると、合計の数字が表示されました。
最後に先生も乗ってくださいと言われましたが、そこは断固拒否をしました!!!

次に収集車は、ゴミをかき混ぜる場所へ入れます。ボタンを押すと、扉が開き、中には大量のゴミが!!

「うわぁー、すごい量だ!」「なんだかにおいもするな・・・」

「夏の暑い日だともっとにおいがしてくるんですよ」と施設の方に教えていただきました。

続いては、集められてきたプラスチックゴミです。
「このゴミ見たことある!」
「これもプラスチックゴミなのか」
など、興味津々です。
他にも、他の町から集められてきたプラスチックゴミが俵のような形で保管されています。

今回の社会科見学学習では、私たちの生活を住みよいものにするために、24時間体制で仕事をしてくださっている人たちがいると言うことが分かりました。施設の方からは、子どもたちにしてほしいこと、おうちに帰ったら、おうちの人に話してほしいことを話されました。
子どもたちには、
①好き嫌いをせずにご飯を食べ、生ゴミを出さないこと
②物を大事に使ってほしいこと
おうちの人には、
①ゴミの分別を守ってほしいこと
でした。
燃えないゴミの中に、スプレー缶などがあると、処理をしているときに爆発が起こるそうです。この機会に生活を見直し、私たちにできることからやっていきたいですね( ^-^)