みなみっ子NEWS 学校の出来事を紹介します

点字教室がありました!

2024年9月19日 11時39分

 9月19日(木)に4年生で点字の学習がありました。講師として佐久間真澄様に来校いただき、点字に関することや、目の不自由な人のためにできることなどについて教えていただきました。点字でできている日本地図や漢字字典に触れることで、さらに点字について興味をもつことができました。

宿泊学習15

2024年9月13日 17時09分

予定より少し早めに帰校し、解散式を行いました。

みんな、いい表情でした。満足感や達成感を得ることができたのでしょう。

一人一人に大きな学びがあり、心も体も成長が見られた2日間でした。

準備などのご協力をいただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。

宿泊学習14

2024年9月13日 14時30分

楽しいことは、あっという間です。

退所のつどいです。

 

宿泊学習13

2024年9月13日 12時11分

焼き板製作の後に、アスレチックで、体を動かしたので、お腹が空いたようで、お昼ごはんももりもりいただきました。ドリンクバーは、相変わらずの人気です。

宿泊学習12

2024年9月13日 10時34分

2日目の活動は、焼き板作りです。

杉板を焼いて、磨きを繰り返し、オリジナルの板ができました。そこへ、思い思いの絵やメッセージをかいて、世界にひとつだけの焼き板作品が完成しました。

宿泊学習11

2024年9月13日 07時47分

朝ごはんをしっかり食べています。焼きたてのパンも美味しかったようです。

 

宿泊学習10

2024年9月13日 07時09分

昨晩は、ぐっすり眠れたようです。

朝のつどいでは、ラジオ体操をして、目覚めすっきりです。

宿泊学習9

2024年9月12日 21時13分

お風呂に入って、さっぱりしたようです。

子どもたちにとって、今日は、長い1日となりましたが、とても良い体験ができました。何よりも、全員が、元気に活動できたことがいちばんです。

今夜は、きっと、いい夢をみることでしょう。

おやすみなさい。

宿泊学習8

2024年9月12日 20時59分

雨天のため、キャンドルファイヤーに切り替えて行いました。

事前の練習や準備がしっかりできていましたので、とても厳粛に、そして、ゲームでは、盛り上がりました。

ろうそくの炎に照らされて見える友達や先生方の姿は、なかなかよかったようでした。

宿泊学習7

2024年9月12日 17時52分

楽しみにしていた、夕食タイムです。

バイキング、フリードリンク、そして、友達と一緒にいただく食事は、格別のようです。

宿泊学習6

2024年9月12日 16時51分

夕べのつどいに参加しました。

4校の紹介がありました。南小は、代表者がお人形さまなどの紹介を上手にできました。

宿泊学習5

2024年9月12日 14時54分

下山中、雨が降りましたが、それもいい体験となりました。

自然の家に到着し、入所式を行いました。

宿泊学習4

2024年9月12日 11時56分

登頂!

待ちに待ったお弁当タイム。

いつもにも増して、美味しいようです。

宿泊学習3

2024年9月12日 11時19分

登山途中、休憩です。励まし合って、頑張っています。

宿泊学習2

2024年9月12日 10時23分

那須ロープウェイに乗り、登山開始です。

みんな元気です。天気は、曇りです。

4.5年生宿泊学習1

2024年9月12日 08時11分

4.5年生は、本日から1泊2日で那須甲子方面へ宿泊学習に行きます。

元気に出発しました。

陸上大会壮行会がありました!

2024年9月10日 09時10分

 9月10日(火)、来週に行われる地区陸上大会と22日(日)に行われる日清カップの全国大会に出場する選手に向けた壮行会が行われました。

 これまで大会に向けて放課後の練習に取り組んだり、昼休みに自主練習に取り組んだりと頑張ってきました。一緒に練習に取り組み、壮行会の準備や運営を行ってくれた5年生の思いの分も目標とする記録が出るように頑張ってほしいと思います。

南幼稚園に動物たちがやってきたよ。

2024年9月9日 11時48分

 9月9日(月)、動物ふれあい教室で南幼稚園に動物たちがやってきました。やって来たのは、ヤギ、ブタ、ウサギ、モルモット、カメです。

 はじめは、触ることができない園児たちもいましたが、担当の方に触り方を教えてもらったり、園庭の草を取って与えたりしているうちに、親しめるようになりました。園児の中には、「ヤギはグルメだよ。与えても食べる草と食べない草があるんだよ。」と気づきを得た場面もありました。とても、楽しかったようです。

宿泊学習の事前指導

2024年9月6日 14時15分

 4・5年生に向けて、宿泊学習の事前学習がありました。今回は、養護教諭より保健関係の指導がありました。楽しみな気持ちを抑えて、話をしっかり聞いていてメリハリのある姿が見られました。いよいよ楽しみにしている宿泊学習も来週となりましたので、必要なものは休み中に準備をし、元気に楽しい活動ができるように体調を崩さないようにしてほしいと思います。

中学生と一緒に美化活動をしました!

2024年9月6日 12時31分
その他

 9月6日(金)の3時間目に中学生と地域のごみ拾いを行いました。1~3年生は、校庭の草むしりに取り掛かり、4~6年生は中学生と班に分かれてごみ拾いをしました。班ごとの担当場所をきれいにしようと一生懸命に草をとったり、ごみを探す姿が多くありました。ボランティアの方にも来ていただいて、一緒に美化活動に取り組んでい ただきました。ありがとうございました。