みなみっ子NEWS 学校の出来事を紹介します

【児童会】児童会総会

2014年4月25日 17時34分


 委員会総会がありました。6年生を中心に、各委員会の活動内容の発表、活発な質疑・応答が行われました。
 南っ子のみんなが楽しく過ごせる学校を目指し、頑張っています!
  

【幼稚園】お兄ちゃん先生が来たよ!

2014年4月24日 19時29分


 職場体験活動の一貫で、高校生のお兄ちゃん先生が来てくれました。
たくさん一緒に遊んでくれるお兄ちゃんのことが、みんなとっても大好きです!
 
 

【4・5・6年生】鼓笛オリエンテーション

2014年4月24日 19時15分


 
 運動会での演奏に向けて、パートリーダーを決め、今後の練習日程を確認しました。
「先輩から引き継いだ鼓笛を、今年も演奏がんばるぞ!」
子ども達から、やる気に満ちた元気なかけ声が聞こえました。
 

【学校】花ざかり

2014年4月24日 19時00分


 桜や、子ども達が植えたチュウーリップやパンジーの花が満開に咲き誇っています。
子ども達は、「きれい~!」と歓声をあげ、大喜びです。
 
 

【6年生】元気いっぱい6年生!

2014年4月24日 18時43分


  最高学年になり、やる気満々の6年生です!
やさしくて、何事にも一生懸命に取り組む、かっこいい6年生は、みんなのあこがれの先輩です!

【児童会】1年生を迎える会

2014年4月24日 18時12分
1年生


 ピカピカの1年生を迎えてゲームをしたり、各学年からの出し物をしたりして、全校生で楽しい時間を過ごしました。

 これから、みんなで仲良く元気いっぱいに頑張っていきましょう!

 
 

【6年生】調理実習をしました!

2014年4月24日 17時20分
6年生


 家庭科の調理実習で、「いりたまご」「野菜いため」を作りました。
グループの友達と、協力しながら手際よくおいしく作ることができました。
 できた料理は、お弁当につめ、桜の下でいただきました!
 
 

児童会【第1回委員会活動】

2014年4月16日 19時45分

 
 

 前期の委員会のメンバーが決まりました。

 笑顔、あいさつ、元気いっぱいの、今年度もさらに楽しい学校を目指し、「活動目標」「活動内容」について、6年生を中心に積極的な話し合い活動が行われました。

 




 

【下校指導】

2014年4月11日 16時59分

  安全な登下校にむけて登下校指導が行われました。
○バスではシートベルトをしめて座ること、乗降の仕方。
○1年生の歩く速さにあわせて、安全のために1列で登下校すること。
○横断歩道の歩き方等。

地域のみなさま、いつもあたたかく登下校を見守っていただきありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 

【交通安全教室・交通安全推進委員委嘱状交付】

2014年4月11日 16時27分

 交通安全教室がありました。

七郷駐在所の方から、以下のお話をいただきました。
①バスを降りた後について
 
 ・バスが進んでから左右確認をして歩く。
②自転車は左側を走行する。

会の中で、6年生全員が、交通安全推進委員委嘱状をいただきました。

全校性で、左右安全確認の練習、道路の横断の仕方等を練習を行いました。

 
 

【小学校】平成26年度 入学式

2014年4月8日 18時44分


 4月7日、17名のかわいい新入学生を迎え、入学式が行われました。
呼名では、元気いっぱい「はい!」と返事をすることができました。
在校生代表の6年生から、「仲良く、一緒に楽しい学校生活を送りましょう。」と「歓迎の言葉」が贈られました。
御来賓の皆様、お祝いのメッセージをいただいた皆様、ありがとうございました。
 
 

【幼稚園】チューリップが咲きました!

2014年4月3日 13時49分


  子どもたちが、愛情をもって大切に育ててきたチューリップが、きれいに咲きました。
色とりどりのチューリップも、子どもたちの登園を心待ちにしているようです。


 

 

新年度スタートしました。

2014年4月3日 13時27分


  4月1日付けで、以下の6名の教職員が着任いたしました。

  ・ 教頭   佐藤 康二 (表郷小学校より)

  ・ 教諭   青木 修一(広野小学校より)

  ・ 教諭   猪狩 沙代子(新採用)

  ・ 主事   石井 真紀子 (菅谷小学校より)

  ・ 用務員  吉田 由美 (新規採用)

  ・ 教諭    丹治 知恵子(育休より復帰)


 前任者同様、よろしくお願いいたします。  

    

ラインのある校庭

2014年3月26日 16時32分

 このところの好天で校庭もすっかり乾き、整地された校庭にラインが引かれています。
朝、子ども達が走り出しそうです。

幼稚園カーペット張り替え

2014年3月25日 13時17分

幼稚園保育室のカーペット張り替え工事をしています。
新学期、新しく、きれいなカーペットの上で園生活が始まります。(色も変わりました。)


工事始め          張り替え後

平成25年度末 人事異動のお知らせ

2014年3月25日 09時50分


平成25年度末人事異動により小学校、幼稚園の教職員7名が異動になりました。
文書は、3月28日に児童を通して配付致します。

本校の安全安心メールでもお知らせしています。

離任式は3月28日(金)  8時35分より 体育館で行います。
通常通り登校し、現在の学年の教室へ
下校は、9時40分です。(スクールバスも運行します)

校庭整地と子ども達

2014年3月24日 14時42分

暖かくなった24日 冬の間に荒れた校庭を整地しました。
遊びにきた子ども達、「はやく終わらないかな」「あそびた~い」と言っているようです。