みなみっ子NEWS 学校の出来事を紹介します

蒸し暑い中でも!

2025年6月23日 16時30分
今日は昨日までの晴天とは違って、曇り空の蒸し暑い日、午後からは雨が降り出す1日になりました・・・

IMG_5945

しかし、みなみっ子はしっかりと学習に取り組んでいました! 

<今日のみなみっ子>

1年生は、タブレットを持って、学校の中で自分が好きなところを写真に撮る活動をしていました!

IMG_5944IMG_5943

図書室は人気があるようです。たくさん本を読んでいるからかな?

2年生は国語科で新出漢字の練習をしていました!「点」の書き順は大丈夫かな?

IMG_5946IMG_5948

3年生は算数科で表の学習をしていました。より見やすくなったかな?

IMG_5949IMG_5950

4年生は体育科で各チームに分かれてハンドベースボールを行っていました。チームごとに練習計画を話し合ってから練習開始です!

IMG_5953IMG_5955

体育科の学習でも、考え、話し合う活動が大切です!

5年生は算数科の学習を進めていました!

IMG_5937IMG_5939

自分の考えをしっかりとまとめられたかな?

6年生は社会科の時間に古墳・飛鳥時代の学習をしていました。

IMG_5940IMG_5941

聖徳太子については様々な説がありますね!

歴史の学習内容は鎌倉幕府の始まりが「いいくにつくろう鎌倉幕府」の語呂合わせで覚えていた1192年ではなくなっていたり、以前、歴史の教科書に載っていた足利尊氏の絵が全く別の人物とされていたりと、最新の内容を知っておかないとたいへんなことになりそうです!