学校日記:学校だよりアップしました。

交通教室

2025年4月8日 15時21分

 今日、都路駐在所の吉田署長さんを講師としてお迎えして、第1回目の交通教室を行いました。道路の安全な歩行のしかた、についてご指導をいただきました。

DSC00881

また6年生には、「交通安全推進委員」としての委嘱状が交付されました。

DSC00815

学年ごとに実際に道路を歩いて、「安全な歩行」について学習しました。特に、学校そばの交差点と、学校前が要注意です。みんなは、車が来ないことを確かめて、安全に横断していました。

DSC00832

DSC00829

DSC00821

1年生も上級生と一緒に、しっかりと学びました。

事故なく、安全に過ごしてほしいと思っています。

吉田署長さんから、信号が青だと思っても、車が来ないことを確かめてから渡りましょう、とのお話しがありました。

「自分の命は自分で守る」ことができるよう、安全な道路の歩行について、ご家庭でも声をかけていただけるとありがたいです。

今年度最初の給食

2025年4月8日 15時15分

さっそく今日から給食が始まります。

1年生は、小学校での初めての給食です。

【1・2年生】

image0

image1 (2)

2年生がリードしながら、落ち着いて上手に準備を進めていました。

また教室では・・・当番ではない子が、お行儀よく待っていました。

image3 (1)

他の学年の様子も紹介します。

【3・4年生】

image6 (1)

【5年生】

image4 (1)

【6年生】

image5 (1)

どの学年も、新しい教室でおいしそうにいただいていました。

朝の準備(1年生)

2025年4月8日 15時03分

 1年生が、元気に登校しました。朝の準備を、一人一人が一生懸命にしていました。

image2

image3

黒板には、担任の先生からの『「朝の準備」のしかた』が貼ってありました。みんなは、それを見て、しっかりと行うことができました!

image4

入学式

2025年4月7日 15時28分

今日、7名のかわいらしい新入生が、都路小学校に入学しました。DSC00724

元気に返事ができ、話をよく聞くことができる立派な1年生です。

DSC00732

DSC00766

DSC00785

DSC00802

明日から、元気に学校に来てくださいね。

みなさんと一緒に勉強したり運動したり、遊んだりすることを、楽しみにしています。

離任式

2025年3月28日 12時41分

 今日、今年度末に異動される先生方とのお別れの式がありました。お世話になった先生方へ、感謝の気持ちを伝えました。

DSC00559

DSC00562

DSC00584

DSC00587

DSC00572

DSC00594