R2学習発表会

学習発表会は、コロナウィルス感染拡大防止のための対策に苦心しました。保護者の皆様のご協力により、充実した発表ができましたことに感謝申し上げます。

各発表ごとによく撮れている写真を選んでアルバムとしています。
なお、1ヶ月のみの限定公開とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
アルバムのタイトルかタイトル写真をクリックすると写真が表示されます。

学習発表会フォトアルバム

10 全校リレー

大会の花形、全校リレー!今年も激走でした!

11 鼓笛パレード

延期が続いた運動会。練習の成果を見せることができた喜びが鼓笛パレードにも表れています。

DASH!

「徒競走」です。力強いダッシュがかっこいい!

Dance

Party!

全校ダンス「Party!」キレッキレ!

R2夏休みの作品

koteki

postar

交通安全ポスター

undou

「寿限無、寿限無・・・・」

落語の「寿限無」をアレンジした創作劇です。実際に落語を聞いたり、セリフを自分たちで考えたりとたくさんの思いが詰まった発表です。

なわとび大会

エール 10年後の私たちへ

4年生は、10年後の自分へのメッセージを表現しました。今がんばっていること、10年後になりたい職業、そして、今があるのは支えてくれる家族や仲間があること・・・たくさんのメッセージが込められています。

オープニング~都路の風~

34年生の特設和太鼓部は今年度唯一の公式演奏です!

ダンス教室

ベストショットその2

三年とうげ

国語科で学習する物語を演技も交えて表現します。
元気な声と歌がとても素敵でした。

令和3年度入学式

全国小学生陸上県中予選会ベストショッ②

全国小学生陸上県中予選会ベストショット

全国小学生陸上県中予選会ベストショット③

全校リレー練習

国際平和ポスター

地区造形展

地区陸上オフショット

大きなかぼちゃ

”おおきなかぶ”を2年生が育てた”かぼちゃ”に替えて演技します。途中のダンスも見所です!

大切なもの

これまでを振り返り、自分たちの楽しい想い出は、家族、仲間のおかげであることや、谷川俊太郎さんの詩「生きる」に自分たちの大切なものを切々と表現しました。観客の心に感動をよぶ、6年生らしいすばらしい発表でした。

激走!全校リレー

火災予防・交通安全ポスター

特設和太鼓部 校内発表!

紅蓮華

運動会ベストショットその1

開会

体育館で全体会を行い、開会しました。
手作りポスターや子どもたちの進行など見所満載です。

開会式~ラジオ体操

緊張と意欲のあふれたきりっとした表情が素敵です!

鼓笛パレード

1年生を迎える会①

1年生を迎える会②

4 探し物は何ですか? 5・6年

5 立ち向かえ!鬼たいじ! 1・2年

6 オリンピック2020IN都路 3・4年

オリンピック種目に挑戦する3・4年生!
難易度に差のある各競技、がんばれ!負けるな!

7 ボール運びリレー1・2年

保護者の皆様と一緒の予定でしたが、今回は56年生が一緒に走ります!

8 玉、入れ! 3・4年

「玉入れ(たまいれ)」ではなく、「玉、入れ(たま、はいれ)!」です。
邪魔をする大人をよけながら、紅白玉を入れます!

9 力を合わせて引っぱれ! 5・6年

綱引きです。練習では互角でしたが・・・。