こんなことがありました!

教育実践報告

2015年2月20日 08時21分
今日の出来事

 平成26年度の教育実践を発表する教育実践報告会が
田村市文化センターで行われました。
本校教諭も道徳の実践発表をしました。

長なわとび大会

2015年2月18日 17時17分
今日の出来事

 今日は長なわとび大会がありました。
どの学年も心をひとつに新記録を目指してがんばりました。

鼓笛練習

2015年2月16日 16時03分
今日の出来事

 フリータイムに3年生4年生5年生の鼓笛練習がありました。
これまでパートに分かれて練習していましたが、今日は
全体で合わせてみました。はじめて鼓笛隊に入った
3年生もいっしょけんめい鍵盤ハーモニカを演奏しました。

おまちゃまつり

2015年2月16日 15時57分
2年生


今日は、2年生のおもちゃまつりです。1年生を招待して、おもちゃの作り方を教えたり遊び方を教えたりしてあげました。先輩として、精一杯がんばりました。

楽しかったよ!そりすべり

2015年2月13日 16時03分
今日の出来事


 4~6年生は、ばんだい×2にて、そりすべりをしてきました。
 風を感じながら、体全体で楽しみました。
 昼食のカレーもペロリとたいらげ、午前・午後ともに楽しい時間を過ごしました。



滝根中学校体験入学

2015年2月12日 16時26分
6年生


本日午後、、滝根中学校において体験入学が行われました。先輩の授業を参観したり英語の授業を体験し
たり、中学校の生活についての説明を聞いたりと、いよいよ中学生になるんだという期待が高まったのでは
ないかなと思います。

楽しかった学年行事

2015年2月9日 17時00分
6年生


昨日は、6年生の学年行事が行われました。午後2時からは、第1部として滝根小学校体育館にて思い出を
作る会が行われました。バレーボールでは、子ども4チーム、大人4チームがトーナメントで対戦し、子ども
チーム4班が大人チームを破り優勝しました。ドッジビー・ドッジボールでは、子どもも大人もコート内を走り
回り汗だくになりながら熱戦を繰り広げ1勝1敗でした。、椅子取りゲームでは、音楽を真剣に聴きながら、
大人子ども関係なく楽しみながら椅子を奪い合いました。そして午後5時からは、第2部として食事会が行
われました。おいしい焼き肉をお腹いっぱいいただきました。親も子も大満足の、思い出に残る1日になった
かなと思います。

幼稚園生と遊んだよ

2015年2月9日 14時49分
今日の出来事

 滝根幼稚園の年長児が小学校にやってきました。
1年生とカルタをやったり、
2年生に紙芝居を聞かせてもらったりしました。
1年生は、すっかりお兄さんお姉さん気分で、わかりやすく
読んであげたり、たくさん札を取った人に
メダルをプレゼントしたりしていました。


2年生の学校案内

2015年2月4日 16時21分
2年生


一日入学では、2年生は学校の案内をしました。案内係と見守り係に分かれて、上手に学校の
中を紹介しました。

一日入学

2015年2月4日 16時12分
1年生

   今日は、新入学児童一日入学がありました。1年生は、「体育チーム」
「音楽チーム」「算数チーム」に分かれて、学校のことを紹介したり、クイズ
を出したりしました。
 メダルをあげると、みんなうれしそうにしていました。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。