こんなことがありました!

走る!走る!朝のマラソンタイム

2015年4月14日 13時02分

 7時55分からの3分間は、マラソンタイムになっています。
マラソンタイムは、「ルパン三世のテーマ曲」が流れますが、この3分間
を止まらず走ることが大切です。
 登校するとすぐ校庭に出て走り、マラソンタイムになるのを待っている
子どももいます。

お楽しみ集会

2015年4月13日 15時41分

 全校生参加の、お楽しみ集会をしました。
 今回のお楽しみ集会は、6年生が滝根小学校の校歌に込められた言葉の意味
をクイズにしました。「そんな意味だったのか。はじめて知った。」と、感心している
子どももいました。
 5月の運動会で校歌を歌うときは、校歌に込められた一つ一つの言葉の意味
をかみしめながら歌えるといいですね。

1年生給食の様子

2015年4月10日 15時06分

 「先生、お腹がすいた。給食まだ。」1年生教室の廊下を通ると、
そんな声が聞こえてきます。
 入学式から一週間が過ぎ、小学校生活にも慣れ始めた1年生。
給食の時間が楽しみで、待ちきれない子どもがたくさんいます。
 来週の献立は何かな?楽しみだね!


集中して学習!

2015年4月10日 12時55分
6年生


 国語では詩の学習をしました。
 詩のリズムやおもしろさを感じながら読むことができました。

滝根めだかの学校 はじまりのつどい

2015年4月8日 16時34分

「滝根めだかの学校 はじまりのつどい」を行い、今年度は47名の児童が
お世話になることになりました。
 校長先生のお話を聞き、めだかの指導員の方々が紹介されました。
 めだかの指導員の方々が、やさしい笑顔で迎えてくださったので、
子どもたちは安心した表情をし、代表の児童が決意を発表しました。

交通教室で集団下校しました

2015年4月7日 15時06分

 交通教室を行い、子どもたちは通学班ごとに集団下校しました。
各通学班担当の先生方も一緒に下校し、通学路で危険な場所を
子どもたちと確信しました。
 6年生が家庭の交通安全推進委員に委嘱され、代表の子どもに
委嘱状が渡されました。

平成27年度 入学式

2015年4月6日 13時15分

 桜前線が北上を続ける陽春の中、平成27年度の入学式が行われました。
今年度は24名が入学し、滝根小学校体育館での最後の入学式を行いました。
24名の子どもたちは、お父さんやお母さんに手を引かれ、少し緊張した面持ち
で登校しましたが、瞳をキラキラ輝かせて入学式に臨む姿が印象的でした。

平成27年度 着任式・前期始業式

2015年4月6日 13時02分

 6名の新しい先生方をお迎えして、平成27年度の着任式と前期始業式を行いました。
新しくお出でになった先生方には、滝根小学校の方針「たのしく」「きびしく」「ねっしんに」
を紹介しました。
 前期始業式では担任発表があり、子どもたちはドキドキしながら担任の先生の発表を
聞きました。

涙!涙!の離任式

2015年3月31日 12時52分

 3月31日(火)は、今までお世話になった先生方との離任式でした。
体育館で、退職・転出する5名の先生方のあいさつを聞きながら、
思わず泣いてしまった子どもいました。
 校庭で最後のお別れになると、涙がとまならい子どももいました。
PTAの方々もお出でになり、別れを惜しみました。

卒業証書授与式

2015年3月23日 13時51分

 卒業生19名、希望を胸に新たな旅立ちです。
それぞれの夢に向かってがんばってくれることを
願っています。

リンクリスト

カテゴリなし
田村市の天気
tenki.jpとは、今日の天気や季節、防災を話題に、全国のユーザーやお天気キャスターとも対話できるユーザー参加型の天気総合ポータルサイトです。
滝根小学校の天気
気象庁・アメダス
福島県の桜情報
福島の花粉情報
雨量・雷雲
雨量・水位情報
地震情報
災害情報‐郡山広域消防本部モバイル
滝根から見えるISS
国際宇宙ステーション(ISS)や「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士の活動など有人宇宙開発の最新情報を紹介します。