そりすべり楽しかったよ
2014年2月14日 16時28分
風を感じながら気持ちよく滑りました。
友だちと一緒に滑り、とても楽しい一日になりました。
風を感じながら気持ちよく滑りました。
友だちと一緒に滑り、とても楽しい一日になりました。
校庭でそりすべりをしました。
すうい、すういと上手にすべることができるようになりました。
めだかの学校では、「たきねっ子応援隊」のみなさんによるお話会がありました。手遊び歌や簡単な詩の暗唱のほか2月にちなんだ絵本の読み聞かせがあり、1年生は身を乗り出して聞き入っていました。
久しぶりの大雪で校庭は、子どもたちにとってすばらしい遊び場になりました。大喜びで遊んでいました。
ブナの森について教わったり、木で工作をしたりしました。
楽しみながら、自然と人間の関係を学ぶことができました。
こんなにたくさん雪がふりました。
ふわふわでわたがしのような雪です。
みんなで楽しく遊びました。
図工の時間に、新聞紙を切ったり丸めたりしてどんどんつなぎました。
グループで力を合わせて一つの作品を作りました。
電車、生き物、竜など楽しいものが出来上がりました。
一日入学で、幼稚園生に学校を紹介しました。
一日入学がありました。1年生は、いろいろな遊びを考えて幼稚園の友だちを楽しませてくれました。
今日は英語学習で、ALTの先生から外国の遊び「seven people」などを教えてもらいました。
子どもたちは、日本の遊び(けん玉など)を紹介しました。
英語でコミュニケーションをしながら、みんなで楽しく遊びました。