こんなことがありました!

少年消防クラブ期待書授与式

2014年2月19日 12時35分
6年

 郡山広域消防本部予防課の方が来校し、6年生に期待書が授与されました。

これからも、火災予防意識をもって自宅や学校、地域を火災から守ってほしいと思います。

今日の給食&なわとび記録会表彰

2014年2月18日 12時15分
給食

menu:わかめごはん さけのちゃんちゃんやき えだまめさらだ たまごスープ
きくらげには、貧血予防の鉄分や便秘予防の食物繊維が豊富に含まれています。
なわとび記録会の表彰が行われました。新記録12、素晴らしい成績でした。


今日の芦沢幼・小

2014年2月17日 07時40分
今日の出来事

 大雪でした。しかし、校門から校舎まで、駐車場、給食車通り道を除雪していただきました。ありがとうございました。

大雪に伴う臨時休業(休園・休校)のお知らせ

2014年2月17日 06時50分
校長室

1 臨時休業(休園・休校)とする日 
  平成26年2月17日(月)
2 臨時休業中の留意点
 (1)積雪が多く、危険が伴うため外出は控えさせてください。
 (2)宿題、ドリルなど家庭学習に取り組ませてくださるようお願いいたします。
 芦沢幼・小学校長  半澤 敏

~今日の給食~

2014年2月14日 12時58分
給食

今日の給食は、どさんこラーメン、さつまいもハートコロッケ、ゆずかつおサラダ、そしてバレンタインデザートの、牛乳たっぷりココアババロア。もちろん恒例のじゃんけん大会で、盛り上がった給食タイムでした。給食台の片付けは、6年生がすすんで手伝ってくれました。
 あしっ子達~いつもありがとう!!

校内なわとび記録会

2014年2月13日 06時47分
その他

 子どもたち一人一人が自分の自己ベストを目指してがんばりました。新記録が12、誕生しました!!

~今日の給食~

2014年2月12日 13時05分
給食

今日の給食は、パンプキンスープに肉団子!!子ども達に人気のメニューでした。スープに入っている鶏肉には、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAが豊富に含まれています。 
 地域では、インフルエンザが流行していますが、あしっ子達は今日も元気いっぱいです。手洗いとうがいで、かぜ・インフルエンザを予防しましょう。

教室訪問(4年:道徳)

2014年2月12日 08時11分
4年

ねらい:働くことの喜びを知り、力を合わせてみんなのためになる仕事をしようとする態度を養う。

~今日の給食~

2014年2月10日 16時02分
給食

今日の給食は、めんちかつ、おかかあえ、あすか汁です。あすか汁は、奈良県に伝わる汁物に牛乳が入った郷土料理です。今日もたくさん食べて、元気いっぱいのあしっ子達でした。